三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-30 22:42:29
 

大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334058/


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 16:04:08

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12

773: 匿名さん 
[2013-05-27 11:01:36]
業界では市場は嫌悪施設にならないな。
実際に、市場周辺のマンションは即完実績が多数ある。

まぁ、このエリアだと知りませんけど。
774: 匿名さん 
[2013-05-27 11:09:35]
ここって間取り図ではキッチンに吊り戸棚が付いてるんだけど、
実際には付いて無いのがデフォなんだってね。

図面と実際の仕様が違うって問題ないの?教えて、偉い人。
775: 匿名さん 
[2013-05-27 11:11:32]
>>772
遊具があったりボール投げたり蹴ったりできる希有な公園らしいけど、
わざわざあんな辺鄙なとこまで遊びにくるかね?

寧ろ逆で公共の六丁目公園がほとんど住民専用公園になっていいんじゃないの?
もちろん将来的にはどうなるか知らんけどさ

んでこの物件がどうなのかは調べてないけど、
敷地を一部公開空地にして建ぺい率の優遇受ける場合もあるし、
簡単に住民サイドで柵とか設置できるかはどうだろうね?
776: 匿名さん 
[2013-05-27 11:19:51]
>>772さん
六丁目公園はあまり整備が行き届いているは言えないから、
その荒れ具合がここの敷地の植栽に伝染しないか心配です。
割れ窓理論みたいな感じで。
777: 匿名さん 
[2013-05-27 11:30:32]
>774
それって、34階以上じゃないと吊り戸棚付けられないってこと?
食器棚の吊り戸棚のことではなく?
778: 匿名さん 
[2013-05-27 12:54:39]
>>777さん
シンクの上に設置されるやつのことです。
オープンキッチンの場合、吊り戸棚がなくて開放的なのを好む人が多いからだと説明されましたが、
だったら図面もそうしておけばいいのにと思いました。
JAROに連絡したらどうにかなるのかな?

34階以上じゃないと付けられないかどうかはちゃんと確認しませんでしたが、
多分プラン変更と同じスケジュールだと思います。
779: 匿名さん 
[2013-05-27 16:52:52]
>774

まずいっしょ。以前、東建が内覧会の時に実際とパンフレットに違いがあることが発覚して、パンフレットの記載ミスでしたで済まそうとして大騒ぎになった。

ただ、ここの場合、契約前だから契約までに図面を訂正すれば問題無し。契約時に正式な間取り図を渡されるはずなのでそれをしっかりチェック。
780: 匿名さん 
[2013-05-27 17:13:13]
>>779さん
なるほど、参考になりました。
パークタワー東雲で見た、吊り戸棚からガシャンって引き降ろすスパイスラックがとても気に入っていたので
同じ三井物件のこちらにも装備されているのかなと期待していたのですが、
そもそも吊り戸棚がデフォでは付いていないと聞かされてΣ(゚д゚;) と、なっていたところです。

せめて吊り戸棚の有無くらいは選ばせて欲しいのですが・・・
781: 匿名さん 
[2013-05-27 17:13:13]
オープンキッチンに吊り戸棚つけると、ちょうど角が頭のところにくるんでごっつんこしちゃったりする。某物件のモデルルームでは苦し紛れに角にカバーつけてた。側板つけるとかちゃんと考えた方がいいと思う。そこまで対応してくれるか分からないけど。
782: 匿名さん 
[2013-05-27 17:19:35]
オプションだと、後から自分で手配したほうが大抵は安く上がるし、780さんみたいに希望があればそういうのを選ぶことができる。面材をシステムキッチンと合わせたかったら、メーカーと型番を営業に確認すれば、対応できるはず。
783: 匿名さん 
[2013-05-27 17:29:47]
東雲の標準がこっちではオプションなんだ。
784: 匿名さん 
[2013-05-27 18:19:21]
東雲は標準仕様も良いし、オプション選択の自由度もあつまた(第一期時点ではね)。東雲という立地が許容できるなら、あっちの方が良い物件だと思うよ。
785: 匿名さん 
[2013-05-27 18:30:47]
東雲立地は許容できないよ。
786: 匿名さん 
[2013-05-27 18:50:00]
他の街のスレまで、宣伝に来るような物件は買いたくないなあ。
787: 匿名さん 
[2013-05-27 18:52:48]
図面にある以上、ここのキッチン吊り戸棚はオプションじゃなくて無償のプラン変更になるのでは?
その場合でも、下層階はスケジュール的にプラン変更が出来ないから意味ないけど。
788: 匿名さん 
[2013-05-27 19:01:44]
東雲はメトロ10分です。
都内でメトロ10分以上のマンソンは無いな。
789: 匿名 
[2013-05-27 19:01:45]
徒歩12分が個人的にどうかなんてどうでもいい。
そんな駅遠マンションの中古は誰も買ってくれないから永住するしかなくなるということ。
790: 匿名さん 
[2013-05-27 19:08:36]
株価を見ていると既にアベノミックス終了のようですが・・・
本当にインフレで値上がりしますかね?
791: 匿名さん 
[2013-05-27 19:15:25]
株番組見てたら確かに、今回のバブルが崩壊したって説
も出ていると言ってましたね。
792: 匿名さん 
[2013-05-27 19:26:53]
東雲はもうスタイル変更できないけどね。
まぁ吊り戸棚は標準だけど。
>786
東雲とSKYZは同じぐらいの検討対象でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる