大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-09-13 17:03:24
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ吉祥寺の契約者・住民専用のスレです。
意見交換や情報交換しましょう

所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
交通:JR中央線総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、
   JR 中央線総武線「三鷹」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、、京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩22分
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m2~87.65m2
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279375/

[スレ作成日時]2013-05-15 12:30:14

現在の物件
オーベルグランディオ吉祥寺
オーベルグランディオ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-35、36、38、46(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分
総戸数: 177 戸

オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)

701: 入居済みさん 
[2014-04-28 01:07:14]
ポストに名前をつけていないお宅が多いですね。
実際必要ないのでしょうか。
702: 住民A  
[2014-04-28 18:36:14]
701さんと同じように感じてましたけど、どうなんでしょうか?不便はないですけど(^_^;)
703: 入居済みさん 
[2014-05-01 13:43:50]
宅配便を出したいのですが、近くにコンビニなくて困ってます。皆さんどうしていますか?
704: 契約済みさん 
[2014-05-01 18:28:54]
うちはいつも取りにきて貰ってます。
705: 契約済みさん 
[2014-05-01 23:19:01]
西友の近所のセブンイレブンで出してます。
706: 匿名 
[2014-05-02 07:31:19]
西友の近所にセブンイレブンあるんですか?今度行ってみよう!便乗して、近くにクリーニング屋さんってありますか?
707: 契約済みさん 
[2014-05-02 13:46:46]
いなげやの隣にあります。
708: 契約済みさん 
[2014-05-02 13:54:11]
ついでに
いなげやの斜め前に
すき家とドラッグストアのウェルパークがあり、
もう少し行くと、ドラッグストアのセイムスと
うどん屋の味の民芸があり、

更にもう少し行くと、
こちらにもセブンイレブンがあります。
709: 入居済みさん 
[2014-05-02 17:25:24]
703です。情報ありがとうございました。バス停近くの和菓子屋さんで宅配便ののぼりを見たような気がしたんですが、どなたかご存じですか?ちなみにその店のお饅頭のお味はどうですか?おいしかったら買ってみようかとq(^-^q)
710: 契約済みさん 
[2014-05-02 21:49:48]
前に和菓子屋さんで、揚げドーナツ買いましたが、正直油がすごくてあまりにもマズくて2個買いましたが、捨ててしまいました。

和菓子はわかりません。
711: 契約済みさん 
[2014-05-02 22:16:01]
来客の自転車、みなさんどうしていますか?近所の公園って言うのもなんだか言いづらいんですが…
712: 契約済みさん 
[2014-05-03 00:46:59]
やはり近所の駐輪場。
バス停も近いし、正面玄関に停めるようにすると
そのうち関係ない人まで停めるようになるよ。
713: 入居済みさん 
[2014-05-03 10:02:08]
マンションに来客者用の自転車置き場がないのは変だと思います。
来客者用駐車場はあるのに!
来客者用駐車場を確保してそこに停めてもらう? まさか! 1時間100円。 まあいまのところそれしかないですが、車を置きたい人には迷惑?!


説明会の時に大成の方に来客者用の自転車について聞きましたが、
管理組合で決めて頂くとだけ言われ、販売会社はタッチしないみたいに言われました。
そういいつつ、停めてはだめだけは言ってきたんですね。代案なし。

『うちに来るときは自転車置き場ないから公園に停めてね』って変ですよね?

玄関前以外に置き場所あります?
駐車場内は入るのに住んでる人がお迎えに行かないとですよね?
まあそれでもいいですが、どこかしらにスペース欲しいです、車よりもっと使用頻度が多い乗り物ですし。

駅そばの病院や美容院など歩道に自転車を停める時、店から札をもらってかけて置く方法を真似するのはどうでしょ?
札に番号を振って置いて、使用者の記入式にすれば万が一不審者?に持って行かれてもその番号を使用中止に出来る。
その札をどう管理するかは別問題ですが(管理人の業務が増えるので可能かどうか不明の為)
714: 契約済みさん 
[2014-05-03 20:44:22]
むしろ来客用の自転車置場まで完備してある
マンションの方が少ないですよ。

近隣マンションの設備はどうなってるか、
訪問者は自転車をどうしてるか調べてみては?

それに小さな子供の多いマンションの正面玄関の
斜度のあるスペースに自転車を置いて、
敷地内でケガしたら大変ですし、
管理事務所は夜は閉まるでしょ。

訪問者用の駐輪場って、
そう簡単に決められる問題ではないと思います。

715: 入居済みさん 
[2014-05-03 23:25:17]
713です
>714さん
では714さん宅に自転車で来る来客者様の自転車はどこに置くのですか。
利用してない公園ですか。

***
先の投函は言葉足らずでした。
来客用の自転車置き場がないのは変というのではなく、
来客者が自転車を置けないのは変という感じです。

別に駐車場内でも私はいいと思いますが。
置かせてくれるんでしょうか。

>近所の駐輪場。
場所教えてください。あんまり近所出歩かなくわからない為。
716: 契約済みさん 
[2014-05-04 09:26:14]
突き放した言い方で申し訳ないですが、
駐輪場所は、訪問者が自己責任で自分で探すべきでは?
子供なら公園の駐輪場でよいと思います。
玄関を出て左に行けばすぐありますよ。
717: 契約済みさん 
[2014-05-04 09:48:28]
来客者用自転車置き場があるマンション結構ありますよ。
管理人さんから、プレートをもらってマンション内の駐車場の脇などに停める方法が多いと思います。
子供は公園内でも良いと思うのですが、
最近は電動アシストの自転車に乗っている友人が多いので盗難など不安だなぁ…と思うのが正直なところです。
718: 入居済みさん 
[2014-05-04 10:08:46]
以前も書いている方いらっしゃいましたが、ごみ捨て場が酷いことになってます。1人1人が気をつければいいことなんですがね。
719: 入居済みさん 
[2014-05-04 10:11:56]
確かに盗難心配です?!
電動アシスト自転車高額品ですもん。
盗難ないとは限らない。
はあーますます敷地内に置き場所欲しいですね。

この問題は自分らで解決できるんでしょうか?
自転車を頻繁に使わない人には切実問題ではないでしょうが。
しかしこの立地で使わない人は少なくないかと感じますがね、私は毎日使います。

自分で確保しろと言われるなら・・私は来訪者用の駐車場確保しますね。
車の代わりに自転車で停めて文句言われても、来訪者の車止められず迷惑かけても
他に置き場所ないのでと言い切りますわ。
720: 契約済みさん 
[2014-05-04 11:27:38]
空いている駐輪場があれば、来客用に余分借りたらどうですか?
それなら堂々と置けますよ。

来客用の駐車場を使うというのは、マンションの利用規約に反するのでは?

ここの住人の方は、自転車問題が好きですね
721: 契約済みさん 
[2014-05-04 11:51:18]
マンションの住民の皆さまは、敷地内の駐輪場に置けますよね?

719さんは住人じゃなく部外者?

部外者の方が自分の電動自転車を盗まれないよう
オーベル側に駐輪スペース用意しろ、
さもなければ訪問者用の駐車場に置いて、
怒られたら反論すると言ってるんですか?

オーベルに訪問者用の駐車場もないですよ。
身障者用の乗り降りや荷下ろし用の駐車スペースが
一台分あるだけです。

身障者用の駐車場に自転車を置いて、
注意されたら逆ギレですか?

もし敷地内で訪問者用の駐輪スペースを確保するなら、
もし住人用の駐輪場の空があれば活用を自治会で検討するしかないと思います。

だから難しい問題と言ったのです。

あと訪問者用の駐輪場を用意してるマンションの方が圧倒的に稀です。それ以前に、住人の駐輪スペース不足が問題となってるところが多い位ですから。
722: 契約済みさん 
[2014-05-04 12:10:11]
一部の訪問者の方のために共用部分を提供するのもおかしな話ですよね。

敷地内に雑然と訪問者の自転車が置かれても本来の住人が迷惑します。

戸建てではないので、訪問者の方の自転車置き場まで求められても、他の関係ない住人には迷惑な話ですよね。
723: 契約済みさん 
[2014-05-04 12:37:44]
空いている駐車場に仮に置かれても、駐車してある車に倒れてきたり、トラブルが起きそう。

訪問者の自転車を駐車場に置けばいいと言う意見は、自分勝手過ぎませんか?

車を置いている側に立つと迷惑します。
724: 入居済みさん 
[2014-05-04 19:04:00]
>721さん
部外者の方ですか?

身障者用の駐車場と訪問者用の駐車場別ですよね?
身障者用の駐車場は賃貸で借主がいないだけじゃないですか。

>オーベルに訪問者用の駐車場もないですよ。
ありますけど?!
83番がそうです。


>マンションの住民の皆さまは、敷地内の駐輪場に置けますよね?
はあ?
マンション住んでる人の所に遊びに来る部外者(来客者)の自転車をどうしたらいいかの問題ですが。

自転車での来客者がいる方が少ないんですかね。
みなさん自分には該当しないから問題ないし置かれたら困るで終わりますよね。
前の電動自転車 置けるか置けないかでもそうでしたよね。

>一部の訪問者の方のために共用部分を提供するのもおかしな話ですよね。
え?来客者用駐車場は有料予約で提供されてますけど? おかしな話?
自転車も置けるスペース(置いてもいい空間)がある助かりますって話です。
別に住んでる方を差し置いてまで作れとかそういってるわけではないですが。


>戸建てではないので、訪問者の方の自転車置き場まで求められても、他の関係ない住人には迷惑な話ですよね
うわ!すごい意見。
マンション住まいは自転車の来客来ない設定の様な。

戸建て買えないもんで。マンションに住んでます、オーベルには自転車来客者さんが自転車おけるスペースないので公園使ってないのに公園に自転車置いてもらいます。という話です。

>車を置いている側に立つと迷惑します。
でしょうね、けどあなたのお客さんが自転車だったらどうします?
自転車置き場がなくってこっちは困ってます。
来客自動車置場があっていいでしょうが、同じ事が身近な自転車でなくって困ってます。

みなさんは来客者さんがいないんですね。あっつ間違い間違い、自転車を使用される来る来客者さん。


なんか私だけが困ってる感じですし、まあそんなすごいどうしようもなく寝れない位困ってるわけじゃないので
解決してもらったら助かるのになと言う感じなので ここで逆行に合うより
公園に置いてもらって盗難にあっても責任は持てないというのがいいかと自己解決します。
駐輪場が空いてるか聞けばいいやとも思った。ご助言ありがとうございます。
 
ここで問題提起するのが怖くなってきた。

ご不快に思われた方すいませんでした。
725: 住民さんB 
[2014-05-04 20:13:22]
個人的には予想通りスカスカの広々バイク置き場を解放できれば良いと思います。
いずれにしても我が家も来客用駐輪場は必要派です。
理事会で決めてもらいましょう。
726: 契約済みさん 
[2014-05-04 20:15:07]
どう投稿文書を読んでも外部の方としか認識できませんでしたよ。

また、駐車場に自転車停めて注意されたら反論します、と書かれたら皆さんの反応はごく自然と思います。

むしろ私は、掲示板での出来事で済んで良かったと思います。これが本当に駐車スペースに自転車停めて、注意した方に反論して騒動になったら大変でした。

賃貸じゃなく分譲マンションで、これから長い間、ご近所さん同士のお付き合いになりますからね。
727: 契約済みさん 
[2014-05-04 20:19:09]
来客の駐輪場の件は、
うちも購入する際に大成有楽さんに聞きました。
早く管理組合の総会を開いて、決めましょうよ。

他にも使いづらい場所があって
現在、大成さんの方に問合せ中です。
購入前の営業さんの説明と違ってる点を問い合わせたら、
確認するとのことで、連絡を待ってます。
GW前に電話して2週間以上も連絡ないです。

どうなってるのか、他の方もこんな感じにされてるのか、
長く住みたいので大成さんと仲良くしたいし困ってます。

キッズルームにある高価なおもちゃも誰が買ったのか、
どこから費用が出てるのか、
おもちゃにマンション名が書いてないので、持ち出しされてしまわないか
気になるところです。
728: 契約済みさん 
[2014-05-04 20:52:49]
724さん、ありがとうございます!
私も同じ事を思っています。

ちょっと、困っている事を相談したかっただけなのに、
こんなに荒れてしまいショックでした。
関係ないから迷惑だなんて…

私が良く遊びに行く、下連雀あたりのマンションは
少しの階段下などのスペースを管理人さんを
通して借りる事が出来ていつも助かっていました。
そんなシステムがあれば良いなぁ。と思っただけなのに。
せっかくの新しいマンション、近所の友達を気持ち良く呼びたいのは
変な事でしょうか?
玄関に駐輪禁止のシールがペタペタ貼られているのを見て、
じゃあ、何処に??と思いませんか?

とりあえず、自分の自転車を公園に移動してから
よびたいと思います。
729: 契約済みさん 
[2014-05-04 23:33:13]
719さんの

「車の代わりに自転車で停めて文句言われても、
 来訪者の車止められず迷惑かけても
 他に置き場所ないのでと言い切りますわ。」

との発言で、皆が不快に思うのは無理ないことです。

この発言をしといて「荒れてしまいショック」って…、
荒れた原因はあなたでしょ/

あと、やはり正面玄関の駐輪は問題です。

私も、今の「駐輪禁止のシール」も出来れば無い方がいいとは思いますが、
無断駐輪する方がいる以上、仕方ないことと思います。

あと控えめなシールで「ペタペタ貼られている」は大げさです/

それに今日も、「駐輪禁止のシール」の真正面に堂々と、
2台のベビーシート付の自転車が雑に止めてました。

既に、住人でなく訪問者のモラルハザードも起こってます。

ここは斜面なので、自転車が倒れて小さいお子さんが怪我したら大問題です。

また今後、訪問者の無断駐輪を放置すると、
訪問者以外の無断駐輪や、住人の駐輪まで発生して、
なし崩し的になると思います。

やはり対策は、
720さんの自分で駐輪スペースを確保して提供するか、
725さんの自治会で「バイク置き場」の一部を訪問者用の駐輪スペースとして
利用できるよう決めてもらう方法しかないと思います。
730: 契約済みさん 
[2014-05-04 23:50:50]
なんだか面倒くさい住人の方が多いですね。

キッズルームのおもちゃを持ってでる人なんているの?
基本、住人が使うのに疑われるみたいで、不愉快。

知人のマンションのキッズルームのおもちゃには特にマンション名は入ってなかったけど。

ただ、住人のレベルが低いならテプラでも大きく貼ったらいいかもしれませんけどね。

実際、ゴミ置き場を見たらルールを守れない方もいますので。
731: 契約済みさん 
[2014-05-05 00:46:31]
728さんみたいな人が、同じマンションにいるのがちょっと怖い。

出来れば関わりたくない。駐輪禁止って書いても728さんみたいな考えの人の訪問者は平気で停めそう…
732: 契約済みさん 
[2014-05-05 02:12:09]
粗大ゴミの出し方の問題は困ったものです。

三鷹市のゴミの出し方を未確認で知らないのか、
それとも確信犯なのか。

粗大ゴミは千円10ポイントで、相当量を処分できるのにね。
733: 入居済みさん 
[2014-05-06 12:32:08]
みなが728さんのように子育て世代ではないし、昼間に来客多ないし。。オーベルは色々なタイプの間取りがあって、ファミリーから1人暮らし、子育て世代、働き盛り色々なタイプの方々の集合体ですよ。自分の世界だけでキィーとならず、もうちょっと人に対して想像力はたらかせませんか?私は気持ちよく生活したいです。文章とはいえ読んでいて気持ちのいい書き方ではないですよ。
734: マンション住民さん 
[2014-05-06 16:52:26]
確かに、ゴミに有料って最初はビックリしましたが粗大ごみはリーズナブルですね!
(粗大ごみはそんなに頻度はたかくないですが)

自転車の件は何れにせよ、私なら一度管理人に聞くなりして臨時の来客用駐輪場を聞いてみたらどうでしょうか?
ここで、見えない人にブリブリ怒って投稿しても賛同を得られなければさらに怒りを感じるので冷静に管理会社に聞いてみると良いと思います。
735: 入居済みさん 
[2014-05-07 11:05:33]
>727さん
私も説明会の時に来客者用自転車置き場を大成に聞きましたが、同じく管理組合で決めてもらうといわれました。
その管理組合はいつ開かれるんですかね? あーあ困った会社だ。
完璧な販売会社はないと思いますが・・マンションだからね、けどイメージ的によくないです。


>728さん
名案ですね、自分の自転車を公園において来客の自転車は駐輪場に置くって。
真似させいただきます。ありがとうございます。

ここの掲示板に書き込みされる″一部”の方々は物言いがきついと私は思います。
同じ事を伝えるにも言い方次第で違いますけどね。
偉そう方とかいて感じわるって思いますが。
177世帯もいたらそうなるかと割り切るしかないですね。
いい情報も悪い情報もえられる場所と割り切る。

*************************

キッズルームにおもちゃがあるんですか?
へぇー知らなった。その購入費はどこから?
736: 契約済みさん 
[2014-05-07 16:37:09]
来客用の駐輪スペース問題始め
早めに管理組合でルール決めて頂いたらいいですね。

個人的には、敷地内部の二輪スペースの空きなど
検討して頂いたら嬉しいです。

皆さん、粗大ゴミの出し方を見ても分かる通り、
735さんの云う通り177世帯もいれば
様々な方がいますので、

正面玄関に訪問者用の駐輪スペースを用意したら
バス停にも近く便利な分、訪問者だけでなく
住人の方々に近隣の関係ない方まで停めて
収拾つかなくなると思います。

そのうち私自身も、いちいち駐輪場のラックから自転車を
出し入れするのが面倒になって、
一時的に利用してしまいそうですからw
737: 入居済みさん 
[2014-05-08 14:36:27]
洗面室にある、三面鏡の下なんですが、昨日、そうじをしていて気がつきました。照明カバーなるものがついているのですが、照明はついてません。ただのボックスのようになってます。これってうちだけ?
738: 住民さんA 
[2014-05-08 22:52:31]
三面鏡の下はオプションで電気つけられるはず。
デフォルトはなーんにもついていません。
もちろん、うちも!!!


自転車、なぜ住まいのアドバイザーに相談しなかった、、、もういないよ。
管理組合で!というけど、誰が提議するの?
一般住民は管理組合に対して議案の発議権がありませんよ。
そして、誰が理事なのかわからない。。。
私が理事なら「何とかして」と言われても困りますし、
年次総会でもしない限りは情報の収集は出来ないでしょう。

あと元々三鷹住まいですが公園に自転車止めてても誰も取らない(と思います)よ。
井の頭公園に行けば腐るほど放置されてますし。
公園あるだけ良いところですよ。

書いていて、ふと思いました。
子供の誕生会をキッズルームで貸切開催したら友達みんな自転車でくるだろうし
そんなときどうしましょう。。。
個人的には南側にある「荷解き」スペースが気になるんだよね~~
車止めついてていったいどんな時に使うんでしょうかね。
739: 契約済みさん 
[2014-05-08 23:37:50]
 無断駐輪、迷惑駐輪など「駐輪問題」対応は、ちゃんと管理組合が機能しているかどうかのバロメーターだそうですよ。
 一昨日の夕方も正面玄関の「駐輪シール」の正面に、堂々とチャイルドシート付の自転車が駐輪していました。これ放置していたらドンドン増殖しますよ。

 何とか管理組合で訪問者の駐輪スペース確保とともに、合わせて無断駐輪、迷惑駐輪の対策をお願いしたいです。

<参考>
マンションに無断駐輪したらその夜にチェーンが。5000円払えと言われた。

http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000007925.html
740: 契約済みさん 
[2014-05-09 10:12:55]
ゴミ置き場に自転車や車のバッテリーが置いてましたね。
あり得ないです。
741: 入居済みさん 
[2014-05-09 12:35:15]
うちにはあまり来客がいないのですが、駐輪問題については
実際に現段階で置く場所がないから正面玄関に置くのも仕方ないのかなと思っていました。

キッズスペースに集まる場合は人数も多いでしょうから仕様がいないですよ。

それにとめてある自転車が倒れて怪我した場合・・とお話されていた方がいますが、
ある程度大きい子は自転車の近くを歩かないように言っておけばわかるでしょうし、
小さい子の場合には、ほとんど親子で玄関あたりを歩くでしょうから親が気を付ければいいだけですよね。
理事会ではっきり決まるまでは黙認でいいような。

確かに駐輪禁止なのでとめるのが一番よくないのはわかってますが。
742: 入居済みさん 
[2014-05-09 14:10:27]
正面玄関は「住まいの顔」だと思うんです。だからスッキリきれいでいたいのです。ルールも守って。一事が万事ですよ。
743: 契約済みさん 
[2014-05-09 18:23:24]
 コントロールできる前提があれば、訪問者の自転車が玄関前に置けるのであれば、それにこしたことないです。

 でも以前のマンションの経験から、訪問者だけでなく、そのうち便利なので住民の方も置くようになり、また関係ない方も無断駐輪するようになりました。あと、処分に困った自転車の放置、盗難自転車の乗り捨てもありました。

 741さんの言う通り滅多に事故は起こらないと思うのですが、万が一の時には敷地内で管理責任を問われる一方、こちら側の保険では未対応?

> 自転車や車のバッテリー

 このような方がいるので、私は、不便ですがキチッとしたルールを設けた方がよい気がします。

本音、私も正面玄関に自転車置きたい派なんですが…。
744: 入居済みさん 
[2014-05-10 13:44:16]
↑自分ちだけの玄関じゃないから~。
745: 入居済みさん 
[2014-05-10 13:45:57]
738さん、お知らせありがとうございましたけど三面鏡の下の照明はオプションだったのですね。
746: 契約済みさん 
[2014-05-10 23:12:28]
ゴミ置き場に、明らかに前の家のカーテンレールがありましたが、非常識な住人がいるんですね。

自転車も、正面玄関に置いてはダメと書いてあっても、相変わらず置いているし。

ベビーシートが付いた自転車をよく見かけます。

今度置いてあったら管理人さんに言おうと思います。
停めてある方に注意してくれると思うので。
747: 入居済みさん 
[2014-05-10 23:49:38]
わざわざ管理人さんに言わなくてももうご存知だと思いますよ。
あの位置に置いていて気づかない方がおかしいです。
見て見ないふりしているんでしょう。
実際解決策がないんですから、管理人さんも強く言えないのでは。

個人的にはあそこに駐輪している方がいても、何の被害も受けないので気になりません。
管理人さんに報告したくなるくらい気になるならば、ベビーシートがついた自転車が駐輪されている時、キッズルームに行って直接注意したらいかがでしょう。恐らくキッズルームを使用している方だと思うので。管理人さんは何もしてくれないのでね。

でもルールを守るといってもその内容は最初から不便で議論していく必要があるとわかっている案件なのですから
もう少し、お互い様の気持ちで大目に見てあげればいいのにと思ってしまいます。



748: 契約済みさん 
[2014-05-11 00:38:35]
お互い様というのはおかしいですよ。
停めている人以外には迷惑行為です。
キッズルームにいる方かどうかなんてどうしてわかるのですか?
あなたのご友人ですか?
749: 契約済みさん 
[2014-05-11 00:49:00]
停めて行けないところに停めているのだから、管理人も注意できますよ。
正面玄関は、住人みんなの共用部分ですよ。
ルールを守らなくていいなら、管理規約がある意味がないです。
解決策は、近くの公園に停めて貰うしか今のところないと思います。
750: 入居済みさん 
[2014-05-11 11:56:42]
ゴミ捨て、非常識というか自分勝手と言うか。困った人いますね。
ここで書き込み、読んでいる方々ではないと思いますよ。
これだけ言われてるんだからそれでもやるって相当の人でしょ?

車のバッテリーなんて、呆れる! 
神経が違いすぎる。

カメラで全部撮られてるのに。
たしか組合からの申し出で録画を確認できるかと。

ゴミ捨て場の扉に「そこのあなた!ゴミ捨て場はすべて録画されています。非常識なゴミ捨て禁止」
の紙でも貼っちゃいましょう!
いい加減にしないと私が勝手にやっちゃよ!(うそ)

24時間出せるので便利ですが、一部の変人のせいで気持ちよく使えないですね。
変人から一般人に早く変身してほしいもんです。
こまったもんだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる