大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-09-13 17:03:24
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ吉祥寺の契約者・住民専用のスレです。
意見交換や情報交換しましょう

所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
交通:JR中央線総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、
   JR 中央線総武線「三鷹」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、、京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩22分
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m2~87.65m2
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279375/

[スレ作成日時]2013-05-15 12:30:14

現在の物件
オーベルグランディオ吉祥寺
オーベルグランディオ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-35、36、38、46(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分
総戸数: 177 戸

オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)

651: 匿名 
[2014-03-21 19:11:33]
ありがとうございます。提携業者以外でUVコーティングをするか迷っています。注意点やアドバイス等あればお願いします。
652: 引越前さん 
[2014-03-21 21:50:38]
鍵の引渡し終わり、やっと自分の家になった気がします。その足でマンションに行ってみたら、さっそく引っ越ししている方がいて、入り口前のガードレール取り外してました。
653: 契約済みさん 
[2014-03-21 23:38:19]
私も鍵引き取りの後マンションに行きました。
引っ越しはまだ先ですが。

荷物は正面入り口からなんですね?
ガードレールはずしてましたが、搬入あそこだけ?
駐車場側は使わないんですかね?使えない?
こりゃ渋滞しますね。
エレベーター2台あるとはいえ結構小さいですし。

前の道は車は少ないとはいえ公道なので、
早々にパトカー来てました。窓口の日通の方が対応されてましたが、
大手引越し業社切符切られてなかったかな? もう一人のお巡りさんが何か書いていたんですよね。
うちも同じ業社使うので心配です。

道には警備員の方が1人いましたが。何台も車が止まってるのでやっぱり迷惑になりますよね。
1日何家族引っ越しなんだろう。

早々に無関係業者のアルバイトらしき人間がノート片手にマンション内にいましたよ!
引っ越しの為でしょうが、オートロックのドアが開いてる状態なのでだれでも入れてしまいます。
入口に日通がいようが、案内の人がいようが 一人一人声かけるのは難しいでしょうし。

即管理人らしき方に報告して追い出してもらうようにしましたが。
これじゃオートロックの意味ない。引越しが落ち着くまでいたしかたないのかな。

バス停側のガードレースひどいですね。
完全車つっこんだ?って感じです。
いつ直るんだろう、どこが直すんだろう。

あと風がすごい強く感じるのは今日の天候のせいでしょうか?
それともこういうのが普通なのかな?
玄関のドアが開けられない位強かったです。ビル風ですかね?
ちょっと不安。
654: 契約済みさん 
[2014-03-27 16:25:54]
スーモや賃貸サイトに何軒か賃貸物件として出てますね
655: 契約済みさん 
[2014-03-28 09:36:16]
賃貸に出てる物件は、非分譲の部屋ですね。

内覧写真みると確かに仕様が少し違いますね
656: 入居済みさん 
[2014-03-28 15:22:53]
住み心地快適!皆さん、宜しくお願いいたします!
657: 契約済みさん 
[2014-03-28 17:40:43]
賃貸物件は非分譲の物件が多いですね。
8階の角部屋、このマンションの中で一番の高値の部屋は賃貸の人が住むって事か。。

なんか複雑な気がする。
もともと南は非分譲のせいで数が少なく、そして抽選になり。買えない人が出たぐらいなのに。
非分譲の物件は賃貸と化ける。

いろいろわからない方がいいこともありますね。
けど気になっちゃうのですが。。
658: 契約済みさん 
[2014-03-28 22:06:08]
ほんとまさかの南は賃貸が多いってびっくりしてます。

まぁ、地権者の方優先物件だから仕方ないです
659: 契約済みさん 
[2014-03-29 15:01:23]
賃料、すごく高いですね。
敷金・礼金も取り過ぎ。驚きました。
660: 契約済みさん 
[2014-03-29 19:41:06]
冷蔵庫のコンセント上で不便だなって感じましたが。
これは防災対策だったんですね。

以外に冷蔵庫のコンセントが短く、そして上から垂れてるのが。

見栄え対策された方いらっしゃいますか?

うちは短いのできちんと隠すとなると延長コード+コード隠しになりそうzzz
661: 住民さんA 
[2014-03-30 11:56:19]
賃貸、私は何も感じません。
元々牟礼団地時代から賃貸に出している人もいるでしょうし、新築物件であれば賃料も高く設定できるし。
ただまぁ、駅から距離があるので投資物件としてはどうなんでしょうと思います。
新築とはいえ、日○無線さんももう直ぐ撤収工事で工業系の粉塵発生でしょうし、
オーベル2の工事も始まるし。


敷金礼金は都内なら2ヶ月ずつは相場ですね、新築なので敷金はもっと高く設定しても良いかもです。
4LDK20万代なら家賃はむしろ安い設定ですね。
662: 契約済みさん 
[2014-03-30 19:57:16]
日本無線の取り壊し粉塵がコワイですね〜ヽ( ;´Д`)ノ
663: 住民さんA 
[2014-03-31 01:34:03]
ゴミ捨て場が崩壊してますね(´∩ω∩`)
もう少しちゃんと捨ててくれないかしら。。。
違反物の処理って、みんなの管理費が使われるんですよねぇぇぇぇ

・指定ゴミ袋を使っていない
・萌えないゴミと粗大ゴミを分けていない
・分別できていない(回収業者が返却するような感じの中身)


>住み心地快適!皆さん、宜しくお願いいたします!
よろです!
隣の部屋の人が引っ越してこないので、なかなか挨拶にいけず残念です。
(掃除や小さい荷物は運んでいるようなんですが)
664: 契約済みさん 
[2014-03-31 09:06:43]
粗大ごみって、ゴミ捨て場に置いて良いんですか?

通常は予約した粗大ごみ収集日の朝8時までに
マンション入り口付近などに置くのかと思っていました。
665: 契約済みさん 
[2014-04-02 02:40:38]
皆さん住み心地はいかがでしょうか。我が家は上の階の方のお子さんの足音が結構聞こえて
ちょっと憂鬱です。隣の部屋の方のテレビも時々聞こえたり、
壁が薄いのでしょうか。URだから安心していたのですが、我が家が
たまたま運が悪いのか。皆さんの感想も教えてください。
666: 契約済みさん 
[2014-04-02 18:13:17]
上の階の足音についてはある程度仕方ないかと思います。
ファーミリーマンションを選んだ以上、そのリスクはあるわけですし
うちは最初から覚悟していました。
どんなに気をつけてもある程度響いてしまうのが、マンションというものですから。

テレビについては、窓を開けた時に聞こえるのでしょうか?
ベランダを通して聞こえるならこれも仕方ないですよね。
テレビの置き場所にも寄りますが、実際隣との距離は近いですから。

お隣さんもお宅も窓を閉めた状態で聞こえるなら、単にテレビの音量が大きいのかも。
うちは隣人のテレビの音は全く聞こえませんよ。
667: 契約済みさん 
[2014-04-03 13:22:51]
非分譲の一番良い部屋が賃貸ってちょっと微妙ですよね。
ただ賃料もかなり高いのでしっかりした方が入ってくれると良いのですが。
1階も賃貸に出してますね。資産としてはバス便必須ですし、どうなんですかね。
キャンセル住戸の非分譲角部屋でよいとは思いますがなんであんなに値段が高いんでしょうか。
価格表と比べて見てもかなり高くなってますよね。
非分譲だと仕様も低いはずなのにこれだけ高くしたらバス便で無い場所や他も検討できますし、ずっと売れ残りそうで不安です。

668: 契約済みさん 
[2014-04-04 04:57:42]
通勤で京王井の頭線を使用する予定です。

実際、三鷹台へ徒歩と自転車で行ってみましたが
坂があること、道幅が狭くて、ちょっと難しいかな?と思いました。

多少距離があっても、アップダウンや、道幅が狭くない道を自転車で通りたいのですが、
近隣駅の久我山、井の頭公園駅までの道なりはいかがでしょうか?

当方こちらの土地勘があまりなく、ご教授いただければ幸いです。
669: 契約済みさん 
[2014-04-05 13:50:31]
井の頭公園駅、久我山駅の両方とも同じようなもので、
坂があるけど三鷹台駅がいちばんアクセスしやすい気がします。

また個人的にはバスで吉祥寺駅から井の頭線に乗るのがオススメ、次に少々歩いて、いなげや前の西ヶ原バス停から久我山駅に行くルートでしょうか。
670: 契約済みさん 
[2014-04-06 02:00:58]
親切にご回答ありがとうございます。
バス使用がベストなのですね。承知しました。

当方バスに慣れていないせいか?たった10分乗車するバスに待ったりすること(主に昼間乗車)、運動不足が気になりました。
これも慣れなのでしょうね。

その他の住環境は気に入ってます。
これからも宜しくお願いいたします。


671: 契約済みさん 
[2014-04-06 09:19:38]
大成有楽さんから自転車などを決められた場所(駐輪場)以外に置かない旨の
注意書きがポストに入っていましたが、来客などの自転車はどうしたらいいんでしょうね。

自転車専用の有料パーキングがマンション近くにあればいいんですけれど。
672: 契約済みさん 
[2014-04-06 12:07:12]
内覧会でホルムアルデヒドについて検査した方はいらっしゃいますか?
部屋にいると目がチカチカします。花粉症かとも思ったのですが、気になってしまって。
検査した方は大丈夫な結果でしたか?教えてください。
673: 契約済みさん 
[2014-04-07 13:42:05]
お子さんのいるお宅では、防音対策はどのようにしていますか?
674: 契約済みさん 
[2014-04-07 22:42:14]
672さん
ホルムアルデヒドの検査をしても異常となることは殆どないらしく、今は検査をしないのが普通のようです。
化学物質過敏症の方は無料で検査してくれるようでしたが、私含め家族は違うのでしませんでした。
換気が一番だと思います。あとは、エコカラットとつけるとか・・?
675: マンション住民さん 
[2014-04-07 22:52:33]
〉672さん
ホルムアルデヒドの検査結果を見せてもらえましたよ。検出限界未満でした。
また、検出限界とはいえ、敏感な方には厳しいかもですね。
マンションはホルムアルデヒドが低くても新規に購入した家具などが影響を与えることも多いようです。

とにかく換気が一番大事らしいですよ。高気密なので、窓を開けるのが一番です。

〉673さん
我が家はコルクマットをリビングと子供部屋に敷ました。

676: 契約済みさん 
[2014-04-08 09:10:59]
賃貸の入居者について心配してる人がいましたが、20~24万のランニングコストを払える家庭ということは、むしろここの購入層より裕福なご家庭かと。
心配する必用ないのでは。
677: 契約済みさん 
[2014-04-08 18:05:21]
ホルムアルデヒドについて教えていただきありがとうございます。
検査結果など大丈夫なようで安心しました。新しく買った家具などが原因の可能性もあるようなので
換気などを念入りにしたいと思います。
また一階が売りに出されていますね。これからも非分譲だった物件がいろいろ中古や賃貸ででてくるのでしょうか。
価格表はもう手元にないですがこのマンションの一番高い物件でいくらか覚えている方いらっしゃいますか?
私は比較的、安いものしか購入できなかったですが掲載されている賃貸の高さにびっくりしました。
早く引っ越しも終わり、みなさん落ち着いて生活できるといいですね!
678: 契約済みさん 
[2014-04-08 21:35:03]
エントランスで、会った方のほとんどの方がこちらから挨拶しても、無反応…。
ちょっと、不安な雰囲気です。
679: 契約済みさん 
[2014-04-08 22:09:57]
西の一階も売りに出てますね。
しかも、価格も上げてますからオプション付けたのでしょうね。
既に売却しちゃう人がいるんですね。
680: 契約済みさん 
[2014-04-08 22:11:19]
西の一階は、非分譲じゃない部屋ですね。
681: 入居済みさん 
[2014-04-08 22:50:03]
引っ越しておよそ2週間、今のところとても快適です。
通勤のバスは座れるし、上下左右の部屋の音も気にならず、
エントランスやエレベーターで会った方々も挨拶返してくださいます。
(日曜に、駐車場のシャッター故障したときはびっくりしましたが。
閉め出しくらいました。笑)

一通り四季を通して暮らしてみないと評価はできないかもしれませんが、
とりあえずの評価は満足です!
682: 契約済みさん 
[2014-04-08 23:09:08]
以前にこのマンションで一番高値だったろう一番いい場所の非分譲が賃貸に化けたか~という書き込みをした者です。

私が思ったのは賃貸で住む方が高額家賃を出せる方で裕福だろうから心配ないとかそういう事ではなく。
賃貸で入る方に何も感じません。

多くの人がきっと一生の買い物(違う方がいたらすいません)でローンなども組んで
ある程度の心づもりをして購入、住むのに。しかも抽選までして購入する苦労(ちょっと表現が違う様な。。)をしたのに
優先権のある地権者は選びたい放題から選んで、そして住まない? どんなおちじゃんって思ったのです。
うまく表現できずすいません。


まあもし自分が地権者で優先権があれば、そして予算があればいいところ(南側)買いますもんね。
だからなんだって感じですが、気分はもんもんとはしてますが、
もともと住んでいた地権者が移住して下さらなければマンションも建たなかったって事が前提にあるので
すべてしょうがない?!事なんですね。

どなたかが言ってましたが元々の家を賃貸で出していた地権者の方もいるようですしね。

こういう細かい事が気になるのも今回が完売マンションで、一斉入居であったからわかるようなもので
数年すればそれぞれの事情で売却や賃貸に出される方もいるでしょうから。
普通の事になり気にならなくなるのではと思います。

ところで賃貸が大成経由でないのは何かトラブッタのか勘繰ったり。
早々に売りに出されるのも??って勘繰ったり。
ここまでくれば暇の井戸端会議ですわ。

賃貸が高いのは私はよかったと思いました。新築だからでしょうけどそれぐらいの価値があるんだと思えたから。
683: 入居済みさん 
[2014-04-09 00:34:29]
入居して10日あまり、かなり快適にすごしてます!
皆さんも気持ち良く挨拶してくださってとくに問題に感じてません。

ちなみに仕事で家を空けることも多いので、近所のみなさんに挨拶ができていません!

一斉入居なので、手土産無しでもよいかなーと思ってますがみなさん挨拶は直ぐにすまされましたか?

ぶしつけな質問ですみません。
684: 契約済みさん 
[2014-04-09 01:16:39]
ここは牟礼団地の分譲住宅の建て直しに伴う追加募集で
普通の新築マンションの募集と違うのだから
地権者の優先権が云々は如何なものかと。

あと分譲に住んでいた方々は高齢者が多いので
賃貸にして自分は老人ホームに入居するとか、
相続されても住めないので賃貸にしたり、
売り出したりしてるのでは?

それより私は、UR分譲の建て直し物件のお陰で
リーズナブルな価格でしっかり作られた優良物件を購入出来たし、実際に住んで快適で大変満足してます。

この後に建つオーベル2や住友不動産の物件だと
こうはいかないと思います。
685: 契約済みさん 
[2014-04-09 20:39:53]
まだ、団地に住んでいる方は、オーベル2に住み替えなんでしょうか?
686: 契約済みさん 
[2014-04-09 21:20:52]
オーベル、住み心地よいです。
大満足してます。

ただ唯一、自転車での出入りが不満です。

自転車から降りてロック解除してドアを開けても、
自転車に乗ろうとしている間に、また閉まってロックが掛かります。

これ、小さな子供とか、子供を乗せた自転車は危ないんじないかと思います。

皆さん、自転車の出入り、どうしてますか?
687: 契約済みさん 
[2014-04-09 21:54:29]
自転車のロックは気になりませんでしたが、
そうなんですね。なんとかしてほしいです。

今日、元牟礼団地の住人の方で引っ越してこられた方と
お話する機会がありました。

40年住んでるけど、ここは静かでいいよ~
このマンションが建つまでは10年協議したのよ、

とのことでした。

最近、野良猫が多いそうです。春だからかな?

スミフのマンションが1年後に建ちますね。
日照が気になるところだけど、
8階構想から7階建てに変更になったそうです。
大成の営業の方が、スミフが高く入札したので、大成は建てられなかった、
とおっしゃってました。
だからきっと、お値段にもその影響がでるでしょうね。

そういうところからも、こちらのマンションを購入してよかったです。

今のところ、快適です。
ただ近くにコンビニすらないのが不便です。
日本無線がショッピングセンターにならないかな~
と思うこのごろ。
でもショッピングセンターになったら、土日の人口が多くなって
渋滞とかありそう。

まだ両隣の方に面会したことないですが・・
1回行きましたが、不在でした。
悩みましたが、物を持ってく予定で既に買ってあります。
688: 契約済みさん 
[2014-04-09 23:07:16]
コンビニすぐ近所にないの不便ですよね?!わかります。
前の家では歩いて100歩位の近くにあったので余計そう思います。
これだけマンションができればコンビニもできそうですけどね。

日本無線跡にマンション?スーパーが出来たらいいなと思ってますがまだまだ先かな~。
希望と期待もって待ちますか。

静かなのはいいですよね。
三鷹からバスに乗りますが同じバス停の他のバスに比べて空いてる。
689: 契約済みさん 
[2014-04-10 00:01:08]
671さん
エントランス出て左側にある公園の一画に、自転車置き場ありますよ。
公園を使用する方用のですが、、、
690: 契約済みさん 
[2014-04-10 08:51:29]
689さん、671です。

教えてくださってありがとうございます。
その公園付近にまだ行っていないので知りませんでした。
今度見てみます。
691: 契約済みさん 
[2014-04-16 12:47:33]
ゴミ置き場に置きっ放しのルール違反の粗大ゴミ早く持って行って欲しい。
モラル低い住民が結構いるのかと思うと先が思いやられる。
ベビーカーとな組み立て家具の板とか普通に考えて、粗大ゴミでしょ?
692: 契約済みさん 
[2014-04-16 21:49:39]
モラル低い住民が結構いる、と云うのは大袈裟と思いますが、僅か数件のモラルのない家庭のゴミ出しで多くの方々が不快な想いをしてますよね。

防犯カメラとかに個人を特定できるデータ残ってないのかな?


693: 契約済みさん 
[2014-04-17 13:03:17]
入居最初から本当にモラルがない住人がいると思うと嫌な気分になりますね。多分防犯カメラは
ゴミ付近にあると思うので特定するか、張り紙が必要かと。
みんなの管理費から粗大ゴミに費用もとられるのですから。
694: 契約済みさん 
[2014-04-17 19:51:23]
ゴミ捨て場の入り口にカメラありますよ!
私が気づいたのは鍵渡しの翌日でした。

わざわざ運んできて、その方が運搬費用かかったのでは?
とある意味すごいと思いました。
三鷹市内の方だったらあの程度なら1000円以内で捨てられますから
市内の方じゃない?と思いました。

チラシをポストに投函するのが効果的だと思います。
掲示じゃ見ない方多いですよね。
うちも詐欺に注意の掲示見てなかったので、
24時間換気のフィルター1万円で購入してしまいました。
住居アドバイザーさんに教えられて知りました。
695: 契約済みさん 
[2014-04-17 20:07:30]
管理費からとか迷惑すぎる!
だいたいどこの自治体でも、千円以下で引き取ってくれますよ。
どこから来たかは、関係ないです。
防犯カメラで、個人を特定して、返却すべき。1度やるとこれからもやりそう。

696: 住民さんA 
[2014-04-19 11:42:00]
>24時間換気のフィルター
マスクを切って伸ばして貼り付けましたww
武蔵境のイトーヨーカドーにも売ってましたが、最高級の何十枚入りだったらお値段相応かと。

あ、楽天にも売っていますね。
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/c/0000000125/
697: 入居済みさん 
[2014-04-24 17:47:54]
造りつけの棚をバタンと閉める音は結構響きますね。
698: 入居済みさん 
[2014-04-25 09:34:59]
引っ越してきてからインターネットの調子が悪くなりました。
マンション内でたくさんの人が使っている時間はうまく動かないとかあるんでしょうかね。
699: 住民さんB 
[2014-04-25 12:36:41]
#698さん

分かります。昨晩も夜22時位はインターネットが非常に遅かったですね。
誰か大量ダウンロードを行っている迷惑な人がいるんでしょうね。
大量ダウンロードの人には制限とかかけてもらえるか、管理会社に相談ですかね。
ホント困ったものです。
700: 住民さんA 
[2014-04-26 11:15:04]
ネット回線。
迷惑かどうかは疑問ですが、確かに安定性は無いですね。
(おそらく大量ダウンロードなんて関係ないでしょう。)
マンションタイプの設定なので、利用者が増えれば当然ちゃ当然ですね。
速度量ったら60~80Mbpsは出てますが、体感の安定度は低いと思います。
まぁ¥1000ですし、ADSLよりは全然早いですから、こんなものでは?
抵抗感がある方はケーブルTVのネットを契約すれば解決すると思いますよ。


ところで、私の記憶ではシャッターゲートは日中常時Openって案内だったのですが。
機器の痛みが早いからって。
チラシ探してみようかしら。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる