注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-08 15:40:19
 

NO5となりました。
引き続き、
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語りましょう。

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/

[スレ作成日時]2013-04-19 10:13:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.5

706: 匿名 
[2013-07-29 13:47:14]
Q値の測定はありません。
希望すれば個別の計算値を出してくれる場合もありますが
稀でしょうし、有料の事が多いです。

C値は測定してから引き渡すHMもありますが
トヨタはやっていません。
707: 入居済み住民さん 
[2013-07-29 15:24:05]
706さん
回答ありがとうございました。

きちんと施工されていて
カタログ通りかそれに近い性能が
出てればいいんですけど。
708: 匿名さん 
[2013-07-29 16:35:54]
707さん、ご入居済みとの事ですが、構造体は大丈夫そうですか?我家ではカタログを見て魅かれたのですが、アフターとか施工とかの良くない噂を聞いて、家族が不安がってしまっています。実際はどうなのでしょうか?

また、坪単価どの位で建てられたのでしょうか?建築地はどの辺でしょうか?良かったらざっくり教えて頂けますか?
709: 入居済み住民さん 
[2013-07-29 19:18:54]
707です。

スマステ38坪で建てました。
坪単価は本体のみで65でした。

入居してもうすぐ一年ですが、
大きな不具合は今のところありません。

入居後しばらく細かい不具合は出ましたが、
現場監督に電話すればすぐ対応して貰えました。

アフター部門は点検時にしかお世話になっていないので
よく分かりませんが、点検時に色々メンテナンス方法を
教えて貰えました。

構造体は問題無いと思いますが・・・

うちで一番心配していたのが夏の室温ですが、
二階も思ったより暑くならず一安心してます。
窓がうまく風を取り込んでくれる感じです。

710: 匿名さん 
[2013-07-29 19:54:52]
普通の寄棟かすき屋根にして、天井断熱にすれば、屋根と天井の間で熱がうまく放出されるので、そこそこ涼しくなる

Q値1.8なので、鉄骨といえどまあ全戸建のトップ2割に入る断熱性能なので、陸屋根にさえしなければ、夏でも問題ないよ。
711: 匿名さん 
[2013-07-29 20:05:04]
>709さん、708です。詳しく教えて頂きまして有り難うございました。参考にさせて頂きます。
712: 匿名 
[2013-07-29 23:33:50]
モデルQ値を充てにして語るのはどうか?
参考程度に考えておけば。
713: 契約済みさん 
[2013-07-30 02:20:21]
696さん、コメントどうも。
計算値ですけどQ値はおしえてくれましたよ。特にたのんだわけではありませんけど。
ちなみにうちの建物のQ値は2.4弱。ロフトやスペースアップコンポがQ値が悪くなった原因とか。

696さんのおうちのQ値が1.86とすると、うちは面積140m2弱ですので

 2.4/1.86*140/120=約1.5倍 → 1.3万円*1.5 = 2万円を超えることはなさそう

ということになりますが、2万円はちょっときびしいかなぁ。
冬はどうなるのでしょうね。この冬から引っ越すことになる予定ですので、楽しみです。



714: 設置済み 
[2013-08-03 22:11:06]
シンセカーダで建てました。静音ドアを設置しましたが。話し声が普通に漏れます。というか光が漏れています。通気のためだそうですが、クレームで埋めてもらったら多少改善されました。カタログの防音ドアはオススメしません。ヤマハの専門の方に壁、天井、床の防音を含めて相談することをお勧めします。
715: 匿名 
[2013-08-04 20:41:03]
静音ドアの性能は低いね。
高い期待をすると裏切られます。
716: 入居済み住民さん 
[2013-08-05 11:43:49]
床バインです。

3月27日に床の測定をお願いして7月30日にようやく8月3日に測定が可能になりました。
当方の都合で実際の測定は盆過ぎになります。トヨタホームは当初測定器(FFT)の使い方が解らないと言ったり
床材の選定にデーターがあると言ったり不思議な会社ですね~
データー持参し、目の前で測定を希望しましたが、企業秘密と断られ信用して欲しいと言われてても・・・

ちなみに以前検討中にハイムの展示場ではFFTて建てた家の床をFFTでチェックしている写真が掲示してありました。
質問してみましたが、展示場は良い床板を使用しているお客に展示場と比較する際に確認をして貰うと言ってましたが本当でしょうか?

717: 匿名さん 
[2013-08-05 13:52:30]
床バインもっと語学を学べよ!
最低でも書き込みを見直して、誰でもわかるか考え投稿してくれ!
718: 匿名 
[2013-08-05 22:30:49]
床パインさんの所は測定するとかそんな次元じゃないと思うのだけどな~!
本部の知る所となった今は何とかしてやんないとね!
719: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 13:03:11]
トヨタホームより
シャープの太陽光の保証延長(15年・有料)
の案内が届きました。

正直どうしようか迷っています。

届いた皆さん、どうされてますか?

720: 匿名さん 
[2013-08-06 21:21:35]
床パインの件は結構知れ渡ったからな。

これで対応悪かったら会社の姿勢からして全くダメなところと言える。

頑張れ床パイン!
721: 匿名さん 
[2013-08-07 09:09:22]
床バインさん

あの動画からは進展は無いのですか?

今度の測定とは何をされるのですか?
722: 匿名さん 
[2013-08-07 20:44:59]
トヨタHMの高高の程度は?
723: 匿名さん 
[2013-08-08 08:13:13]
>>722
Q値1.8なので、全戸建の上位20%くらいの位置。良くもなし悪くもなし
724: 入居済み住民さん 
[2013-08-08 17:18:25]
床パインです。
717さんすいませんそ~ですね!
会社で隠れて見ているので申し訳ありません。
その他の方も申し訳ありません。

床を測定測定してもらう時には我が家の床鳴りの動画をSDカードに入れて販売店に渡す事を約束はしました。
と言うのは雨が降った後は1階全面が床鳴りがめちゃくちゃします。しかし1回鳴ると30分程は鳴らない箇所、毎回鳴る箇所があるためです。
これは引渡し当初からですので再度動画にて確認検討を依頼しました。
流石に1階全面となると動画公開は難しいと思います。
721さん
3月27日からは販売店から2~3回電話が有り、HMが測定器を使った事が無いので測定練習の時間が欲しいとか、比較するデーターが無いとかの連絡だけでした。進展は7月30日に電話連絡が有り(HMがFFT測定器がようやく使いこなせるようになったので測定が可能です)8月3日に測定がしたいとの事でしたが、当方の都合により延期になりました。

私も仕事でFFTは使いますがHMがどの状態のデーターと比較するのか疑問です。
ご迷惑かもしれませんが報告させて頂きます。
725: 匿名さん 
[2013-08-08 20:11:25]
会社で隠れてみているのか。
なるほどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる