注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-08 15:40:19
 

NO5となりました。
引き続き、
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語りましょう。

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/

[スレ作成日時]2013-04-19 10:13:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.5

264: 匿名 
[2013-05-08 00:20:08]
ん?梁の強さの話(笑
265: ビギナーさん 
[2013-05-08 08:07:11]
260さん
建て売り、若しくは、カタログに載っている物件が安心、安全なんじゃないですか。
注文でスマートステージ建てましたが、色々と問題が出て、困ってます。
二~三日前に気付いたのは、
オープンキッチンのエリアにある冷蔵庫、HEMSで電力量をチェックするとリビングのところに加算されて出るんですが
そんなものなんですか。
トヨタホーム〇〇には連絡未、どうせ直せないと思うから。
>アフターサービスも連絡すればすぐ来てくれますし
来て直してますか。
我家もキッチンの流しの水漏れはすぐ来て、増締しましたが、その他は直しますの言葉だけです。
266: 入居済み住民さん 
[2013-05-08 09:03:49]
No 263さん
桁は無いと思いますよ。消してしまいましたが、トヨタホームからは70Kgで1.823mmのタワミの回答が来ています。
基準は1㎡150kgでなかったでしたっけ?1㎡1.3tは無理でしょ。
No 265 さん
アフターは来てもらえますがオーナズデスクに連絡した方が早いです。
当方の家もNo 261さんではありませんんがハズレですね。
添付以外にも来てもらってます。
No 263さん桁は無いと思いますよ。消...
267: 260です 
[2013-05-08 10:58:37]
我が家もスマートステージです。確かに建売は見て買うので、壁内部や見えないところはともかく、
見えるところのミスは少ないと思います。

265さん

我が家の冷蔵庫はHEMSでは台所で表示されます。コンセントによって表示される場所が
決まってるんじゃないでしょうか?建築時に配線が間違っていたんでしょうか。。。><
それは、連絡しても直すのが大変そうですね。そういう場合は無視なんですかね。。。。

アフターに連絡して明日が修繕日なので、直してもらえるのかまた報告します。
直す箇所は、床に凹み傷と木が枯れているところなので、比較的直しやすい場所です。
268: ビギナーさん 
[2013-05-08 21:15:06]
267さん
冷蔵庫専用コンセントですが、HEMSでは居間で表示。
台所の電灯も居間。
流し台の前にあるテーブル(名前不詳)にあるコンセントも居間。
カップボードの傍にあるコンセントは台所。
IHも台所で表示。
何かむちゃくちゃです。
269: 匿名さん 
[2013-05-08 22:18:29]
電気屋がついてきてないんだね
270: 匿名さん 
[2013-05-08 22:25:36]
ユニット工法ならミサワのセラミックが最強だよ
トヨタは安いだけ

271: 匿名 
[2013-05-08 22:33:43]
あの価格にはついていけない。
272: 匿名さん 
[2013-05-09 08:39:19]
二世帯住宅の単価は
273: 260です 
[2013-05-09 23:02:25]
今日2カ月点検がありました。

あらかじめ伝えていた件は、解決していただきました。、ネットが不調であると伝えていたので、
電気工事の担当の方も来ており、ネットの回線を全部屋テストしてもらいました。

また、家の事ではなく、ダイニングテーブルに誤ってこちら側でつけてしまった傷があったので、
修繕方法を聞くと、サービスで直してもらえました。

修繕箇所を放置するという対応は今回なかったので、ビギナーさんも気になる点は
オーナーズデスクに相談してみてはいかがでしょうか。
274: 匿名さん 
[2013-05-10 00:25:27]
雨漏りは即、防水し直してくれましたよ。対応は地域により違うのかな。
275: 匿名さん 
[2013-05-10 09:55:17]
『雨漏り』する事自体が信じられないのですが、一体どこから雨漏りしていたのですか?
276: 匿名さん 
[2013-05-10 10:08:19]
ハイムみたいにユニットは柔構造ですか?
277: 匿名さん 
[2013-05-10 14:37:55]
一般論として屋上が有ったり平屋根の場合、多少の勾配は付けているけどどうしても歪みが出て上地の劣化と共に下地の防水シートも劣化、シートつなぎ目で雨漏りする確率は上がるので、こまめの点検が必要。染みた水が毛細血管の用に水路を勝手に作り出すそうで、雨漏り箇所が目視で分かるような原因なら別ですが、目視で分からない場合が多く、原因箇所を突き止めるのは難しいので屋上全体の補修に成るそうです。監督さんからは出来るなら普通の屋根にして瓦かスレートにした方が良いと言われました。
278: 匿名さん 
[2013-05-10 14:46:43]
夏は高温だし冬は低温、雪の日は数日積もりっ放し出しでも陸屋根も手抜きが無きゃ10年15年は大丈夫。
279: 匿名 
[2013-05-10 23:00:30]
手抜き関係なく問題を抱えてしまうのが陸屋根。
出来れば避けて通りたいな。
280: 匿名さん 
[2013-05-10 23:14:39]
写真見てわかるようにトヨタホームはヒートブリッジ対策はされていないの?
鉄骨のある個所は断熱材薄すぎるし

http://www.toyotahome-aichi.co.jp/about/insulation/index.html
281: 匿名 
[2013-05-11 02:53:10]
あれ?この程度の断熱でしたっけ?
愛知だからかな?もうちょっと断熱仕様が上だった気がしていた。
282: 匿名さん 
[2013-05-11 07:42:58]
床が寒そう
土間コンクリートやっぱり無い
283: 匿名 
[2013-05-11 08:27:00]
床もそうですが天井が心細いです。
GW125mmって、まさか陸屋根でもそのままか?
壁が高性能GW100mmで天井GW125mmってのがバランス取れてない気がする。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる