注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-08 15:40:19
 

NO5となりました。
引き続き、
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語りましょう。

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/

[スレ作成日時]2013-04-19 10:13:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.5

223: 匿名 
[2013-05-02 22:28:46]
上で躯体が歪んでいるって言ってるのだから
床強くしても仕方ないね。
不良ってことでしょう。
工場出荷時点か施工時か知らんが
トヨタともあろうものが不良品出荷するとは思えないのだが。
224: 入居済み住民さん 
[2013-05-02 23:45:42]
単純に振動防止なら全面合板補強でイケると思ったけどよく考えれば躯体の歪みからきてるんだから駄目なのか~

>梁背を高く出来ないかね?

木造住宅ならありえるけど部分加工がやりにくい鉄骨はこういう時不便ですね
いっその事、床下全て木造補強とかトヨタに頼らず建築士に見立てて貰えばイケるかも。

>工場出荷時点か施工時か知らんがトヨタともあろうものが不良品出荷するとは思えないのだが。

まぁ最初から歪んでたって事はないよね
1.床面積を広くとった影響で躯体が歪みやすい状況が出来た
2.1点集中の衝撃(飛び跳ね等)もしくは重量物の重みで歪みが短期間に発生した
3.現在に至る
って事じゃないの?

でもトヨタが出来るっていうプランで発生した事例なんだから欠陥住宅言われても仕方がない
施主は全然悪くない、大々的に語って貰って今後の対策に繋げて貰いたいね。
225: 匿名 
[2013-05-03 00:36:44]
二番目はマズイな。
それが事実だったらそんなユニット大変だ、
それは違うだろう。
226: 入居済み住民さん 
[2013-05-03 17:31:47]
>二番目はマズイな。

でもそーじゃないとすると歪みからくる振動が発生する理由が見当たらない。
トヨタも下のフレームに束を入れる対策をしているのだから当初は強度不足を疑ったんじゃないの?
227: ビギナーさん 
[2013-05-04 00:34:16]
軒はつけますか?
営業マンから、せっかく南に大きな窓があって、明るい感じなのに、軒をつけたらもったいないと言われました。
そういうものなのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2013-05-04 06:38:23]
夏はその日差しが恨めしくなりますよ
229: 入居済み住民さん 
[2013-05-04 06:52:35]
しかし疑問なのですが、ユニットの違う2階の隣の部屋も動画ほどではありませんが
揺れる訳です。何処が悪いんでしょうか?
230: 匿名さん 
[2013-05-04 08:20:36]
ユニット別でも結合させてるから動きは一緒なんじゃない?
231: 匿名 
[2013-05-04 08:27:45]
本来はユニット同士が結合して強くなるのだが、
隙間があればダメなのでは?
232: 入居済み住民さん 
[2013-05-04 08:58:10]
まぁ~そうなりますよね。
本来は揺れるなんて事無いとおもうんですが。
よほど小張りが弱いのか?
1階の床でもありえない話だとおもうのですが!
束をかう時点で強度は無いですね!
233: 匿名さん 
[2013-05-04 10:41:37]
何だか、欠陥住宅ばかりなのですか?何も問題なく住んでいらっしゃる家はないのですか?こんな話ばかりですと外しますね。
234: 匿名さん 
[2013-05-04 19:27:16]
建築件数多ければ、数件は不具合あるのも不思議ではないよ
たかだか数件だけの例で全体を語るのはおかしいでしょ!!
235: 匿名さん 
[2013-05-04 19:31:44]
馬鹿がバカなことを書いてるよな。
欠陥だらけならとっくの前にこんな掲示板でないとこで表面化してるわ。
236: 入居済み住民さん 
[2013-05-04 20:36:06]
>何だか、欠陥住宅ばかりなのですか?何も問題なく住んでいらっしゃる家はないのですか?こんな話ばかりですと外しますね。

ウチはなんの問題もないよ。
スマステ、5年目
3.11は震度5強

階段の一部、ユニットのつなぎ目に沿って石膏ボードに筋はいったけどな。

斜め前の誰も住んでない家は瓦が一部崩壊して住めなくなったのでこのぐらいで済んで良かったと思っている。
237: 購入経験者さん 
[2013-05-04 20:52:34]
震度5強程度で被害があるなんて( ゚Д゚)
地盤悪い土地?
238: 匿名さん 
[2013-05-04 21:39:46]
測定されてる地点の地盤にもよる。つまり「震度5強」エリアすべてが同一の揺れではない。3.11の震災でも問題になっている。

震度5強で無傷でいられる家はないよ。補修工事の必要のない程度の損傷で済めば問題なし、ということ。それでも2回、3回、4回、5回と余震が続いたらどうかな。
239: ビギナーさん 
[2013-05-04 23:24:24]
トヨタホームって、地震に強いのがウリなんですよね?
240: 匿名さん 
[2013-05-05 00:08:28]
今時どこのHMもそれをウリにしてるよ
241: 匿名さん 
[2013-05-05 00:18:36]
>>236
>階段の一部、ユニットのつなぎ目に沿って石膏ボードに筋はいったけどな。
これはユニットのつなぎ目の石膏ボードのつなぎ目のクロスに筋が入っていたという意味ですか?
それともユニットをまたいで貼られた石膏ボードがユニットのつなぎ目で割れてしまっていたという意味ですか?
西日本ですが自分が見学したエスパシオは、
石膏ボードのつなぎ目でクロスが切れてました。
営業は「鉄骨は揺れるから...」とか言ってましたが大きな地震は無い地域なのですが。
242: 購入検討中さん 
[2013-05-05 00:33:04]
>>239
トヨタが考える地震に強い家=躯体が強い家


被害が最少の家ではないからご注意!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる