株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ北浦和ステーションレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ライオンズ北浦和ステーションレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-29 15:29:36
 削除依頼 投稿する

ライオンズ北浦和ステーションレジデンスについて教えて下さい。
レッズの試合後は賑やかなんでしょうか。
通勤やお買物はとても便利そうです。
ご近所の方や検討中の方と意見交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目3番7他(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.18平米~83.48平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MN110115/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-17 03:00:14

現在の物件
ライオンズ北浦和ステーションレジデンス
ライオンズ北浦和ステーションレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目3番7他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩2分
総戸数: 118戸

ライオンズ北浦和ステーションレジデンスってどうですか?

192: 匿名さん 
[2014-11-13 09:19:16]
苦戦してますね…何故ですか?
193: 匿名さん 
[2014-11-15 12:47:15]
電車の騒音が気になるとなると
やはり駅近くなどの物件は難しいと思うので
郊外の物件を選ぶしかなくなってくるのかも。
しかし、鉄粉は初耳だな。
194: 匿名さん 
[2014-11-22 23:07:59]
鉄粉ってもはや都市伝説だっていう話ですよね

ブレーキの音も昔のようにキキーって言わないのは191さんが書かれておられるようにブレーキの方式がかわったからなんでしょうか

鉄道好きの友人に聞いたことがあるのですが
レール自体も改良されているので電車の走行音時代も昔よりずっと小さくなっているんだそうですよ
195: 匿名さん 
[2014-12-03 19:41:05]
線路に近いのが気になりますね。
結構、線路に近いマンションを見るとべランダは見えにくくなっているのを発見したのですが、問題は、音ですよね。
防音サッシがあっても、窓を開けられないのでは困るかなと。
駅から近いですし金額もいい感じなんですが。
196: 匿名さん 
[2014-12-03 19:53:19]
超エキチカだから線路に近いのは当たり前ですよ。
強くオススメできる物件です!
197: 匿名さん 
[2014-12-03 21:33:29]
線路に近すぎて、うるさ過ぎて、寝れないことでしょう。
宇都宮線等の通過列車の音は凄まじい。
鉄っちゃんにはお勧めでしょうが・・・。
一般のご家庭にはちょっとね・・・。
198: 匿名さん 
[2014-12-04 07:22:27]
>>196
本当にオススメできる物件というものは、お勧めされなくても誰かが買ってる。
未公開株の詐欺なんかも、本当にお勧めだったら見ず知らずの人に教えたりしない。
199: 匿名さん 
[2014-12-05 10:49:59]
駐車場を全戸分確保するのってやっぱり難しいんでしょうか。
駅がすぐそことはいえ、子供がいたりすると車は絶対に必要です。
駐車場希望者が多いと抽選で決めるんでしょうかね。
200: 匿名さん 
[2014-12-12 13:24:53]
駐車場希望者が多い場合は大体のマンションが抽選になってしまうと思います。
先着順の場合もあるかもしれませんが、車を所持されている方はそのあたりは確認したほうが良いかもしれませんね。
騒音ですが、どの程度きになるのでしょうか。夜間はうるさいのかな
201: 匿名さん 
[2014-12-12 22:45:39]
相当うるさくて、うるさくて、うるさいことでしょう。
202: 匿名さん 
[2014-12-14 21:49:59]
駅に近いだけであまり売れていないんでしょうか?
人気無い?
ライオンズとは名ばかりで長谷工仕様だから?
203: 匿名さん 
[2014-12-14 22:00:24]
線路脇ですが壁圧があり二重サッシです。
無音でしょうね♪
204: 匿名さん 
[2014-12-15 14:02:37]
窓を開けなければいいと思いますよ。
205: 匿名 
[2014-12-15 16:04:00]
線路沿いのマンションなんてごまんとあるでしょう

建物配置的にも騒音の影響低そうですが
206: 匿名さん 
[2014-12-16 02:26:35]
うるさ過ぎて寝れませんよ(^^♪
207: 匿名さん 
[2014-12-17 11:26:44]
ライオンズマンションですし、さすがに防音対策は万全ではありませんか?
設備の説明で防音サッシ採用についても出ていますが、騒音測定の結果、T1~T4グレードのサッシを部位ごとに採用されていて、恐らく電車の騒音が一番酷い部位にはT4が使われるのだと思います。
208: 匿名 
[2014-12-21 02:27:31]
そこまで騒音は心配無さそうですね
209: 匿名さん 
[2014-12-27 02:13:28]
北浦和は開発用地が少なくなってきましたね
しばらくは新築マンション出にくいかな?
210: 匿名さん [女性 50代] 
[2014-12-27 02:37:00]
北浦和住民ですが、最近大地主が税金払えず土地をやっと手放したらしく
あちこちで高層マンション建築ラッシュです。そのためかなりダブついています
今後も日当たりの悪いマンションやその影響を受ける戸建てが増えそうです

下記に注意されるといいと思います

1北浦和は駅付近にショッピングモールがなく、マンションだらけで店自体が少ない
東口はスーパーはマルエツとクイーンズ伊勢丹くらいしか使えないし、文房具や日用品など
食料品以外は浦和や新都心など他の駅まで買い物に行く必要があるため車必須

2京浜東北線しか止まらない上に2本に1本は南浦和で折り返しになるし遅延が発生すると
通勤時間でも間引かれて北浦和と与野は陸の孤島になる。埼京線の駅まで徒歩は遠いので
会社勤めの方はたびたび不便な思いをすることになるかも

211: 匿名さん 
[2015-01-06 16:30:29]
なるほど、電車が遅れた時に影響が大きいかもしれないんですね。
間引かれるほどの遅延って年間でどれくらいあるものでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる