株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ北浦和ステーションレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ライオンズ北浦和ステーションレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-29 15:29:36
 削除依頼 投稿する

ライオンズ北浦和ステーションレジデンスについて教えて下さい。
レッズの試合後は賑やかなんでしょうか。
通勤やお買物はとても便利そうです。
ご近所の方や検討中の方と意見交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目3番7他(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.18平米~83.48平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MN110115/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-17 03:00:14

現在の物件
ライオンズ北浦和ステーションレジデンス
ライオンズ北浦和ステーションレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目3番7他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩2分
総戸数: 118戸

ライオンズ北浦和ステーションレジデンスってどうですか?

132: 購入検討中さん 
[2014-07-06 18:20:15]
このスレ大〇ハウチュの営業がうるさすぎ!
よっぽど売れてないんですね。大〇ハウチュは・・・。
事前案内会行ったけど、対応が悪すぎて私は検討から
外しました。
それを思えばこちらの営業さんのほうが良かったですよ。
133: 匿名さん 
[2014-07-06 21:53:52]
東口と旧中山道沿いのマンションは検討に値しない。
リセール無理だからね。
134: ご近所さん 
[2014-07-06 21:55:31]
ここはディべが産業再生機構のご厄介になってる大京。
施工は4,000億もの債務免除を受けた長谷工。
これってどちらも我々納税者、隣近所でマンション売ったり作ったりしてる企業の納税から、原資は出ている訳です。
しかも長谷工は税金の世話になっておきながら、立ち直ったら脱税してる反社会的企業です。
一生に一度の買い物としては、不適切だと思いませんか?
135: 匿名さん 
[2014-07-06 22:43:21]
北浦和にリセールなんか期待できないよ。
136: 匿名さん 
[2014-07-07 23:01:40]
駅に近いけれど、地味なんでね…リセールとかというよりは永住向き?でも駅は近いので資産価値の下落は緩やかであることを期待したいけれど。
たまに北浦和は学区的にいいみたいに言われているけれど実際どうなのでしょう?
ここだと駅には近いけれどお子さんいる家族も入る人が多いのか??
繁華街って感じじゃないから大丈夫な感じなのだろうか。
137: 周辺住民さん 
[2014-07-07 23:24:27]
特に学区が良いと評判なのは、西口側ですね。
ま、東口側も悪いとは思いませんが、西口みたいな学区ブランドにはなってません。
その分、西口側に比べ東口物件はリーズナブルではありますが、将来的な資産価値の下支えは弱めでしょう。
但し、現在進行形の少子化、人口減の影響をより受けるのは、学区ブランドの西口側かと。
何れにしても現在迄の北浦和は、埼玉県の割りにマンション価格が高値安定です。
将来の事は誰も判りません。資産価値云々言う方は、北浦和より安くて東京に近い、戸田や蕨や西川口の方が資産価値の下落リスクは小さいと思いますよ。
138: 匿名さん 
[2014-07-07 23:53:37]
↑蕨、西川口なんて治安悪くて住めないです。
戸田は埼京線沿線なんで論外です。
139: 匿名さん 
[2014-07-08 14:03:17]
ホント…北浦和はドウシチャッタンでしょうか?
在庫が溜まり過ぎです!
140: 購入検討中さん 
[2014-07-09 07:55:06]
それだけ需要があると思ってたけど、価格とのバランスが合わず苦戦している感じがします。
それでもプラウドなど売れる物件もありますね。
141: 匿名さん 
[2014-07-11 11:43:10]
北浦和はのどかで住みやすい場所ですから。
私も以前、住んでいたことがあるので、よく分かります。
このあたりは、本当に開発が進んでいるので、埼玉の中でも利便性が高いと思います。
142: 匿名さん 
[2014-07-12 00:57:43]
↑でも東口の物件はダメだね。
大京ってのもね・・・。
私は検討外。検討に値するのは西口のプレミストぐらいでしょうか。
143: 検討中の奥さま 
[2014-07-18 22:59:48]
スロップシンクはついていますか?
144: 匿名さん 
[2014-07-20 16:09:22]
スロップシンクは、ホームページの間取りや設備を見る限りでは付いてないようですね。
子供がいると、外で洗いたい物って結構ありますよね。
145: 匿名さん 
[2014-07-20 21:45:38]
>>137
本当に埼玉地区のことしってるなら
埼京線とかNK周辺なんて薦めないと思いますよ。適当言わないでください。
NKは言うまでもなくあのNKです。資産価値なんて相当落ちますよ。

川口~蕨なんてもはや中国人の住む町ですよ。いったことすらない?
そんなんでよく分かった風に書き込めますね。
146: 匿名 
[2014-07-20 23:54:23]
↑同感。埼京線、一度乗ったら二度と乗りたくなくなる。
川口~蕨、治安悪すぎ。子供がいる世帯が住むところではない。
147: 匿名さん 
[2014-07-21 12:13:13]
埼玉だと
戸田公園
川口
武蔵浦和
そして北浦和

このエリアは供給過剰で資産価値下落リスクが高いように思う。
つまり逆を書いてしまったのでは。
148: 匿名さん 
[2014-07-23 10:49:44]
ま、ここは田舎だからね。のどかな所が好きな人むけだね。
149: 匿名 
[2014-08-05 01:02:27]
プラウドはブランドだから、東口といえども
完売しちゃうんでしょうね。
150: 匿名さん 
[2014-08-06 20:38:32]
駅に近くていい場所なので、便利そうです。
スタンダードな間取りが多いですが、使いやすいような感じです。

バスルームに窓があるプランがありますが、共用廊下のほうに窓があるので、
ちょっとイヤかもしれないなって思いました。
通風はいいけど、プライバシーが少し気になります。
151: 住まいに詳しい人 
[2014-08-06 23:08:09]
フライデー3月21日号記事

『大京ライオンズマンション「渡り廊下壁崩落」欠陥大トラブル
 コンクリの塊が降ってきた』

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる