住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「大江戸タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 蔵前
  6. 2丁目
  7. 大江戸タワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-11-25 06:39:58
 削除依頼 投稿する

大江戸タワーレジデンスについての情報を希望しています。
なんといっても通勤に便利なので、きになってます。
事前案内会予約した方いらっしゃいますか?

所在地:東京都台東区蔵前二丁目11番1他(地番)
交通:都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩1分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩10分
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分
つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩13分
総武線 「浅草橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.45平米~75.50平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kuramae2/
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-04-11 15:56:44

現在の物件
大江戸タワーレジデンス
大江戸タワーレジデンス
 
所在地:東京都台東区蔵前二丁目11番1(地番)
交通:都営大江戸線 蔵前駅 徒歩1分
総戸数: 124戸

大江戸タワーレジデンスってどうですか?

66: 匿名さん 
[2013-05-04 14:42:13]
>64はなんでそんなに必死なの?(笑)
住友の外廊下物件では、廊下側の部屋の室外機置き場が廊下側ということはよくありますよ?
というか住友に限った話でもないですが。
67: 物件比較中さん 
[2013-05-05 04:49:15]
ここはモデルルームはつくらないのかな?
68: 匿名さん 
[2013-05-07 18:44:50]
タワーで外廊下だとエアコンのスリーブに耐火キャップがついてるかを要確認。消防法で設置が義務付けられてるけど、コストダウンで引き渡し時にはついてなくて住民がエアコン設置するときに取り付けるなんて物件もある。ただ、重要事項説明でサラッと説明するだけだから分かってない人もいたりする。取り付けずに家事になったら大変なことに。
69: 匿名さん 
[2013-05-07 19:07:09]
住友って大手のくせに宅建も持ってない営業使ってるの!?バイト?
70: 匿名さん 
[2013-05-07 19:13:54]
>69

その辺って大手とか関係ないみたい。親の中古物件の購入に立ち会ったとき、三井が仲介だったけど重要事項説明を宅建主任でないひとが、人の主任者証を提示して堂々と代理ですなんて言って説明してた。後から知ったけど、あきらかな宅建業法違反。あの頃知ってれば、仲介手数料値切れたかな。
71: 匿名さん 
[2013-05-07 19:57:11]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
72: 匿名さん 
[2013-05-07 19:59:54]
>71
特定されちゃいますよ
73: 匿名さん 
[2013-05-07 20:22:11]
>72
ご指摘ありがとうございます。
事実だから特定されてもいいと思ってましたが、個人情報を悪用されるとイヤなんで削除依頼を出しときます。
74: 匿名 
[2013-05-10 12:34:45]
あんまり盛り上がってないね。
人気ないのかな?
75: 匿名さん 
[2013-05-10 12:48:27]
たいした情報もないのにフライングで事前説明会なんてやるから…肩すかし食らいました。
よくこの状態で販売しようとするな…
先に上野池之端の販売に力入れた方がいいんじゃない?(笑)
76: 買いたいけど買えない人 
[2013-05-10 17:57:56]
ここも上層階は億ですか?
77: 匿名さん 
[2013-05-10 22:38:09]
>75

あれって、説明するのが目的ではなく、検討者の予算とか年収といった情報収集が目的。それを元に売る側としては販売戦略を立てるんで、他のデベ、物件でも肩透かしにされることが多い。
78: 匿名さん 
[2013-05-12 18:16:19]
傍のアトラス蔵前も販売代理で住友なんだね。
うまく棲み分けができるかもね。
79: 匿名さん 
[2013-05-12 19:04:42]
ここは住友不動産、アトラス蔵前は住友不動産販売。系列とはいえ別会社だし、仲介業者はどこの物件でも扱うよ。
80: 匿名さん 
[2013-05-16 13:07:31]
事前説明会ってあまり情報が出ていなかったのですか。
価格ぐらいは出てくるかなって思っていたのですけれど、
そうもいかないですか・・・。
蔵前の駅に本当に近いとはいえ、
さすがに億はないのでは?と思います。
この辺りはマンション多いですが、
坪単価的にそういう立地じゃないと思うんですよね。
81: 匿名さん 
[2013-05-16 13:17:47]
今こんな情報レベルで7月上旬に販売なんかできるのか?ってかんじ。
26階で124戸ってフロアあたり約4戸ってことだよね。蔵前ステーションコートの背の高い版って感じかな?確かに億はなさそうだね。
82: 匿名さん 
[2013-05-16 16:26:08]
マンションの販売スケジュールって予定は未定といったところで遅れることは普通にあること。遅れるのは資料請求とか反応が少なかったりとかかな。ただ、すみふは売り渋りなんてこともする。

他物件で、5月上旬販売予定が、いきなり10月上旬に先送りされてるところもある。
83: 匿名さん 
[2013-05-16 17:15:48]
上野なんかは入居してるけどまだ最終期ではないもんねぇ。ここも息長く売るつもりかな。まあ竣工まで当分先だけど。
84: 匿名さん 
[2013-05-16 17:53:36]
スゲー物件名だなww
85: 匿名さん 
[2013-05-16 20:45:03]
>83

すみふ物件だと完成在庫は当たり前。売れ残りがあると入居者にもデメリットがあるから承知の上で無いと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる