住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「大江戸タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 蔵前
  6. 2丁目
  7. 大江戸タワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-11-25 06:39:58
 削除依頼 投稿する

大江戸タワーレジデンスについての情報を希望しています。
なんといっても通勤に便利なので、きになってます。
事前案内会予約した方いらっしゃいますか?

所在地:東京都台東区蔵前二丁目11番1他(地番)
交通:都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩1分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩10分
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分
つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩13分
総武線 「浅草橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.45平米~75.50平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kuramae2/
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-04-11 15:56:44

現在の物件
大江戸タワーレジデンス
大江戸タワーレジデンス
 
所在地:東京都台東区蔵前二丁目11番1(地番)
交通:都営大江戸線 蔵前駅 徒歩1分
総戸数: 124戸

大江戸タワーレジデンスってどうですか?

46: 主婦さん 
[2013-04-26 09:04:33]
以前蔵前に8年住んでいました.
何もない街(だったの)ですが,どこに行くにも便がよく
大江戸線を使い色々遊びに行ってましたよ.
通勤のアクセスもいいです.

住んでいた頃は小規模マンションばかりでしたので
引っ越しましたが,今度は「タワーマンション?」と
気になっています.

とりあえず説明会予約したので行ってきます!!
47: 匿名 
[2013-04-28 18:54:36]
お台場の大江戸温泉、外人とかの団体も入って混んでました、大江戸と言われるとそこの近くと思うでしょうね、地方の人は、
48: 入居済みさん 
[2013-04-28 19:21:37]
蔵前のあたり、落ち着いた雰囲気で良い感じですね。
浅草税務署にも違いですね。
49: 匿名さん 
[2013-04-28 19:24:17]
何もない街だけど車が騒々しい。
50: 匿名さん 
[2013-04-29 00:11:32]
どなたか説明会行かれた方いらっしゃいましたか?
先日マンションギャラリーにお電話してみましたが、間取りもお値段も教えていただけませんでした。
説明会でどこまでの情報をいただけたのか教えていただけますか?
どうぞよろしくお願い致します。
51: 匿名さん 
[2013-04-29 00:48:04]
まだ何も情報が無いんじゃないですかね?
52: 検討中の奥さま 
[2013-04-29 00:58:22]
1日4組限定の説明会のようなので、なかなか情報は出ないと思います。
53: 匿名 
[2013-05-02 12:45:53]
高層階(一回目の販売)で、7000万円台(約75平米)からということです。
坪当たり、300万円前半ゆえ、特に高級でもないので、グレードのわりには少々高い気がするのですが。
54: 匿名さん 
[2013-05-02 12:54:56]
高いのは駅に近いからでしょうね。
55: 物件比較中さん 
[2013-05-02 18:50:29]
高いなぁ

高層って何階くらいから眺望が開けるのだろう?
56: 匿名さん 
[2013-05-02 22:53:48]
駅に近いというよりスミフだから高い。
7000万出すならプラウド買ってるかな。
57: 匿名さん 
[2013-05-03 02:29:10]
内廊下でもなく、無名ゼネコンでその価格は無いなぁ・・・
スカイツリーと花火も見えないんでしょ・・・
58: 匿名さん 
[2013-05-03 20:00:04]
ここも上野池之端の二の舞だな。

撤退。
59: 匿名さん 
[2013-05-03 22:48:24]
私が7000出すならもうちょい都心に近づきたい気分です。

秋葉原イーストと蔵前キャピタルコートは販売延期ですか。
アベノミクス期待で、今後の価格上昇をどのくらい織り込むか探り中で延期?
このタワーも何年もかけて売るのでしょうね。
60: 匿名さん 
[2013-05-03 23:42:00]
>52
一日四組?
怖くて行けない。
61: 匿名さん 
[2013-05-04 06:32:56]
ここって外廊下といっても湾岸のタワーみたいな吹き抜けではないんですよね?普通のマンションの外廊下?
蔵前ステーションコートの背の高い版みたいな感じか、近隣だとザ•パークハウス浅草橋タワーが高層外廊下だからあんな感じかなぁ。
エアコン室外機が廊下に並ぶかでだいぶイメージ違うんですよねぇ…
62: 匿名さん 
[2013-05-04 08:55:48]
>エアコン室外機が廊下に並ぶかでだいぶイメージ違うんですよねぇ…


そんなとこネーよ! 賃貸アパートかよw
63: 匿名さん 
[2013-05-04 09:08:29]
外廊下なら室外機が廊下に並ぶ可能性は高いよ。ここは
Sマルチコアなの?
64: 匿名さん 
[2013-05-04 14:18:12]
エアコン室外機なんて普通ベランダだろ!
共用廊下に室外機なんて見たことない。
65: 匿名さん 
[2013-05-04 14:35:40]
63さんが正しい。
外廊下に室外機があるのはよくあるケース。分譲でも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる