株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ王子ステーションライズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 1丁目
  7. ライオンズ王子ステーションライズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-02 00:02:13
 削除依頼 投稿する

王子駅徒歩三分のライオンズ王子ステーションライズについて
いろいろな情報や意見を交換したいと思っています。
駅前でいいですよね。

所在地:東京都北区王子1丁目22番29号(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分
都電荒川線 「王子駅前」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.28平米~76.76平米
売主・事業主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN111085/index.html
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-02 15:03:54

現在の物件
ライオンズ王子ステーションライズ
ライオンズ王子ステーションライズ
 
所在地:東京都北区王子1丁目22番29号(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩3分
総戸数: 64戸

ライオンズ王子ステーションライズってどうですか?

62: 匿名さん 
[2013-07-02 13:45:06]
子育て世代はやっぱり環境が気になりますよね。私もあきらめました。
63: 購入検討中さん 
[2013-07-03 15:42:08]
やはりそうですか~。うちはまだ新婚でこどもいないのですが今後の子育て考えると難しいのかな~?でも、かなり駅近で毎日の通勤考えると便利だと思うのですが…よく考えて検討してみます。
64: 匿名さん 
[2013-07-07 18:33:06]
とりあえず住んでみて、問題なら引っ越すという方法もありますね。
ここはリセールに苦労しないでしょう。
65: 購入検討中さん 
[2013-07-08 11:15:02]
エキチカで期待した割にはここの板も盛り上がらないし、
抽選倍率も低そう。。。

ということはリセールもさほど・・・???
という気がしないでもありませんね。
66: 購入検討中さん 
[2013-07-09 20:34:55]
確かに…だってここ高いし~。明治通り沿いがネックだよね~。
67: 購入検討中さん 
[2013-07-10 18:06:48]
そう、すべては明治通り沿いがネック!
悩ましいです

賃貸とは違うだけに、住んでから騒音や排気が我慢ならなくなったときが怖いです
68: 匿名さん 
[2013-07-11 18:39:32]
>>64さん
京浜東北線沿線上の駅で徒歩3分ですし、リセールの需要は多そうですよね。
例えば賃貸でかすとなると、3LDKで約14万円。1LDKで約8万円の様です。
賃貸も結構すぐにうまるのではないかな。王子自体交通の便もいいし、買い物なども
便利ですからね。永住を考えているけど、やはり万が一売却する事になったらと
いう事も考えて購入したいなと思っています。
69: 購入検討中さん 
[2013-07-11 21:40:02]
No68さんの言う通りかもしれませんね。意外と王子って穴場な感じがします。交通の便がいいと…。私はBタイプのお部屋を考えています。本当はCタイプがいいのですが、手が届かないので…。このマンションはそれなりのお値段なので、入居者はそれなりの職業の方(常識のある方)が入ること期待しています。
70: 購入検討中さん 
[2013-07-16 11:28:11]
申込み日程も迫っていますが
全体的なばらつき、どうなんでしょうかね
やはり南向きが人気なのでしょうか
71: 匿名さん 
[2013-07-17 14:28:27]
両面バルコニー、ルーフバルコニーつきのプランも豊富な事から、
洗濯物を干したりバルコニーで寛いだりできるような環境かと考えておりましたが
やはりこれだけ駅に近ければ交通量も多く、電車の粉塵の影響も出てくる恐れがありますか?
駅周辺は公園も多く緑豊かだと感じていましたが、ここは明治通りの影響をモロに受けてしまうんですね~
72: 匿名さん 
[2013-07-17 17:50:10]
>71
言っちゃなんですが、京浜東北線を挟んで東側と西側とでは環境が全然違うと思うんですが・・。
緑豊かで静かな環境をお望みならば西側でしょう。
東側は生活利便性重視の人が住む街ですよ。
73: 匿名さん 
[2013-07-17 19:59:53]
子どもがいると、やはり西側の高台の方がいいんでしょうね。
プラウドが高いのに完売したのも、立地が評価されたんでしょうし。

でも、子どものことを考えなければ、駅徒歩3分はとても魅力的です。
ここは王40や草64のバス停がすぐ近くにあって、待ち時間なく池袋に行けます。
74: 購入検討中さん 
[2013-07-18 07:28:44]
もうすぐ契約日が近づいてますね。いろんな意見が出てますが、環境悪いのは諦めて購入することにしました。話を聞くと結構申し込みあるみたいですね。やはり駅近がいいし、スーパーが遅い時間まで空いてるのは魅力的。ここはプラウドみたいにいい土地じゃないかもしれないけどかなり便利、と考えれば購入しようと言うことになりました。ウワサで駅近にタワーマンション建つとか…王子駅の需要もなかなかあると思います。
75: 匿名さん 
[2013-07-19 11:08:40]
環境の悪さは、都内ならどこでもって気がするので、我が家も諦めてます。
利便性を考えて、ここに決めました。もしもの時のリセールも良さそうかなと。
洗濯物についてはバルコニーに洗濯用金具もついていないようですし、
元々洗濯物を干すような場所ではないのかもしれませんよね。
76: 匿名さん 
[2013-07-22 11:40:14]
ヨーカドー食品館も無事にオープンし、ますます利便性が高まりましたね。
77: 匿名さん 
[2013-07-23 13:48:37]
>75さん
こちらのマンションはルーフバルコニーつきの部屋もありますが、
特に明治通り沿いに面する部屋はバルコニーで寛げるような環境は
期待できないという事ですかね。
家族構成が共稼ぎ・子供なしでしたら文句なしに買いな環境ですね!
78: 検討中の奥さま 
[2013-07-23 23:56:05]
東側を申し込む予定ですが
そこでもやはり洗濯物を外に干すのは無理でしょうか?
近くにお住まいの方のご意見を伺いたいです。
79: 匿名さん 
[2013-07-25 10:40:04]
マンション規約でバルコニーでの洗濯物、布団干し、ガーデニングや喫煙等を
禁止しているところがあったりします。ここのマンション規約に禁止事項としてなければ、
外干しも可能だと思います。排ガスが気にならなければ大丈夫でしょう。
80: 物件比較中さん 
[2013-07-25 11:44:15]
資産価値についてしっかり書いている物件は珍しい気がします、わかりやすいですね。

王子だと3分圏は相当価値が良いほうだとのこと。
この条件だと最初から売却・賃貸を目的として見ている方もいると思いますから住人カラーが安定する物件にはならなそうですが・・。

しかし投資に関しても大京さんのサポートがあるのはいいですね。
私も少し賃貸の目的で考えたくなりました。
81: 匿名さん 
[2013-07-30 12:01:06]
駅から3分以上8分以内というのが
繁華街から離れ、でも駅までのアクセスが良いと聞いたことがあります。
こちらはその3分ですので、かなり駅までが近いですよね。
王子は治安も比較的良い街ですので、資産価値が高いというのは頷けます。

洗濯物は規約でOKであれば、
上の方の階なら排気ガスも気にせずできるのではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる