株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ王子ステーションライズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 1丁目
  7. ライオンズ王子ステーションライズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-02 00:02:13
 削除依頼 投稿する

王子駅徒歩三分のライオンズ王子ステーションライズについて
いろいろな情報や意見を交換したいと思っています。
駅前でいいですよね。

所在地:東京都北区王子1丁目22番29号(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分
都電荒川線 「王子駅前」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.28平米~76.76平米
売主・事業主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN111085/index.html
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-02 15:03:54

現在の物件
ライオンズ王子ステーションライズ
ライオンズ王子ステーションライズ
 
所在地:東京都北区王子1丁目22番29号(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩3分
総戸数: 64戸

ライオンズ王子ステーションライズってどうですか?

22: 匿名さん 
[2013-05-01 08:47:18]
ルーフバルコニー付き角住戸のFタイプ、開放感があってなかなか良いですね。
外観完成予想図の奥に見える部屋がここなのでしょうか?
陽の当たらないルーフバルコニーでもこれだけの広さがあるなら意外と色々使えそうです。
キッチンにもドアがあってゴミ出しもしやすいですね。
リビングが11畳なのは好き嫌いありそうですが。
23: 匿名さん 
[2013-05-02 11:44:41]
Fタイプは風の通りが良くどの部屋も明るそうですが、
バルコニーに取り囲まれる形なので冬は寒そうですね(笑)
洗濯物や布団を干すにも気持ちが良さそうですが
これだけ駅に近いので乾燥機を使用した方が良いですか?
24: 匿名さん 
[2013-05-06 15:29:11]
自分はあまり気にしないで洗濯物干しちゃうと思いますが、
気にされる方は乾燥機の方がいいかもしれないですね。
空気がきれいか?と言われるとそういう場所じゃないですし…。
でもシーツも干せますし、
バルコニーが広いのっていいですよね。
25: 主婦さん 
[2013-05-07 10:41:31]
空気や汚れを気にしていたら、都内どこも住めませんよ。
特に春のこの時期は郊外に住んでも風が強く砂埃がすごいです。
私も乾燥機つきの洗濯機をオススメしますね

ルーフバルコニーは開放感があって良さそうですね。
夏場は少し大きめのプールを置いて水遊びができそうなのも利点かな
26: 匿名さん 
[2013-05-08 11:37:04]
公式サイトを拝見すると、エントランスのデザインが素敵ですね。
エントランスに設置される光の壁は和紙が挟まれたガラスだそうです。
水が流れるような、樹木のような模様が美しい。
王子は明治時代から製紙工場(王子製紙)により発展した町なので、
モチーフとして和紙を用いているのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2013-05-13 10:33:20]
エントランス確かにきれいですよね。
そうか、王子は製紙で栄えた街ですものね…失念していました。
きっとそういうコンセプトで作られたのでしょうね。

無償のセレクトプランがありますね。
特にカラーに関してはうれしいなと思います。
好みの色合いってそれぞれの人にありますからね。
シックな色合いなんていいなと思います。
28: 匿名さん 
[2013-05-14 11:28:47]
常々どうなのかと考えていましたが、夏場に子供をプールで遊ばせているご家庭がありますよね。
マンションのバルコニーではNGという話をよく聞いてますが、ルーフバルコニーならOKなのでしょうか。
大物の洗濯物を干したり、ガーデニングしたりテーブルセットを置くのは差し支えないと思いますがプールはどうなるのでしょう。
29: 匿名さん 
[2013-05-16 14:46:35]
セルフセレクトシステムでインテリアカラーを選べるのはよしとして、
必要な設備を選ぶのは難しそうですね。
食洗機の代わりにIHクッキングヒーターやダストボックスつきワゴン収納など
どれか1つを選ばなければいけないんですよね。
30: OLさん 
[2013-05-20 00:54:44]
28さん
下の階のひとが嫌がれば、ダメだと組合経由でチラシでることが予想されます。
高級住宅地にいけば、一層そういう意見がでます。王子なら、きっと大丈夫。
すみやすいしね。
31: 匿名さん 
[2013-05-21 12:01:04]
いよいよ6月半ばにプロジェクト発表会が開催されますね!
マンションギャラリー案内図は準備中で、予約した人には後日連絡してもらえるようです。
HPにセルフセレクトシステムに間取り変更プランがありますが、リビングと洋室の間仕切りをとって
広いリビング・ダイニングに変更するのは有償となるのでしょうか?
32: 周辺住民さん 
[2013-05-21 12:21:13]
一階にミスド入らないかなー
33: 匿名さん 
[2013-05-22 12:27:14]
セレクトは楽しみでもありますね
家族と相談して便利なものをチョイスしたいと思います
食洗機もあればうれしいですけど
Fタイプのようにキッチンからバルコニーに出られればダストボックスはいらなさそう
今はもともとキッチンにごみ箱を置いていないので。
収納たっぷりだと広めにキッチンを使えるのもいいかなと思います
34: 匿名さん 
[2013-05-27 10:49:40]
ルーフバルコニーでプールはどうですかね…。
お子さんもきっとはしゃぐでしょうから、声の問題は出てくるかもしれないですね。
水がある場所で静かに遊ぶなんて
小さい子にはなかなか難しい事ですし…。

間取りプランが全体的にいいですよね~。
カラーセレクトも締切があるようなのでそれまでには決めておきたいです。
35: 物件比較中さん 
[2013-05-28 13:41:12]
>プール
規約で問題ないなら良いのでは。
ただ室内寄りの手前がいいと思います。声は、どうでしょうね、壁の防音性や反響の有無、このあたりが関わってくると思います。

それにしてもバルコニー+ルーバルがあって(Fタイプですが)合計面積がすごいですね、持て余す勢いですよ。
せっかくのスペースですから植栽なり食事なり、積極的に使って堪能しなければ勿体ない。
36: 匿名さん 
[2013-05-29 15:27:54]
34さん
以前、友人がバルコニーで上の階の方がプールをやっていて、最後に勢いよく水を
流したみたいで、自分の家に水が流れてきたと言っていた事があります。これだけ広いと
プールなんて思ってしまいますが、周りの人へ対する配慮も必ず必要ですよね。
バルコニーなどは基本、共用部分と考えるのではなかったでしょうか。
小学校、中学校とも徒歩10分圏内で子供がいる我が家にとってはいい立地条件です。
37: 検討中の奥さま 
[2013-06-02 17:03:25]
説明会予約しました。高いのかな~。
38: 匿名 
[2013-06-02 17:14:21]
4000万後半くらい〜じゃない?
39: 検討中の奥さま 
[2013-06-02 18:10:59]
SUMOカウンターの人は5000万超えてくるんじゃないかと言ってたけどな~…5000万以下なら嬉しいです。
40: 匿名さん 
[2013-06-07 08:55:28]
駅の反対側になっちゃいますが、
飛鳥山公園にはじゃぶじゃぶ池があるので、
バルコニーでプールではなく、そちらに行かれるといいかもしれないですね。
広いですし遊んでいるお友達がたくさんいますから。

私も学校が近い事が良いなと思っています。
それに保育園・幼稚園も多くありますしね。
北区は保育園の待機児童が少ないと先日ニュースにもなっていました。
41: 購入検討中さん 
[2013-06-08 11:07:03]
ブログ検索するとバルコニーでのプールを楽しんでいるご家庭が多いことは確認できました。
庭付きの1階だと家族で楽しむサイズを持っている方も。

目があまり良くないもので不明なのですがここは格子手摺ですか??
だとすると水が下に行ってしまいますから気をつけたほうがいいですよね。
完全に壁手摺であればその心配はなく、小さいお子さんがチャプチャプ遊ぶぐらいならいいのではと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる