東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークス 大日ステーションレジデンス〈契約済専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークス 大日ステーションレジデンス〈契約済専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-09-18 12:28:15
 削除依頼 投稿する

サンマークス 大日ステーションレジデンスの契約済の方専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://dsr296.com/
所在地:大阪府守口市大日東町100番8
交通:大阪市営地下鉄谷町線・大阪モノレール「大日」駅 徒歩1分
売主:三洋ホームズ 東急不動産 
設計監理:株式会社藏建築設計事務所
施工会社:西松建設株式会社
総戸数:296戸(他 店舗4戸、業務施設10戸)
竣工予定:平成26年1月下旬

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225576/

[スレ作成日時]2013-03-27 22:41:01

現在の物件
サンマークス 大日ステーションレジデンス
サンマークス
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番8
交通:大阪市営谷町線 大日駅 徒歩1分
総戸数: 296戸

サンマークス 大日ステーションレジデンス〈契約済専用〉

774: 入居済みさん 
[2014-10-14 21:52:03]
ダイコク前自転車は市に撤去してもらいましょ。守口市駅前はTSUTAYA前や京阪百貨店前も撤去対象地域ですから、ダイコク前も当然そうではないのかなと。
775: マンション住民さん 
[2014-10-14 23:06:45]
ゴミ箱に排泄物があったそうですね。どうなってんだろ。
776: 入居済みさん 
[2014-10-14 23:25:22]
>>775さん
ゴミ箱って、ドラムの中にですか?
777: 入居済みさん 
[2014-10-15 12:12:11]
どうやったらドラムの中にできるんですか? トイレのゴミ箱ですよ
778: 入居済みさん 
[2014-10-15 12:35:32]
>>777さん
ドラムに袋に入れて捨ててあったのかと…(^^;;
トイレのゴミ箱…意味不明な行動ですね。
ありがとうございました。
779: 入居済みさん 
[2014-10-16 00:57:36]
酔っ払いでしょ。
防犯カメラでわかりそう。
780: 入居済み 
[2014-10-17 22:09:24]
コンシェルジュさんってシフトは不定期なんでしょうか?
平日はいつも同じ方が居てくれてると思ったんですが、違うんですね…。
781: 入居済みさん 
[2014-10-18 10:22:14]
>>780
そら毎回同じ人じゃない時もあるんじゃないですか?何かあなたに不利益被りましたか?
782: 入居済み 
[2014-10-18 11:09:28]
780です。
両親が居住していて、いつもお世話になってる方が平日にいらっしゃると聞いたので、ご挨拶に行こうかって話をしてたんですが、違う方の様だったので…。

同じ階の方に教えて頂きましたら、金~日曜日はいらっしゃらないと分かりました。
お騒がせ致しました。
783: 主婦さん 
[2014-10-19 20:03:15]
お子さんがおられる方に質問です。
どこの幼稚園に通っておられますか?この辺りは私立の三年保育が主流なんでしょうか?公立はにわくぼ幼稚園が近いけれど校区外になりますよね…。幼稚園に関しての情報を是非教えて下さい。
784: 入居済みさん 
[2014-10-20 00:03:48]
>>783
一体何を知りたいんですか?
785: 入居済み 
[2014-10-20 10:25:19]
784さん=741さんですか?
投稿にいちいち噛みついていては、皆さんがに発自由に発言出来なくなりますよ。

質問にお答え出来る方が回答してあげれば、何ら問題の無い事だと思いますが。
786: マンション住民さん 
[2014-10-20 10:33:01]
>784
質問の内容が理解できないならレスする必要はないと思います。
いますよね、こういう面倒臭い人って。
時間ばっかりかかるわりに生産性がない人。
787: 主婦さん 
[2014-10-20 11:03:06]
783です。
他の土地から引っ越して来ました。子どもがいるため、守口市近隣の幼稚園についていろいろ知りたいです。この辺りは私立が人気があると聞きましたが、私立にする場合は園バスがあるため校区など気にせずに決めていらっしゃるのでしょうか?もしオススメの園などがあれば知りたいです。あと公立の情報が少ないので通ってらっしゃる方や知っておられる方に園の雰囲気など教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
788: 入居済みさん 
[2014-10-20 11:09:19]
さっき、イオン設置のピンクのカート使って、うちのマンション入っていった人みかけたんだけど。注意してもらおうと管理室寄ったけど誰もいなかった、、こっちはたくさん買い物しても、頑張って家まで運んでるのに、腹立つ。
789: 住人 
[2014-10-20 11:55:24]
大変なら、ご自分でカート購入されてはどうですか?
790: マンション住人 
[2014-10-20 11:57:46]
私もピンクカート使ってます。
借りたらすぐに返してますが、このマンション専用のを色違いで作って欲しい。
791: マンション住民さん 
[2014-10-20 12:17:04]
>789
自前のカートを購入したからって問題が解決するわけじゃないでしょ。
主旨を読み取れないのに書き込むなよ。
このマンションってこんな住人ばっかりなの?
792: 働くママ 
[2014-10-20 12:33:40]
786・791は何れ追い出されるでしょう。
相手にするのは止めましょう。
793: マンション住民さん 
[2014-10-20 12:53:58]
>>790
他のマンションの管理組合の物ってわかってますか。
794: マンション住人 
[2014-10-20 14:33:24]
必要な時にいつもいない管理人、何をしているかわからないコンシェルジュ、それでいて、必要なカートは管理組合で持っていないときたら、不便な上、管理費の無駄遣いが多いマンションですね。
795: 住人 
[2014-10-20 14:36:23]
ピンクカート、使っている人、時々見ますよ。
きちんと返却しているならいいんじゃないですか?
796: 入居済みさん 
[2014-10-20 15:07:54]
>>795さん
以前に管理人さんに確認したら、あのカートは、サンマークス大日(タワーのある方)の管理組合の所有物なので、イオンのカートと同じく、マンション内に持ち込んではダメと言われましたよ。
797: 入居済みさん 
[2014-10-20 15:57:39]
ウチのマンションの物じゃないのに、きちんと返せば問題無いって発想が非常識過ぎ。
こういう輩にかぎって自分をマトモと思ってるから、タチが悪い。
798: マンション住民さん 
[2014-10-20 16:43:33]
近隣トラブルに発展しそうだし、ピンクのカートは今後使わないでね。大人は良くても、子供は校区一緒だし、トラブルに巻き込まれたらかわいそうだしね。
799: 入居済みさん 
[2014-10-20 18:30:01]
>>795
ダメでしょそんなの。人の物を取って後から返すから良いといった教育してるんでしょうか?
800: 入居済みさん 
[2014-10-20 18:33:04]
>>797
言葉を慎みましょうね。
801: 入居済みさん 
[2014-10-20 23:38:37]
サンマークスさんのカートには鍵がかかってませんか?いつも、鍵をはずして出して来られてるように見えていたのですが。以前、親子でサンマークスだいにちとDSRを所有してるって方がいらっしゃったので、そうゆう方かもしれないですし。
802: 入居済みさん 
[2014-10-21 00:15:49]
>>801さん
100円で鍵はずして、戻したら、100円戻ってくるタイプじゃないですか?だから、誰でも使おうと思えば使えるはず…
803: サンマークス住人 
[2014-10-21 05:16:36]
100円払って戻る・・というカートです。サンマークスの人だけでも足りなくなっているときがあります。
804: マンション住民さん 
[2014-10-21 09:11:47]
なににせよ、他人のお金で購入した専有設備を返すからと、無断で持ち出してしまうのは言語道断です。
減るものじゃないって言われて、外部の人間が私たちの共有設備を勝手に使われてたら許容範囲ですか?
少しの想像力でわかることだとおもうのですが。
なんでわからないのか不思議でなりません。
805: 住人 
[2014-10-21 11:44:36]
初めて掲示板見ました。
最近の投稿は、いい情報もなく、ただのストレス解消の場として使われてるみたいですね。
こんな掲示板ならなくなればいいと思いました。
806: 入居済みさん 
[2014-10-21 13:32:55]
>>787さん
私の周りでも公立幼稚園に通っている子どもはいません。
なかなか生の情報が入ってきにくいですよね~。

ただ、公立の幼稚園には月に二回程、
未就園児対象のなかよし会や園庭開放がありますよ。
日程は子育て支援センターや児童センターで教えていただけます。
先生や園の雰囲気ぐらいはわかるので、一度参加されることをおすすめします。
807: 働くママ 
[2014-10-21 13:51:48]
805さん。

同感です。
特に上から目線で他の人の投稿をチェックして批判してる人。

嫌なら来なければいいのに、そんな人に限って掲示板に張り付いてるんですよね…。

色んな意見交換が出来る場所であって欲しいですね。
808: 入居済みさん 
[2014-10-21 19:45:24]
非常識なことをする住民がいるのであればマンション全体のイメージに関わります。
間違った視点で批判しているのであれば良くないことですがカートの件は明らかに他の住民にとって迷惑な行動です。

意見交換とは耳当たりの良い意見だけ受け入れますよってことでしょうか。
それならば、こんな掲示板は要らないと私も思います。
809: 入居済みさん 
[2014-10-22 08:03:13]
805さん 807さんに同感です。
この数週間同じ人が書き込んで少し荒れるのを楽しんでるように思えます。私もこんな掲示板いらないと言っている人は来なければ良いのに。その人のせいでここのスレの印象悪くなってるって気付かないんでしょうね。他の人にとって迷惑な行動です。
810: 入居済みさん 
[2014-10-22 22:55:14]
808さんに同感です。

>意見交換とは耳当たりの良い意見だけ受け入れますよってことでしょうか。
正論だと思います。

809さんがスレの印象について書かれていますが、むしろ「都合の良い意見のみ受け入れる」ような姿勢がスレの印象を悪くしていると思うのですが・・・
811: 入居済みさん 
[2014-10-23 08:46:26]
内容よりも、 むしろ言い方の問題ではないでしょうか。
意見交換は勿論、反対意見も有って当然ですし、間違った事は知識を持った方が教えてあげればいいと思います。

人を見下す様な言い方は、端から見れば、ただただ痛々しいだけで内容が正論でも何も伝わって来ません。

誰もが対等な筈のこの場所で上から目線じの人が居るのが、情けないと感じます。
812: 主婦さん 
[2014-10-23 21:24:39]
>>806
787です。
情報ありがとうございます。一度、問い合わせてみます。
813: 入居済みさん 
[2014-10-25 20:51:32]
コンシェルジュ ペット 玄関前 バット カート云々書く人はみんな一緒の人でしょ。文章で分かりますよね。可哀想な人。
814: マンション住民さん 
[2014-10-25 23:17:30]
>>813
まーた現れたか。「一人の人が書き込んでる!」と頻繁に騒いでるが、自分と意見の合わない人間は一人しかいないって考えたいのか?これだけ多くの世帯が入ってりゃ色んな考えの人がいて当然だろ。この程度の多様性を認められないなんてあんたも十分可哀想だ。

兎に角、あんたの下らない感想書き込みをきっかけに何度も口論が発生してるのは自分でも分かってんだろ?迷惑だから自粛して欲しいね。
815: マンション住民さん 
[2014-10-25 23:43:52]
注意や否定的な意見されると、なんでもかんでも上から目線ってなっちゃう人。
優しく書かないと、また「上から目線ガー」って言われてしまうよ。
816: 住人 
[2014-10-27 10:51:46]
お願いです。くだらない書き込みは無視してください。それでないと、この掲示板がどんどん変な方向に向かっていきます。
情報交換の場にしましょ。
817: 入居済みさん 
[2014-10-31 07:44:14]
>>814
この人は単なる荒らしだから無視しましょう
818: 入居済みさん 
[2014-10-31 18:25:26]
>>798大人は良くても、子供は校区一緒だし

学校区ってサンマークスだいにちと違いますよね?
本当に住民の方でしょうか?
もちろんピンクのカートは使ってはいけませんので私もトラブルになる前に使うのやめてもらいたいです。
819: 入居済みさん 
[2014-10-31 20:46:14]
>>818
もしその件で子供同士のケンカに発展したら、バカ親が子供に変な事吹き掛けるんでしょうね。カートぐらいで子供同士が変な関係になるはずない。バカ親がバカな子供に育てるんだよね。
820: 入居済みさん 
[2014-10-31 20:47:44]
>>798
子供をトラブルに巻き込むのはお前じゃねーの?お前がカートぐらいでいちいち子供に言わなきゃいいだけ。
821: 匿名さん 
[2014-10-31 22:14:11]
質が悪いな。
822: サンマークス住人 
[2014-11-01 04:58:09]
サンマークスと学校の佼区はおなじですよ。サンマークも今は八雲東小学校・第一中学校に変更になりました。
823: 住人 
[2014-11-01 09:14:48]
うちは、両親がサンマークスに住んでますが、こっちに来る時に、通り道なのでイオンでうちの分も買い物してきてくれますよ。
もちろん、ピンクカートを押してきてます。
母はサンマークスの住人なんでいいと思っていましたが、なんかここの掲示板を見て怖くなりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる