丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-06 15:50:37
 

幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://www.makuhari450.jp

所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設
   大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/

[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】

907: マンション住民さん 
[2014-08-05 09:54:47]
そもそも、メインエントランスや中庭を自転車に乗ったまま走る非常識な人がいたから、敷地内で自転車乗り込み禁止となった。A棟やB棟入り口から自転車置き場まで乗ったまま走るのははまったく問題ない。
908: マンション住民さん 
[2014-08-05 14:36:01]
そうそう。
それを見ている子どもが、自転車やキックスケーターをところかまわず乗り回し…近所の子供も同じように入り込んでロビーも庭も通路も無法地帯となるのです。
敷地図に、自転車走行可能区域を色分けして掲示&各世帯に配布して全戸同意識にしたらどうでしょう。管理組合で通路の検討をして決めてほしいです。
広いし、世帯数多いから大変ですが仲良く暮らしたいですね。
909: 匿名 
[2014-08-05 16:14:02]
>>905
う〜ん、時間帯によるんじゃないでしょうかね?
ちなみにうちの上の階方は小さなお子さんがいらっしゃいますがうるさくありません。うるさいだろうとご挨拶にまでいらしてくださいました。また、音がしやすい場所に音を吸収するシートをはっておられるそうです。お気遣いがありがたかったです。
910: 匿名さん 
[2014-08-05 19:41:17]
うちも上の方のお気遣いが伝わるので、多少うるさくても元気にやってるなぁくらいにしか思いません。それがなかったら、うるさくてストレスに感じたかも知れません。同じ事でも、ちょっとした配慮があると感じ方が真逆になりますね!その方を見習いたいと思いました。
911: マンション住民さん 
[2014-08-05 19:46:59]
その様な対策をして挨拶もあれば、多めに見てもらえるかもしれません。
しかし、そういう事をされない方もいらっしゃるので、
怒りを買うのではないでしょうか。




912: 匿名さん 
[2014-08-05 20:14:39]
今、北側のベランダから「江東花火大会」をみれる
913: 匿名さん 
[2014-08-05 23:00:27]
リビングの窓を拭いたところ、建築中に貼ってあったシールの跡だと思いますが「ガラス注意」の文字が浮かび上がってきました。
手持ちの窓用洗剤で落ちなかったのですが、市販の洗剤等で対処可能でしょうか?
914: 匿名さん 
[2014-08-06 13:33:30]
>>913
ご自分で対処するのでなく、前田建設工業へ言って対応してもらった方が良いかと思います。
915: 匿名さん 
[2014-08-10 08:49:37]
南東向きベランダの東寄り部分(京葉線寄り)けっこ汚れ易い。配管に黒い埃が一杯、西寄り(海寄り)部分の配管が全然綺麗。
海から風向きのせい?
916: 匿名さん 
[2014-08-11 16:24:16]
海からの風向きだったら、西寄りの方がよごれそうですが、、
917: マンション住民さん 
[2014-08-12 08:13:08]
棟ごとや各階清掃もばらつきがあるように感じてしまいます。以前住んでいたマンションでは、よく清掃の方にご挨拶していたのですが、他の棟ではお見かけしているのですが自分の棟ではまったくお会いしたことがありません。私がお会い出来ていないだけかもしれませんが。。
918: 匿名さん 
[2014-08-12 09:28:22]
他の棟で見かけているというより、中庭やゴミ投入室周辺などの共用部で見かけているのでは?
919: 匿名さん 
[2014-08-12 14:21:16]
海=西から風がベランダの壁に当たると汚れ易い、A棟とB棟は南東向きなので線路側=東側が汚れ易い。
920: 匿名さん 
[2014-08-12 23:16:52]
風の強い日に窓を開けておくと、数時間で床やテーブルなど、真っ黒になります。
黒い粉のような物?で、網戸もすぐ真っ黒です。土の汚れではないです。
何なんでしょう。
921: 匿名さん 
[2014-08-12 23:58:39]
工場からの煤煙ですかね?ちなみに何棟ですか?うちはA棟ですが、そんなになったことありません。
922: 住民さんA 
[2014-08-13 00:07:13]
>>917さん
私も同感です
以前はグリーナよりも大規模なマンションに住んでしましたが、部屋の外廊下も週1回、サッシや廊下の掃除があり、清掃員の方に挨拶をしておりましたが、確かに私もグリーナに来てから、一度も外廊下であったことはありません。清掃されているのでしょうか?実際、このマンションは、外廊下の床もシミだらけ、エレベータの床も汚れていて、管理会社の違いなのでしょうか、がっかりしています。管理会社、しっかりしてください!!
923: 匿名さん 
[2014-08-13 00:19:57]
エレベーターの清掃中の清掃員に1度会いましたが、ずっとエレベーターを止めていて、ちょっと困りました。

外廊下に飲み物をこぼしたようなシミがずっと残ってますが、落ちないのでしょうか?
前のベイタウンのマンションでは、もっと熱心で頻繁に清掃されていました。
清掃員の数や勤務時間に違いがあるのか・・
924: 匿名 
[2014-08-13 00:24:07]
>>922
同感です。廊下や床のしみが本当に汚い。掃除されているところをあまり見ませんが、私が会わないだけなのでしょうか?中庭の草は木になるほどの成長ぶりですが、一体どうなっているのでしょうか?
925: 匿名さん 
[2014-08-14 11:31:37]
たった今、染みの拭き取りをされている清掃員にお会いしました。

>924
そんなに気になるならご自分で掃除されたら良いと思います。
926: 入居済み住民さん 
[2014-08-14 15:39:38]
>>922
>>923
>>924
投稿時刻を見ると、同一人物の書き込みを疑わざるをえないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる