丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-06 15:50:37
 

幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://www.makuhari450.jp

所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設
   大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/

[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】

866: マンション住民さん 
[2014-07-28 17:59:39]
大型契約をしている事で500円と言う金額なんですよ⁉︎
個人で同じ清掃を頼んだら同じ金額では出来ません。
867: マンション住民さん 
[2014-07-28 18:03:43]
864さん。管理組合説明でも聞かれていませんでしたか?
マンション契約の時から この積み立てについては説明がありましたよ‼︎
868: マンション住民さん 
[2014-07-28 19:23:48]
なんか必死な人がいるけど業者関係者?
レンジフードなんてダスキンでも2万しないし、
2年おきにやる必要があるかは疑問だし。
869: マンション住民さん 
[2014-07-28 22:00:02]
マンション内装のお話ありましたが、リクシルからでているエコカラットがオススメですよ。
簡単ですし、業者を頼まなくてもできるのがポイントです。
870: 購入検討中さん 
[2014-07-28 23:33:27]
先日モデルルームを見に行って、敷地内を移動中、生ゴミと言うかとても臭いました。
住民さん方は気にならないのでしょうか?私が神経質なんでしょうかね?
部屋は気に入ったんですけど…。
871: 入居済みさん 
[2014-07-28 23:44:44]
多分、デイスポーザの集約タンク?からの排出臭のことですね。自転車置き場付近からの臭いですよね。
私も気になってはいますが、デイスポーザのデメリットとして受け止めています。
が…あの排出方法は本当に仕方ないものなのでしょうか?どなたか詳しい方がいたら教えてください。あの付近に自転車を止めている方や、1階の住人の方もお気の毒です。
872: マンション住民さん 
[2014-07-29 12:39:26]
共用施設見学会のときに、ディスポーザーの臭気はB棟屋上の臭突管から排気すると説明あったと思います。故障してるのでは?

住民として恥ずかしいぐらいの臭いです。検討してる人も逃げちゃう。管理会社は何やってんでしょ?
873: 匿名 
[2014-07-29 13:04:10]
ディスポーザー地下処理装置のマンホールに雨水溜りができて、その前修理されたばかり。やはり不具合でしょうかなぁ
874: マンション住民さん 
[2014-07-29 13:37:28]
グリーナ駐車場の出口にたくさん置かれている路上駐車のせいで事故りそうになった。ベイタウンは路上駐車特区とかいう話もあるけど限度ってものがある。
875: 入居済みさん 
[2014-07-29 18:05:22]
まあ、ベイタウンのこれまでのマンションと比べてずいぶん安く購入出来たのだから、多少の匂いくらいは我慢でしょうかね。

多少 と言いましたが、ひょっとして皆さんは耐えられないくらいの匂いでしょうか?
だとすると私は鼻が悪いのかも。。
876: マンション住民さん 
[2014-07-29 22:29:25]
耐えられないくらい匂う日がありました。けど毎日ではなくメンテナンスの際に発生していたのかと勝手に思っていました。
877: マンション住民さん 
[2014-07-29 23:08:14]
確かに、マンション出入口の路駐は邪魔すぎますね。あそこに停める意識が理解できない。みんなで声をあげれば解消できますかね。実際に事故が起きるとか、擦って車にキズが入ったりすると変わるんですかね。
878: マンション住民さん 
[2014-07-29 23:11:41]
バスもかなり通りにくそうですね。
879: 匿名 
[2014-07-30 00:42:16]
管理組合で駐車禁止のコーンを設置してもらえばいいんでない?
880: マンション住民さん 
[2014-07-30 03:23:43]
バスだけじゃなく、救急車も。
止まる場所がないから、結局B棟のポストほうからしか入れない。
881: マンション住民さん 
[2014-07-30 07:37:58]
>>879

コーン設置してほしいですね。本当に危ないですから。
882: マンション住民さん 
[2014-07-30 20:56:51]
今日、いい年をした白髪まじりのサラリーマンが駐輪場代をけちってマンション前の植え込みのところに自転車を止めるのを見ました。

私は自転車を使いませんが、なんとなく駐輪場にまわり、ディスポーザー施設のあたりを見てきましたが、においはなかったです。B棟の屋上とはずいぶん遠くから排気しますね。

残りあと5戸ということで、完売するかな。

この間の管理組合の抽選はまだ何も連絡ないですが、どうなったのでしょうか。
883: 匿名 
[2014-07-31 11:27:04]
敷地の中に自転車を乗ったまま人・特に子供乗せのママさん(ルールを無視)、自転車を押して歩く人(ルールを守る)、両方よく見かける。「敷地中に自転車から降りる」守れないルールなら、廃止すべきでは?
884: マンション住民さん 
[2014-07-31 11:38:17]
C棟前も同じ車がよく路駐してます。
885: マンション住民さん 
[2014-07-31 12:51:06]
救急車は確かに停められないですね、このままだといまちゃんとしないと、災害の時とか大変かも、怖いな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる