東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)早稲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 早稲田鶴巻町
  6. Brillia(ブリリア)早稲田
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-01 17:16:43
 削除依頼 投稿する

都心を寛ぐ早稲田欅邸 - 早稲田大学に近い場所で、すでに工事が進んでいたマンションです。
公式URL:http://www.bwaseda.jp/

<全体概要>
所在地:新宿区早稲田鶴巻町520-4,5,6
交通:東西線早稲田駅から徒歩4分
総戸数:21戸 (提携勤務者向け分譲用4戸含む)
間取り:3LDK・69.65~83.59m2
完成:2013年7月中旬予定
入居:2013年11月下旬予定

売主:東京建物、三信住建
設計・施工:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【タイトルの物件名を「ブリリア早稲田」から「Brillia(ブリリア)早稲田」に修正しました。2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-15 20:34:22

現在の物件
Brillia(ブリリア)早稲田
Brillia(ブリリア)早稲田
 
所在地:東京都新宿区早稲田鶴巻町520番4号(地番)
交通:東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩4分
総戸数: 21戸

Brillia(ブリリア)早稲田

103: 匿名さん 
[2013-05-27 22:06:01]
神楽坂って駅近ならいいですけど遠いのは凄い坂ですよね。まあ地名に坂が付くくらいですから当たり前ですけど…
104: 物件比較中さん 
[2013-05-28 10:10:03]
>102
ありがとうございます。個人的な利便性の話ですね。
私は、通勤にはあっちですが、静かさをとると、こっち、なんです。
105: 匿名さん 
[2013-05-28 22:27:23]
通り沿いが嫌な方にとっては良い物件ですよね。新宿区は静かな場所少ないですし。
106: 匿名さん 
[2013-05-29 10:12:39]
これまでのレスをまとめるとこんな感じですか?

pros
駅が近い。
スーパーが近く、しかも駅との間にある。
静か。特に、週末は、期待できそう。
大手町、日本橋、飯田橋へのアクセスの良さ。新宿や池袋も悪くない立地。

cons
地盤が悪そう。
水害のリスクがある。
眺望がほとんど期待できない。
東京メトロの駅が早稲田駅しか使えない。(江戸川橋も可能か?あとは、都電。)
過激派の拠点がすぐ近く。

何か、抜けがありますか?
107: 匿名さん 
[2013-05-29 10:14:28]
抜けてた。

pros
大きめの公園や図書館がすぐ近く。 
108: 匿名さん 
[2013-05-29 16:57:49]
この物件の最大のウィークポイントは、近くに、おいしいレストランがほとんどないところかな。
物件ホームページを見ても、一切、記述がない。普通、近くのおいしいレストランぐらい載せる事が多いのだが。。。

せいぜい、早稲田駅馬場下口にある、うなぎの「すず金」ぐらいか。一朝庵も、今ひとつだし、よもやの「キッチンおとぼけ」ということは、ないだろうし。
あとは、リーガロイヤルホテル。でも、所詮リーガロイヤル。


結局、椿山荘まで出るか、新宿や池袋周辺に出るしかない。

近くにあるのは、ちりめん亭などのチェーン店系がほとんど。「近場で家族で週末においしい食事。」っていうライフスタイルが得られない。(神田川沿いまで行くと、油そばの店があったりするけど。油そばねぇ。)

そこが、なんとも・・・。

静かな住宅街である事は、確かなんだけどねぇ。


誰か、ここぞという隠れ家みたいなレストランご存知ないですか?
109: 匿名さん 
[2013-05-29 19:54:16]
馬場か神楽坂に行けばありますけどね。
馬場との間ならラミティエかな
111: 匿名さん 
[2013-05-30 00:45:43]
早大通り沿いにも結構な数のお店がありますよね。レストランという程のものではないかもしれないですけど。普段着で気楽に行ける定食屋みたいなのがあると嬉しいな。タクシー1メーターで神楽坂でしょ。気合いを入れる食事はそちらで。
112: 周辺住民さん 
[2013-05-30 05:46:16]
お店は近所にたくさんありますよ。

天ぷらは天仙、高七。
寿司屋は笹屋、山水。
うなぎはすず金。
焼き鳥でしたら、みつぼ。
懐石は松下。
蕎麦はその松下の2階。店名忘れました。
イタリアンはイルサングエ、バリックトウキョウ。
フレンチはキャトルフォンティーヌ。
ラーメンはメルシー、麺珍亭、新雅。

強いて言えば美味しい中華がないだけで、
地元民しか知らない美味しい店はたくさんありますよ。
113: 匿名さん 
[2013-05-30 05:52:14]
>112
みつぼは焼き鳥ではなく焼きとん
114: 匿名さん 
[2013-05-30 10:26:50]
美味しい話で盛り上がってますね!地元の方、今度見に行く時のランチで行きたいのですが、ここだけは行っとけ!っていうオススメは何処ですか?
115: 周辺住民さん 
[2013-05-30 17:58:12]
112ですが、やはり天ぷらの天仙ですかね。
あそこでビール飲みながらのかき揚げ丼や特製天丼は
絶品です。
女将さんも対応がいいですし。是非行ってみて下さい。

ちなみに日曜日は休みです。
116: 匿名さん 
[2013-05-30 19:43:15]
ありがとうございます!天ぷら良いですね!今度の土曜日にでも行ってみたいと思います。
117: 匿名さん 
[2013-05-31 02:41:06]
>112

これって、天仙とか、松下とか、ラ・バリック・トウキョウとか、ほとんど、江戸川橋のお店じゃないですか。

これって、近所って言います?結局、タクシー飛ばしていくしかないってことですか。

しかも、111みたいに、おいしい店が1メーターとかいう人まで出てくるし。

いわゆる「神楽坂」と呼ばれるグルメエリアは、飯田橋ですから、1メーターでは、絶対に行けません。1000円以上は、見てください。

つまり、近場(徒歩圏内)には、おいしいお店は、ほとんどないけど、江戸川橋や神楽坂に行ってください。ってことですよね。タクシーですぐだし。

そのかわり、静かな住宅街ですよ。っていうこと。

118: 117 
[2013-05-31 02:49:55]
江戸川橋まで、一応、徒歩10分ですか。。。歩けないって言っちゃいけないですかね。

うーん。と悩みますね。
120: 周辺住民さん 
[2013-05-31 22:00:14]
117さん

112ですが、松下はこのマンションから徒歩1分の店です。

そして今回紹介させてもらった14店舗のうち、
みつぼ、天仙、バリックトウキョウ、新雅の4店舗は江戸川橋です。
14店舗のうちの4店舗だけが江戸川橋ですが、117さんの常識からいくと
ほとんど江戸川橋になってしまうんですね。
【ほとんど】の範囲は人それぞれですが(笑)

さらに江戸川橋は徒歩10分以内なので、徒歩圏内かと?
まぁ、徒歩10分はタクシーでしょ!と言われたら、
それまでですが(笑)

そしてさらに神楽坂は本多横丁がメインだとしたら、
このマンションから厚生年金病院の方に出る裏道使えばワンメーターで行けますよ。
1000円は間違いなくかかりません(笑)

121: 匿名さん 
[2013-05-31 22:41:23]
120さんの勝ち( ^ ^ )/□
122: 匿名さん 
[2013-06-01 22:05:02]
今日からオープンですね。どなたか行かれた方いらっしゃいますか?私は予約が取れず再来週行くのですが感想を是非聞かせて下さい。
123: 匿名さん 
[2013-06-02 16:32:19]
結構なお値段でした。強気に出てるかな。
124: 117 
[2013-06-02 17:26:44]
>120
情報ありがとうございました。

松下って、江戸川橋にある料亭だと思っていました。失礼しました。

でも、神楽坂に裏道使ってもタクシー1メーターはないですよ。まじで。夜なら、一方通行も往きは順方向なので、素直に早稲田通りの方が、お金かからないように思いますが。。。

いずれにしろ、私は、江戸川橋まで歩くのは、ちょっとしんどいと思うので、タクりますね。特に、帰りは、酔っぱらっているので、歩く事はないように思います。そういう意味では、馬場下交差点あたりまでが徒歩圏の限界かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる