東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)早稲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 早稲田鶴巻町
  6. Brillia(ブリリア)早稲田
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-01 17:16:43
 削除依頼 投稿する

都心を寛ぐ早稲田欅邸 - 早稲田大学に近い場所で、すでに工事が進んでいたマンションです。
公式URL:http://www.bwaseda.jp/

<全体概要>
所在地:新宿区早稲田鶴巻町520-4,5,6
交通:東西線早稲田駅から徒歩4分
総戸数:21戸 (提携勤務者向け分譲用4戸含む)
間取り:3LDK・69.65~83.59m2
完成:2013年7月中旬予定
入居:2013年11月下旬予定

売主:東京建物、三信住建
設計・施工:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【タイトルの物件名を「ブリリア早稲田」から「Brillia(ブリリア)早稲田」に修正しました。2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-15 20:34:22

現在の物件
Brillia(ブリリア)早稲田
Brillia(ブリリア)早稲田
 
所在地:東京都新宿区早稲田鶴巻町520番4号(地番)
交通:東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩4分
総戸数: 21戸

Brillia(ブリリア)早稲田

21: 匿名さん 
[2013-03-24 16:09:36]
平均坪300という話があるけど、流石にそこまで安くは無いのでは?
ここ数年間大手の分譲が無かったので価格設定は読みづらいけど、
駅近で居住性が高い立地であることや、足元では強気の価格設定が目立つことを考えると、
平均坪320~330くらいのような気がするな。
22: 匿名さん 
[2013-03-24 21:14:44]
ほんと早稲田は大手分譲が久しくないですし、売りに出ても小ぶりな部屋が多いですよね。2LDKはたくさんあるけど3LDKは本当に希少。うちは6000万台ならが前向きに考えたいと思います。
23: 匿名 
[2013-03-25 13:40:44]
早稲田は、東電が賠償補填のために何ヵ所が土地を手放し始めているから、分譲が増えるかも。東電なんかが持っていた土地に住みたいかは別にして。
24: 匿名さん 
[2013-03-25 14:34:09]
まとまった土地は早大が購入するから大規模マンションは出にくいのです
25: 匿名さん 
[2013-03-25 14:42:40]
すでに東電社宅跡地のマンションは多いよ
販売上支障があるのか、あまり表立って言われないけど

たとえば東京建物だとブリリア大山町(駅に近いほう)。
社宅があっという間に取り壊されてマンションになった。
売れ行きもあっという間だったけど。
26: 匿名さん 
[2013-03-25 20:03:48]
24さん
なるほど、だから供給が極端に少ないんですね!早稲田大学はいったい何番館まであるのだか!?
27: 匿名さん 
[2013-03-31 09:28:40]
昨日建設地を拝見して参りました。躯体は概ね完成といったところでしょうか。駅近でほぼフラット、周辺は思ったより静かで大変気に入りました。終の住処に検討しております。早稲田大学は明日入学式のようですね。学生が準備で盛り上がっていましたよ。
28: 匿名さん 
[2013-04-01 15:25:57]
静かな環境で立地はとても良いですね。気に入りました。
先日まで気づきませんでしたが、公式ホームページもできていたんですね。
物件概要の戸数についてですが、
21戸(内、提携企業勤務者向分譲4戸含む)
こちらの提携企業勤務者向分譲とは?どなたか説明を受けていらっしゃいますか?
29: 匿名さん 
[2013-04-01 15:30:35]
>3に記載しました
30: 購入検討中さん 
[2013-04-01 16:03:15]
そういえば、最初に見たときには3月下旬間取り公開予定となっていた気がしたのですが、今はなくなってますね。
工事も大分進んでいるようですが、まだ間取りが決まってないのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2013-04-01 16:16:00]
>25 
あれは見に行きました。気に入りませんでした。
ツッコミしたくなる箇所がいくつか。営業さんは感じが良かったけど。
32: 匿名さん 
[2013-04-01 23:54:35]
資料届きました!間取り2タイプが入っていましたよ。
悪くないですね、階数の違いによる眺望の差を確認したいところです。
33: 匿名さん 
[2013-04-02 00:06:10]
そういう事ね
建設地前でイベントがあるそうです。
鶴巻町フェスティバル 4月7日(日) 昨年の様子がありました
http://youtu.be/wRm22-MBW3A
詳しい方補足お願いします
34: 匿名さん 
[2013-04-02 07:22:16]
現地前の通りは日曜祝日歩行者天国になるんですね、良い環境ではないですか。
35: 匿名さん 
[2013-04-02 07:47:30]
歩行者天国って、人通りが多くてうるさくならないかな。
まさか路上ライブやスケボーやったりする?
36: 匿名さん 
[2013-04-02 09:47:47]
私が昼過ぎに見た時は至って静かでしたね。外から人が来るというより地元の人が歩いている感じでした。シニア夫婦のウォーキングとか小さな子供連れが目立ちましたね。花見がてら散歩という感じでしょうか。
37: 匿名さん 
[2013-04-03 08:53:21]
路上ライブとかは禁止なのではないでしょうか?
ただ、人が歩くだけなので自分的には車の騒音よりもましだと思っております。
歩行者天国なので子供がいる方は安心できそうですね。
38: 匿名さん 
[2013-04-04 02:46:28]
公式ホームページ見るととても素敵な感じですね。外観も気に入りました。ただ管理会社と木内建設があまり良い評判がないのが不安です。
39: 匿名さん 
[2013-04-04 15:07:41]
そうなんですか?どんな評判なのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2013-04-04 18:11:29]
>38

私も聞きたい。
どんな評判なのでしょう。
書き込むからには何かご存じなのですよね?
 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる