東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)早稲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 早稲田鶴巻町
  6. Brillia(ブリリア)早稲田
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-01 17:16:43
 削除依頼 投稿する

都心を寛ぐ早稲田欅邸 - 早稲田大学に近い場所で、すでに工事が進んでいたマンションです。
公式URL:http://www.bwaseda.jp/

<全体概要>
所在地:新宿区早稲田鶴巻町520-4,5,6
交通:東西線早稲田駅から徒歩4分
総戸数:21戸 (提携勤務者向け分譲用4戸含む)
間取り:3LDK・69.65~83.59m2
完成:2013年7月中旬予定
入居:2013年11月下旬予定

売主:東京建物、三信住建
設計・施工:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【タイトルの物件名を「ブリリア早稲田」から「Brillia(ブリリア)早稲田」に修正しました。2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-15 20:34:22

現在の物件
Brillia(ブリリア)早稲田
Brillia(ブリリア)早稲田
 
所在地:東京都新宿区早稲田鶴巻町520番4号(地番)
交通:東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩4分
総戸数: 21戸

Brillia(ブリリア)早稲田

41: 匿名さん 
[2013-04-06 14:13:23]
ホームページに間取りが公開されましたね!理想の間取りに近い感じでテンション上がります!これでもっとバルコニーが横に広ければ言う事ないですけどそのくらいは我慢ですかね。
42: 匿名さん 
[2013-04-06 15:19:23]
>41
なるほど、お見合いになる西側はよく考えられていますね。
もう一方の部屋も並木道側メインになるのでしょう。

欲しいけど、値段は相当高くなるでしょうね・・・
43: 匿名さん 
[2013-04-06 18:49:54]
なんとか6000万くらいで行けませんかね?いやーお願いします。そういや明日現地前のフリマですね。雨大丈夫でしょうか?
44: 購入検討中さん 
[2013-04-06 22:11:42]
43さん

ペンシルですし、低層階はそれくらいだと思います。
中層階で6,000万円くらいなら、立地が良いので私も検討したいです。
45: 匿名さん 
[2013-04-08 12:17:46]
バルコニーは狭そうに見えて、16畳分の横幅と、さらに4.5畳分の幅のサービスバルコニーがついているので特に不満は感じません。居室が全て横並びになっている造りもユニークですね。
>>43さん
現地前でフリーマーケットがあったのですね。
こちらは、マンションのイベントとして開催されたのですか?

46: 匿名さん 
[2013-04-08 14:48:38]
全室南向きは希少ですよね!
イベントは地元の商店会主催で毎年やっています。残念ながら今年は強風の影響で中止でしたが。33さんが昨年の様子についてリンクを貼ってくださったので詳しくはそちらをどうぞ。
47: ぎょぎょ 
[2013-04-16 16:32:09]
近所に住んでます。スケボー多いですね。あとはキャッチボールしてる親子、補助輪付き自転車で走る子供、ピクニック?する若者をみます
48: 匿名さん 
[2013-04-22 08:19:58]
昨日事前案内会の予約をしました!1日はもう満席との事でした。あと一ヶ月かぁ、長い…
49: 匿名さん 
[2013-04-26 08:58:25]
注目度が高いんですね…。
お値段はどうなるでしょうか。
注目度が高いとなるとそれなりになってきちゃったりするかもしれないですね。
実質は17戸の販売になるので
狭き門になってしまうのでしょうか!?
予想していたよりも間取りは良かったですしね。
50: 購入検討中さん 
[2013-04-29 13:26:05]
昔、このマンションのすぐ近くに住んでいました。

住環境は良いところですよね。

ただ、一点気になるのは、昔(と言っても10年ぐらい前なんですが)は、改造社という革マル系の出版社のアジトがすぐ裏にあって、良く機動隊が家宅捜索とかしてましたが、今はどうですか?

夜になると、マスクをして無線機持った変な連中がうろうろしていて、ちょっと不気味でしたけど。解決しているなら、住んでみたいのですが。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
51: 匿名さん 
[2013-04-30 14:19:53]
>47さん
ピクニックやキャッチボールは近くの公園でですか?早稲田の大隈庭園でしょうか。
確かに周辺は公園が多い。早稲田公園、鶴巻南公園、江戸川公園、漱石公園など公園に囲まれる形ですよね。
個人的に街中を走るスケボーは苦手ですが、それ以外なら微笑ましくファミリーにも住みよい環境だと感じます。
新江戸川公園と椿山荘の庭園は入場料が必要ですか?
52: 匿名さん 
[2013-04-30 14:30:44]
51さん
子供がいるので、公園などがあると嬉しいですね。あとは自分が年をとった時など
お散歩に行かれるのでいいなと。新江戸川公園は無料ですよ。椿山荘の庭園も無料です。
椿山荘は5月中旬になるとゲンジボタルが、6月中旬位からはヘイケボタルがみられる事で
有名ですよね。今年はホームページをみるとちょっと早めの飛翔がみられると予想されて
いる様ですね。
53: 匿名さん 
[2013-05-01 15:05:41]
>52さん
ホタルが鑑賞できるなんて素敵ですね!
椿山荘は高級ホテルというイメージがありましたが、
庭園は入場無料とは知りませんでした。
>50さん
ご指摘の出版社は現在改造社書店、改造図書出版販売株式会社と名前を変えている
会社でしょうか?
54: 匿名さん 
[2013-05-01 16:01:02]
江戸時代に徳川御三卿清水家の下屋敷のあったところで明治時代には相馬子爵邸となり現在は区立唯一の回遊式庭園となっている甘泉園公園も素晴らしいですよ。
55: 匿名さん 
[2013-05-02 10:24:41]
公園は近くにあると助かりますよね。
ディズニーランドなどのテーマパークばかり連れて行くのはあまり良くないと聞きました。
公園などの広場で子供と自由に遊ぶのが子供の脳に大変良いそうですね。
56: 匿名さん 
[2013-05-02 13:25:31]
図書館1分といのも良いですよね!大きな図書館ではありませんが、ちょっとした時間の合間に子連れで行くのにちょうど良い感じです。
57: 50 
[2013-05-05 19:52:54]
現地に行ってきました。

改造社と書きましたが、解放社の間違いでした。

革マル派の拠点です。

ネットで見る限り、3月もガサ入れがあったようです。

http://matomelog.ldblog.jp/archives/25337065.html

夜間にこの連中が周辺に公安警察がいないかどうか見回りをします。かなり怖いです。
58: 購入検討中さん 
[2013-05-09 12:32:48]
早稲田大学出身者です。

中核派と革マル派の、血で血を洗う内ゲバ事件って、今は、もうなくなったのでしたっけ?

なんか、以前(比較的最近)、どこかのニュースで、左翼が、敵対するセクトのメンバーだか誰だかを包丁で刺したとかいう記事を見かけた気がするのですが、どうでしたっけ?


で、確かに革マル派のHPを見ると、「解放社」の名前とともに、同社の住所が乗っていますが、もろ、今回の物件の真ん前ですね。
http://www.jrcl.org/

とは言え、早稲田大学は、昔から革マル派のアジトですから、ある意味、周辺に、極左集団がある程度住んでいることは、折り込み済みと考えている人が多いのでは?(私もそんな人間です。)


まぁ、鶴巻南公園で、「革マル派は、出て行け!」とか、拡声器で叫ばない限り、一般人に被害が及ぶとは思えませんので、私は、あまり気にしないです。(子供には、一応、注意しておこうとは、思いましたが。。。)

それより、かつて相鉄運輸だったところが、イトーヨーカドーになっていたことの方が驚きです。町も少しずつ変わるものですね。

三徳よりも、だいぶ近いし、帰り道にスーパーがあるのは、良いですね。
http://blog.itoyokado.co.jp/shop/260/index.html
60: 匿名さん 
[2013-05-09 23:10:29]
パチンコ屋があるよりよほどましと思う私は楽天家でしょうか?(笑)事前案内会は満席が近いみたいですね!やっぱり久しぶりのまともなマンションとあって人気があるのでしょうか?あまり高くならなければ良いのですが…
61: 匿名 
[2013-05-10 19:00:36]
えっ?
そんなに良いですか?南上がりの坂下マンションが?

岡崎さんともお見合いだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる