新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者専用】リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. 【購入者専用】リビオ北千住
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-10 18:28:12
 

リビオ北千住の契約者専用スレッドです。


ワンズセレクトやオプション、近辺のオススメ店など、、

いろいろ話しましょう!

いろいろな方が見て、投稿するので、
内容や言葉、表現方法には気をつけて
楽しいスレッドにしましょう!

[スレ作成日時]2013-03-06 19:42:01

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

【購入者専用】リビオ北千住

877: マンション住民さん 
[2014-12-03 22:03:27]
ちなみに たちばな眼科の先生は、すずきこどもクリニックのお兄さんですよ(^o^)たちばな先生もとても優しいです。家族で地域の医療に貢献して頂いてありがたいですね(*^^*)
878: 主婦さん 
[2014-12-15 16:35:49]
みなさん結露対策どうされてますか?加湿器も使ってないのに、毎朝結露がすごいです。
879: マンション住民さん 
[2014-12-17 09:55:06]
結露・・・してますね。
とりあえずリビングはキッチンの換気扇を弱でつけっぱなし。これだけで結露はしなくなりました。
問題は寝室ですよね。こちらは何もしていません。
880: 入居済みさん 
[2014-12-17 18:32:52]
うちは24時間換気をつけっぱなしにしてます。リビングの結露はなくなりましたが北側の部屋は結露しまくってます。
881: 入居済みさん 
[2014-12-17 20:16:58]
我が家も24時間換気をつけてます。
すべての部屋の換気口も閉め切らず、若干ですが空気が入るように開けています。
今のところ結露は大丈夫ですが、これから朝の気温が氷点下になりさらに寒くなることもあると思うので心配です。
882: 入居済みさん 
[2014-12-20 13:43:51]
うちは乾燥がひどくて困っています。
加湿器をつけてもよくて40%程度…朝起きると20%なんてことも珍しくありません…
みなさんのお宅となにが違うのでしょうか。
部屋の換気口は一年中フルでであけているのですが、みなさま調節されたりしてますか?
883: 入居済みさん 
[2014-12-21 12:46:07]

ここって管理会社って、変えることできるんでしょうか?

知人から管理会社を変更してすごくリーズナブルな管理費と管理グレードを得られて、
長期修繕計画もしっかり見てもらうことができたっていう成功例を聞きました。

既存の管理会社からしたら一番嫌な話だとは思いますが、
数十年後にやるよりも今やった方が引継ぎも少ないですし、
それだけメリットがありそうですが・・・。

同じ管理会社を再選択にするにしても、
他の会社から見積りとって、同じ水準まで下げる対応をしてもらえれば
メリット大きいと思うのですが、なにかデメリットあるのでしょうか?
884: 入居済みさん 
[2014-12-21 21:08:56]
今の管理体制に何かご不満があるのですか?
管理費も妥当な値段だと私は思います。
マンションの管理もしっかり行き届いてる感じがします。
リーズナブルな管理費が魅力というだけで、管理会社を変更することに私はなんだか抵抗があります…

こちらに管理会社の変更について書かれています。
ご参考まで。
http://kanto.m-douyo.jp/question/s8784/
885: 入居済みさん 
[2014-12-26 14:53:33]
初詣どこにいかれますか?
氷川神社や西新井大師など大小含めてたくさんあるので迷っています。
886: 住民さんC 
[2014-12-29 12:55:30]
 元々地元民なんですが
西新井大師おすすめですよ。

大晦日なんかはごった返してますが
1、2日になれば落ち着いてます。
草団子が定番ですね。

ちなみに正面口ではなく、西口の方から入って正面口から出るのが正攻法のようですよ。
887: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-31 12:41:08]
週末になると 夜中中ずっと停めてる黒の4躯車ありますね・・・
888: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-02-01 15:25:39]
確かに…あの車は気になってました。

エントランス付近にある、工事中のような『入り口付近自転車駐輪禁止』のコーンとポールは景観的にも…なので、いっそのこと車を置いている付近に置いたほうが良いと思います。
889: 入居済みさん 
[2015-02-02 08:00:12]
各部屋ごとに来客用の駐車カードを作って配布すればいいかもしれませんね!『○○○号室・来客用駐車カード』などと記載されたカードを車内フロントガラス前に置くなどして。緊急の時に移動できるよう連絡をとるためにもあったら便利かと。不法駐車との区別もつくかと思います。
890: マンション住民さん 
[2015-02-02 10:40:39]
今朝も止まっていましたね。段ボールを回収している業者さんが邪魔そうでした。

そしてすぐその近く(外から郵便ポストに入る通路の近く)に出前のドンブリが置いてありましたが
出前をとって返却する場合など、どちらに置いておくのが正解なのかな、と思いました。
891: 住民さんA 
[2015-02-02 22:54:37]
そもそもそこは来客用の駐車場ではないし

車を止める神経が理解出来ません

来客ならちょっと離れてるけどパーキングに止めるのが普通の感覚です

入居者か知りませんが若い夫婦が何が悪いの的に睨みつけてきましたよ

もしこの掲示板をみてるなら即刻止めて下さい

毎朝気分悪いです

改善されないようなら近くの交番で駐禁きってもらいます
892: 入居済みさん 
[2015-02-03 08:38:15]
まずは管理人さんに相談した方がよさそうですね!
駐車場から車出すときに、停めてた車が出てきたりすればそれもまた危険ですし。
無断駐車禁止の勧告を掲示板に貼ったりすれば、住民の方も目を通すので、理解者が多いと停めずらくはなりそうですね。
警察に通報もありだと思います。
もう少し様子を見て、改善されなければレッカーしてもらいましょう。そこは駐車場ではないのですから、違法駐車になりますよね。エントランス付近ですし危険です。
893: [男性 50代] 
[2015-02-03 16:08:24]
最近のレスを見ていて、ここの住民さんはみんなモラルがあって良いなと、改めて思いました。
それだけに、迷惑駐車は解決したいですね。
894: 住民さんC [男性 30代] 
[2015-02-04 00:27:09]
目の前の道路が狭いので、荷物置きや ちょっとした用ならともかく、夜中や週末ずっと置きっぱなしはいただけませんね・・・

注意喚起はエレベーター内が目についていいんですけどね。

895: 入居済みさん 
[2015-02-06 10:46:16]
週末や夜に停まってる黒の四駆車って車種はどんなものですか?
896: マンション住民さん 
[2015-02-06 15:46:30]
来客用駐輪場に置いてある住民の自転車、駐輪場を出たところのバイク、相変らずですね。
注意の紙を貼られても移動する気は無さそうで、見るたびに嫌になります。

自転車は下段であればまだ空きがありようなのに、申し込む気はないんでしょうか。
いつまでに移動しないと撤去するとかしないと、ずっとこのままな気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる