旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス板橋っていかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 板橋
  6. 3丁目
  7. アトラス板橋っていかがですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-04-30 23:59:34
 削除依頼 投稿する

URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/itabashi3chome/top.html/

便利そうな場所に建つ予定のアトラス板橋ってどうでしょうか。
販売まではちょっとダケ時間がありますが、スレたてました。

所在地:東京都板橋区板橋3丁目689-8他(地番)
交通:都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩4分、
   東武東上線「下板橋」駅徒歩9分、
   JR埼京線「板橋」駅徒歩12分
間取:1R〜4LDK
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店

[スレ作成日時]2013-03-05 23:26:37

現在の物件
アトラス板橋
アトラス板橋
 
所在地:東京都板橋区板橋3丁目689-8他(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩4分
総戸数: 43戸

アトラス板橋っていかがですか?

21: 匿名さん 
[2013-05-02 23:54:42]
駅から近いことがポイントでしょうか。
その分(?)、装備や窓、お風呂などは他と比べて見劣りしました。
その点が気にならなければ、検討するのもいいのではないでしょうか。
23: 物件比較中さん 
[2013-05-04 10:40:43]
いい感じだったよ♪
24: 匿名さん 
[2013-05-04 15:44:20]
アウトフレームか逆梁アウトフレームであって欲しかった。
色々と狭い感はありますね。
25: 物件比較中さん 
[2013-05-04 21:43:08]
でも外見はカッコいいね♪
26: 匿名さん 
[2013-05-04 23:48:30]
志村の方が良かったかな
27: 物件比較中さん 
[2013-05-06 00:21:58]
志村よりもこっちでしょ?
倍率かなり高いよ。

28: 匿名さん 
[2013-05-06 01:19:30]
志村とじゃ立地的に比較対象じゃないでしょ。
29: 匿名さん 
[2013-05-06 17:29:48]
志村のアトラス見てないの?
あそこ知らないとか営業かな(笑)
30: 匿名さん 
[2013-05-06 18:29:17]
アトラスとシティテラスの違いは?
31: 物件比較中さん 
[2013-05-07 00:36:02]
旭化成レジデンシャルと住友不動産
32: 匿名さん 
[2013-05-07 00:59:34]
志村のアトラスは良いですよ。
ヴィンテージマンションになる風格があります。
33: 働く女子さん 
[2013-05-07 17:07:58]
1階にお店入るのってマンションが安く感じますね。
高級感無しです。
特にクリーニング屋さんとかコンビには嫌だな。
パン屋さんと居酒屋さん?が入るんですか?
34: 匿名さん 
[2013-05-07 17:41:59]
価格は発表されましたかね。
どれくらいなのでしょうか?
知っている方教えてください!
35: 匿名さん 
[2013-05-07 23:14:19]
旭化成はアフターがかなりしっかりした対応のようですね。
購入後の満足度も高いようだし
うだうだと言い訳して直さない会社も多い中
良心的な会社だと、購入してる知人に聞きました。
マンションでは実績はまだ浅いですが
戸建ではかなりの実績、都内No.1だけあって安心感はありますね。

ただ、ここは世帯数が少ない中、高さのある建物
管理費、修繕費が高そうだなと不安感はありますね。
あと、この世帯数だと無理だろうとは思ってたけど
ディスポーザーが無いのが残念です。
仕様は志村の方が上ですね。
ここが気になったので他をも見学しつつ志村を見送ったんですが失敗かな。
結構期待してたので残念です。
だけど、立地がかなり良い!主婦の立場では毎日の買い物が楽しそう。
36: 匿名さん 
[2013-05-07 23:57:41]
アトラス志村は仕様が良く重厚感がありますけど、利便性はこちらの方が上ですね。
どこに行くにも便利そうです。
37: 匿名 
[2013-05-08 00:45:09]
この辺は空気が悪そうですね。大丈夫ですか。
38: 検討中の奥さま 
[2013-05-08 00:52:24]
大丈夫でしょ?
人が住んでんだから。

大丈夫じゃなかったら
人は住みませんよ、、、
39: 匿名さん 
[2013-05-08 01:27:09]
>>36
確かにここは生活に飽きない利便性はありますよね。
立地的には無理だろうけど、志村並みの重圧感かつ高級感のある建構えとデザイン性があったら申し分無いマンションだっぢろうなと思います。
ですが、物足りなさをこの魅力な環境がカバーしてくれそうで、検討しがいがあるマンションでもあるなと思ってます。
あとは、価格次第かな、我が家は。
40: 匿名さん 
[2013-05-09 00:16:13]
No.35さんの書かれているように、ディスポーザーが無いですよね。今は大体ついているのに。食洗機も無いですね。
新築マンションには備わっていそうなものが無かったり、間取りなどが正直、イマイチなのはもったいないと思ったのですが、マンションでは実績が浅いことが影響しているのかも知れませんね。

41: 匿名さん 
[2013-05-10 14:31:52]
食洗機はオプションでもつけられないのですか?
食洗機がオプションになっているマンションも多いと思いますが…。
備え付けの食洗機は壊れたときに交換になった際、
パネルの色が同じものがない場合は見た目がちぐはぐになってしまうので
自分的にはいらないかなと思っています。
自分で選んだ機種を外置きにしようともともと思っていました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる