野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八坂萩山町 【契約者専用】 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. オハナ八坂萩山町 【契約者専用】 その2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2024-06-07 20:41:08
 削除依頼 投稿する

今日の地震は揺れましたか?
自宅にいなかったので、揺れの様子を教えていただければ幸いです。

公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

【情報を追加いたしました。2013.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-25 21:03:17

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

オハナ八坂萩山町 【契約者専用】 その2

401: 匿名 
[2014-05-20 18:12:36]
太陽光発電を断念した理由、お分かりでしたら教えて下さい。理事会にも出ていますが、あまり良く理解出来ませんでした。
402: 匿名 
[2014-05-21 11:10:06]
管理組合の方へ
最近、廊下を騒いで歩く方々が目立ちます。
特に子供を騒がせて歩かせたり、走り回ったり、廊下側の部屋にいると不快でしかたありません。
注意して頂きたいのですが。宜しくお願いします。
403: 住民さんE 
[2014-05-24 03:44:25]
現在、太陽光発電事業に従事しています。
メガソーラーが主なので業者から聞くレベルですが、マンションへの導入の難易度は高いように思います。
①組合員の同意が取れない(これが一番の理由でしょう)
重要な処分行為となり、一般的に組合員の同意が必要となりますが大概意見がわれるようです。以前の共用部地震保険でも意見われてたかと思いますし、人が多いほど色々な考えが出てきます(仮に導入するとしても、品質保証重視の日系大手メーカーか、安さ重視で中国、韓国メーカーかとか)
②マンション後付けだとコスト高
防水板をブチ抜いての施工が必要となる部分もあったり(雨漏りトラブル)、相当の荷重もあるため耐震構造への影響もあったり。個宅の屋根とは施工手法も違うので、結構割高になります。
③採算性、劣化
チラシの収入予測はバラ色です。800平米で40円/kwの発電実績では、収入200万ちょいでした。メンテ、動産保険、償却資産税差し引くと寂しくなります笑。今年のドカ雪の月は想定荷重オーバーでパネルがぐんにゃりという事例もありましたし、カラスが石投下で破損もありました。
今後は想定以上の劣化率、修繕費アップが話題になってくるのではと思っています。
また、去年から管理組合の収益事業への課税強化されてるようで、太陽光発電収益がどう扱われるか微妙です。

個人的にはエコ推進とか非常電源という意義でなら賛成してもいいですが、損得での議論ならやめたほうがいいな〜という感覚です。

参考になればと思った次第ですが、長文失礼しました。
404: 匿名 
[2014-05-24 17:56:36]
情報ありがとうございます。
収支の問題も大きいと思いますが、導入する予定で建てられたわけではない、まだ2年に満たない完成品に手を加えるということに抵抗を感じてしまいます。
メンテナンス費用や耐震性の変化も気になります。
雨漏りの可能性を聞いたら、うちが最上階だったら反対します。
405: 入居済みさん 
[2014-05-27 21:52:12]
余計なものが着いてなく、安くて広いオハナを選んだので、今さら太陽光など要りません。
欲しければ最初からそういう物件を選んでます。
406: 入居済みさん 
[2014-05-27 21:53:00]
着いてなく→付いてなく
407: 匿名 
[2014-05-27 23:26:31]
ウンチクはいらないので漢字を間違えないでください。
408: 匿名 
[2014-05-27 23:47:10]
先生か!
409: 匿名 
[2014-05-28 08:38:44]
今でしょ!
410: 匿名 
[2014-05-28 11:55:34]
蘊蓄ではなく意見では?
言葉の意味を知りましょう。
411: 匿名 
[2014-05-28 18:06:48]
403さん、丁寧な説明ありがとうございました。将来さらに軽量で効率性の高いモデルが出たら再検討ですかね。利益を生むと言うより、少しでも経費削減につながることが主眼でしょう。一括受電や小型風力発電機を入れて廊下や駐車場照明に使うことも含めて考えても良いですね。
412: 匿名 
[2014-05-30 19:01:07]
ところで、電子ブレーカーをつけたことによる費用効果は示してもらえないのでしようか?
臨時総会を開いて決定したので、ぜひ実績を知りたいと思います。
将来一括受電を検討することになったら、判断する参考になりませんかね。
413: 匿名 
[2014-06-03 18:22:01]
共用の水道で洗車している人がいました。どんな神経してるんだろ?
414: 匿名 
[2014-06-03 19:17:12]
買い物カート置場の横の水道ですか? 洗車場に行ってやればいいのに。最近、いろんな人が出てきましたね。
415: 匿名 
[2014-06-03 21:08:45]
どこの水道ですか?
注意しましたか?わたくしが見たら注意しますね。
416: 匿名 
[2014-06-04 00:10:32]
最近何でもありですね。
共用部は自動車と自転車の駐車場関係だけと思っていましたが…。
仮に洗車していたとしても、夕方まで管理人さんがいるからできないと考えると洗車は夕方以降でしょうか?
417: 匿名 
[2014-06-04 06:47:41]
マンションは、他人が共同で暮らす場所という意識が足りないんだと思います。みんなのゴルフ水道で洗車するなんて、セコいです。
418: 匿名 
[2014-06-05 09:31:58]
非常識な人がいますね、見かけたら「ここは共用部の水道だから個人使用はできませんよ」と言うようにします。ここで非難してても相手に伝わらなければ何にもなりません。
419: 417 
[2014-06-06 08:36:19]
みんなのゴルフ水道→みんなの水道 変換間違えました。失礼しました。
420: 匿名 
[2014-06-07 17:17:21]
みなさんのお宅はまだ浴室にカビは発生していませんか?
2度目の梅雨…お手入れによって差が出てくる頃ですよね(汗)
421: 匿名 
[2014-06-07 19:01:41]
本日、フィールダー、レガシー、1連ナンバー停車中。いい加減にして下さい。
422: 匿名 
[2014-06-07 19:10:50]
今日は雨が酷いから濡れないよう、マンションの入口屋根あたりで人を降ろした際、非常に邪魔でした。対向車も出れないし、フィールダーいい加減にしてほしい。私も貼紙貼りたいです。
423: 匿名 
[2014-06-08 03:13:58]
所詮オハナ。
諦めてたけど、レベルが低すぎ。
最近は後悔の連続です。
424: マンション住民さん 
[2014-06-08 08:47:42]
>423さん
んじゃ引っ越しますか(*^ー^)ノ♪
425: 匿名 
[2014-06-08 09:27:57]
>>424
はい。検討中です。
426: 匿名 
[2014-06-08 10:05:10]
さよなら〜
427: 匿名 
[2014-06-10 08:27:42]
一部のモラルのない住民のせいで、こんなことに… 残念です。
428: 匿名 
[2014-06-10 18:41:04]
どこに行っても、モラルはそんなに変わりません。都心や横浜の高級住宅地なら少し改善するかもしれませんが。いずれにせよ、中国よりましだと思えば気も楽になるでしょう。
429: 匿名 
[2014-06-10 21:04:11]
特にマナー違反を感じたことはありません。
ゴミもきれいに出されているし。
苦情の書き込みにしか反応がない方が残念な気がします。
430: 匿名 
[2014-06-14 10:43:55]
私の住んでいる階は、共用廊下に唾が吐かれていたり、タバコの焦げ跡がたくさんあります。だいたい同じ場所です。がっかりです。
431: 匿名 
[2014-06-15 00:37:36]
あ~あ、お気の毒さま。誰も見てなきゃあ何やっても良い人間がここにも多くいるということですねえ。他のオハナもこんな感じなのかな。オハナ玉~はバルコニーでの喫煙でかなり燃え上っているけど、ここも同類のルール違反者が結構いるんじゃないでしょうか。
432: 匿名 
[2014-06-15 07:01:54]
昨日の夜、渡り廊下を歩いていたところ、階段で喫煙していた人を見かけました。注意したいけど、難癖等言われて刺されるのは嫌なので何も言いませんでしたが。。そもそも非常識な人は何をするか分からないので関わりたくないので…難しいところです。
433: 住民さんB 
[2014-06-15 21:14:26]
常識が違えば相手は非常識になるので、いくら話し合ったところで険悪なムードが増すだけです。同じ常識の人が集まって、非常識の人に注意していくしかないと思います。でも、これが解決策ではありません。結局は、人の常識を変えることなどできる訳がなく、結局は同じことの繰り返し。非常識の人とは少し距離を置いて長く付き合う気持ちが必要でしょう。これも運命ということで。

434: 匿名さん 
[2014-06-19 06:36:17]
埼玉のオハナにすれば良かったと痛感しております。
435: 契約済みさん 
[2014-06-19 15:20:48]
インタ-ネットの環境ってどうですか!?
436: 匿名 
[2014-06-19 18:31:03]
フレッツ光です。特に問題なし。
437: 匿名 
[2014-06-19 19:31:44]
先週、東村山菖蒲まつりと所沢ゆり園に行ってきました。家の近くに緑がたくさんあって嬉しいです。みなさんの地元の楽しみはありますか?
438: 匿名 
[2014-06-21 20:43:50]
小平天然温泉 テルメ小川は時々行きます。洋風と和風があり、奇数日偶数日で男女の利用日が変わりますから、両方行かれることをお勧めします。

439: マンション住民さん 
[2014-06-23 15:04:48]
ラーメン食べるなら久米川駅前のラーメン和か、小川駅前のラーメンどらいちが自分のオススメですm(__)m
さらに最近ヤマダ電機の隣に青葉が出来ましたね~♪
440: 匿名 
[2014-06-23 15:08:22]
菖蒲まつり我が家も行きました。素晴らしかったです。西武線にポスターが貼ってあったり、近隣以外の方の知名度も上がっているので、更なるPRと会場の整備などに力を入れてもっと多くの人に見に来てもらえるようになるといいなと思いました。
441: 匿名 
[2014-06-25 23:19:21]
掲示板。注意喚起たくさんありすぎて、きっと読んで欲しい人には伝わらないんだろうね(・ω・`*)最近犬の鳴き声が酷い家がある。オハナはベビーラッシュ?泣き声があちこちから聞こえる。どちらも騒音。温かい目でなんて見れません。空調点けて閉めきって欲しい。電気代節約しなきゃならないならペットなんて飼う資格ないし、子育て資格ない。
442: マンション住民さん 
[2014-06-26 20:33:44]
それよりエレベーター内臭くないですか?
443: 匿名 
[2014-06-26 21:16:19]
どんな臭いですか?
444: 匿名 
[2014-06-26 21:50:58]
両方のエレベーターがクサく、嘔吐物かペットの糞なのか?特に右側のエレベーターはクサかったです。
445: マンション住民さん 
[2014-06-26 23:06:54]
誰か知ってますか?

八坂駅から見えるコリネッタというパスタ屋さんがありますが、越してからずっと気になってます。ホームページでは見ましたが実際どうなのか知ってる方いますか?

ちょっと入りずらいです。
446: 匿名 
[2014-06-26 23:09:40]
441へ
部屋中の窓を閉め切ってなんて子育て出来ないのです。窓を開けてるのは節約でもなんでもありません。
そこまで言うならこ自分が周りの音を遮ればよろし。
ベビーラッシュを目の敵にしてますね。。見苦しい。
447: 匿名 
[2014-06-26 23:11:39]
入りずらいなら入らなきゃいいじゃを。
448: 匿名 
[2014-06-26 23:36:50]
エレベーターの悪臭は、上の方の階から降りてきたおばさんが、みんなの買い物カートに生ゴミを乗せて、こぼした汁の臭いです。家族が目撃しました。
449: マンション住民さん 
[2014-06-26 23:44:37]
447さん

入ってみたいですが(^-^ゞ
知ってるんですか?
450: 匿名 
[2014-06-26 23:48:39]
カートに生ゴミってありえなーい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる