株式会社ホームズの大阪の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ京橋ネクサスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. グランアッシュ京橋ネクサスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-15 21:51:27
 削除依頼 投稿する

グランアッシュ京橋ネクサスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区野江1丁目20-11他3筆(地番)
交通:大阪環状線 「京橋」駅 徒歩9分
東西線 「京橋」駅 徒歩9分
京阪本線 「京橋」駅 徒歩10分
大阪市営今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩10分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩11分
間取:3LDK・3LDK+DEN・4LDK
面積:66.96平米~80.77平米
駐車場:51台(平面駐車場16台・地上3段昇降横行式機械式駐車場35台)
バイク置場:4台
ミニバイク置場:7台
駐輪場:176台(平面ラック式91台・2段式84台・平面式1台)
売主・事業主:ホームズ


施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-02-13 19:31:08

現在の物件
グランアッシュ京橋ネクサス
グランアッシュ京橋ネクサス
 
所在地:大阪府大阪市城東区野江1丁目20-11他3筆(地番)
交通:大阪環状線 京橋駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

グランアッシュ京橋ネクサスってどうですか?

532: 入居予定さん 
[2014-07-12 10:48:01]
皆さんが言うように あのエレベーターはないです。狭すぎ。
電車の騒音は窓を閉めてテレビをつけていたらそんなに気にはならないだろうなぁーと思いましたが、窓を開けてるとかなりの音ですね。あと、飛行機の方がうるさかったですね。
533: 入居予定さん 
[2014-07-12 10:50:49]
引越し午後便なのですが、あのエレベーターじゃ何時に終わるか…かなり時間かかりそうですね。
534: 入居予定さん 
[2014-07-12 11:32:26]
うちも午後です。
恐ろしい。。

なんであんなに狭くしたのか?
でも今後もどう転んでもあの大きさは変わらないですよね
535: 入居予定 
[2014-07-12 13:16:38]
うちは大満足でしたよ!!

両親も来て喜んでくれてました!

でも7月下旬の引っ越しは混みそうですね(笑)
536: 入居予定さん 
[2014-07-14 15:10:34]
共通設備はちょっと節約された感じはありますよね。
自転車置場とか、防犯カメラはありましたが裏手だし誰でも入れて夜はちょっと怖そうでした。
537: 入居予定さん 
[2014-07-14 19:27:44]
もう少し木がおおかったらよかったですね…
道路からベランダが丸見えです。
3階くらいまでなら登れちゃいそうですね
538: 入居予定さん 
[2014-07-15 09:14:21]
みなさん 引越しの挨拶されますか?
入居日がバラバラなので行くタイミングが難しそうで
539: 入居予定さん 
[2014-07-16 07:25:30]
引っ越しあいさつ、うちは、8月上旬引っ越しなんで出遅れてますよね?

内覧会、キズや汚れだらけで大変でした。
虫死んでたり。。業者にきつく当たりました~。
540: 入居予定 
[2014-07-16 08:47:18]
虫はすごい多かったですね!やっぱり…
結構多い土地柄ですか?
541: 入居予定さん 
[2014-07-16 22:17:56]
線路の土手沿いですから虫は多いですね。
キズや汚れは結構多かったです
窓の鍵ってキツくなかったですか?
542: 入居予定さん 
[2014-07-16 23:04:08]
どなたかエレベーターのサイズを測っていらっしゃる方はいませんか??
543: 入居予定さん 
[2014-07-18 13:12:49]
サイズははかってませんけど、エレベーターの後ろが開くらしいですよ!
544: 入居予定さん 
[2014-07-18 18:40:21]
後ろが開くって実際はもっと広いってことですか??
545: 入居予定さん 
[2014-07-19 07:36:14]
どのエレベーターにも付いてる、寝台車など乗せる時に臨時に開けるようになってる機能の事だと思いますよ。
546: 入居予定さん 
[2014-07-20 19:44:17]
手直し確認会どうでしたか?あまり人が居てなかったのですが、手直しされる方は少なかったのでしょうか?
547: 入居予定さん 
[2014-07-21 12:58:05]
うちはクロスの汚れを3箇所お願いしてました。

きれいになってましたよー!
548: ☆契約済みさん 
[2014-07-21 19:28:14]
>>546さん

うちは手直し箇所が多かったと思います。
塗装ムラやシーリング荒、クロスの汚れ・傷、ガラスの傷などなど…

再手直し箇所もありましたが、基本キレイに直してくれていたので満足ですね。
今日から引越し準備ペースアップしてがんばります。

549: 入居予定さん 
[2014-07-29 01:06:26]
お風呂の水圧が低いと思った方いらっしゃいませんか?
550: 入居予定さん 
[2014-07-29 03:22:04]
もう皆さん入居されてますか?
引っ越しの際どうでしたか?
エレベーターが1つしかないので、少し不安です。

近くに開明がのグラウンドがあるからか、砂埃すごくないですか??
551: 入居予定さん 
[2014-07-29 09:14:20]
エレベーターすごく並んでますよ。
家に入るだけで一苦労です。
552: 入居予定さん 
[2014-07-29 16:24:20]
やっぱりエレベーター1基は辛いですよね…
高層階に階段で行くのは大変ですもんね↓
553: 入居予定さん 
[2014-07-29 20:36:19]
お風呂に入りましたが水圧弱いと思いました。
調整できないのかな??
554: 入居予定さん 
[2014-07-30 07:24:41]
>>553さん

水圧というのがシャワーのことなら、シャワーヘッドの違いのが大きいかも?
555: 入居予定さん 
[2014-07-30 14:49:09]
シャワーの水圧をもう少し強くしたいんですけどヘッドを変えるしかないですかね…
556: 入居予定さん 
[2014-07-30 18:12:34]
月例?のセールが始まるみたいですし、買い回りの一つしても良いかもしれませんね。

ウチは揃えるものが多くて、無理せずポイント上限に達しそうです。
557: 入居予定さん 
[2014-08-04 14:35:52]
引越が9月になるので、ちょこちょこ自転車で新居を確認しています。
まだ入居していませんが、実際にこれまで思った点を何個か…

■駐輪場
やっぱり駐輪場が使いにくい。
お子様がいらっしゃる家族では、電動アシスト自転車に、
子供が前後に乗せれるイスを装備しており、それがお隣りさんもとなると、
スペースが無く、そもそも駐車できない感じがします。
駐輪スペース以外に路中している自転車もちらほら。

■エレベータ
狭いですよね、しかも1機で窓なし。閉そく感があって息苦しい。
子供の自転車や三輪車を持って上がったりする時は、ホント気を使いそう。
拡張や増設は無理ですが、気づかい心づかいでなんとかしのいでいきたいものです。

■ベランダ
マンションのカラーがグレーなのもあり、夏場は手で触れないほど、
ベランダの壁が熱くなります。しかたないかなー。

■間取り
モデルルームと同じ間取りを購入しましたが、明らかにリビングが狭い。
「こんなに狭かった!?」と妻も言うぐらい二人してビックリしました。
モデルルーム仕様とはいえ、なんともだまされた感じが否めません。

■手直し
手直しに関しては17ヶ所ありました。
細かいところで言えば汚れ、大きいところで言えばキッチンカウンターの斜度。
あとは全ての窓のサッシの切り方の雑さ、天井クロスが波立っている。
引き戸を閉めた時の光量が漏れすぎている。などなど。
全て直ってはいましたが、試されていそうでなんともw

■駐車場
駐車場から出る時、結構危険ですね。
正面にミラーでも設置してほしいぐらいです。
京橋から野江方面へのの抜け道で利用される方が多いので、
交通量も多く、少し心配です。


住む前からこれぐらい感じてしまう事がありました。
実際に住んで見たらどんな感じになるのかな。
住めば都とはいいますが…、ねぇ?w
558: 入居済み住民さん 
[2014-08-04 15:21:32]
住んでみると色々と気になる所が出てきますね。
それにしても 電車の音が思ったより大きくて結構ストレス感じてます。初めから分かってはいましたが これ程とは

559: 入居済み住民さん 
[2014-08-04 15:24:14]
みなさん、クローゼット内の収納は何を使ってますか?
ちょうどいい大きさの物がなく思案中です
引き出しタイプか、ボックスタイプかどのような物が使いやすいでしょうか?
560: 入居済み住民さん 
[2014-08-05 23:45:37]
家具を配置してわかった事ですが、
重みのある家具を置くと、フローリングがかなり凹みます。

目立つところで、冷蔵庫や壁側にテレビボードを
配置して確認すると、巾木とフローリングに目立つ
隙間がでてしまいます…

皆さんはどうですか?
こんなもんなんでしょうか?
561: 入居予定さん 
[2014-08-06 07:38:26]
>>560

床の振動を壁に伝えないように、床と巾木の間には元々隙間があり、更に床は音対策で沈むからではないですかね。

マンションではある程度はそういうものだと思いました。
562: 入居予定さん 
[2014-08-06 08:52:33]
マンション入口付近に駐輪している不法駐輪自転車は入居された方のですよね?
いきなりルールを守らない方が居らっしゃるので入居してから心配はあります…。
563: 入居予定さん 
[2014-08-06 13:22:35]
自転車がとめにくいせいだと思います。
駐輪場の作りをもう少し考えていればみなさんきちんととめられたと思いますよ。
いいことではないですが。
564: 入居予定さん 
[2014-08-06 16:48:15]
このマンション設計ミスが多いですね。
廊下のエアコン排水の溝も水がちゃんと流れにくいみたいです。エアコン業者が設計ミスだといってました。どうなるんでしょうね。やり直しきくのかな。
565: 入居済み住民さん 
[2014-08-07 10:16:05]
自転車置き場に入らない自転車が多いみたいです。管理人さんも仕方がないと言っていました。
理事会を発足後に課題にあげるらしいです。
566: 入居予定さん 
[2014-08-07 12:56:25]
ベランダ傾いてるんですが大丈夫ですよね…
567: 入居予定さん 
[2014-08-07 22:12:52]
ベランダのどこですか?
568: 入居予定さん 
[2014-08-07 23:24:15]
建物自体が斜めになってませんか?
ベランダを見ると傾いてます。
569: ☆入居済みさん 
[2014-08-08 00:33:18]
それは排水するために床面に傾斜を付けているのではないでしょうか。認識が間違っていましたら申し訳ないです。

もし建物やベランダ自体が傾いているとすれば、売主の瑕疵になる問題です。即刻、ホームズに言うべきかと。

明日水平器で確認してみますね。
570: 入居予定さん 
[2014-08-08 07:23:59]
なるほど。
排水のためなんですね
どう考えても斜めだったので
とても不安でした。
ありがとうございます!
571: 申込予定さん 
[2014-08-08 07:28:07]
ホームズに言っても何かしらの理由つけて逃げられそうな気が、、、、
しかし本当なら大問題です。
572: 匿名 
[2014-08-08 08:08:19]
>>570
マンションのベランダはほぼ全てそうですよ!!
573: 匿名さん 
[2014-08-08 15:58:08]
マンションは基本的に傾けていますね。
外廊下なんかもそうですし、心配いりません。
574: 入居予定さん 
[2014-08-08 18:56:57]
給湯器の手入れの説明といって業者が来ましたがこれも訪問販売でしょうか?
575: ☆入居済みさん 
[2014-08-08 19:33:36]
基本的に管理会社からは訪問販売はしないとのことですから悪質業者でしょうね。
うちは基本無視してます。
宅配業者は服装で分かるので。
576: 入居予定さん 
[2014-08-11 16:57:07]
入居前の為、数回見に行った中で気になる点。
1.駐輪場:これは設計ミスなのか、無理矢理台数稼ぐ為になったのか、明らかに隣との幅が狭すぎますね。
子供用のイスを二つつけた自転車は、入らないのでは?
7-8台スペース以外に放置されており、見栄えも良くない。
ママさんの気持ちも分かりますし、早急に改善が必要と思われます。
2.お客さんが来た時の駐輪、駐車スペースってあるのですかね?
577: 入居予定さん 
[2014-08-11 23:17:41]
駐輪場、子供用椅子がついていないですが隣のかたが後ろにカゴをつけてるので入れるのに一苦労です。
どうにかならないですかね。
578: 入居済み住民さん 
[2014-08-18 23:51:41]
うちも住んでどんどんアレ!?って感じる事が多々出てきました。
洗面台の蛇口なんですが、シャワーに切り換えていないのに、横からシャワーもチョロチョロ出てきます!!明らかにおかしいのにホームズに言ったら、問題ないみたいな事を言われました。

自転車もかなり止めにくいですよね。
もぉちょっと考えて欲しかったです。
本当に色々騙された感が否めません!!

でも住んでる方がいい方が多くて良かったです!
579: 匿名さん 
[2014-08-22 17:34:29]
自分の家なんだけど、まだ壁にネジをねじ込む踏ん切りがつきません… (^-^;
580: 通りすがり 
[2014-08-23 01:35:41]
戸境壁の場合は共用部になるので、通常穴はあけられないのでご注意を~。管理規約でご確認のほどを。戸境壁の上に石膏ボードが貼ってあって、そこに穴をあける分には大丈夫な気がします。
581: 入居すみさん 
[2014-08-23 12:56:30]
8月に入居したのですが、シャワーの水圧がホントにユルい…。
もうちょっとシャー!と出ないもんでしょうか?どこかで調節出来ますか?
シャワーヘッドはグレードアップのやつです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる