野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-01 06:34:52
 

いよいよ入居までカウントダウンです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/shinonome

Part1は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
Part3は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-02-10 08:10:01

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part4

851: 契約済みさん 
[2013-04-14 00:53:44]
>840さん、
ありがとうございます。841です。

重ね重ねご教授いただき感謝致します。
新住所の住民票を忘れてしまうところでした。

いよいよ、引越し日が来週に迫り、ドキドキし始めています。

ありがとうございました。
852: 契約済みさん 
[2013-04-14 17:03:27]
今日、風が強かったお陰で、窓枠にパッキン(と言う名前なのか?黒いゴム)が無いことに気がつきました。

風の音が大きいし、やたら風が入ってくるので気がつきました。

うちだけならいいけど、皆さんも気を付けてください。
853: マンション住民 
[2013-04-14 18:33:35]
そちらは欠陥部屋かもね。
854: 引越前さん 
[2013-04-14 20:40:55]
>852さん

引越し前ですが、そういえば、本日部屋を見にいったら、
ピューピュー風が室内に入ってきました。
引越ししたら、ゴムパッキン確認してみます。
情報ありがとうございました!
855: マンション住民 
[2013-04-14 20:48:44]
ダクト開けずに換気してるんじゃないかな?

締め切った窓の隙間から風が入って来るのは普通じゃないよ。
856: マンション住民 
[2013-04-14 21:06:39]
今のタワマンは高気密住宅なので、換気のINOUTは重要です。

しっかりやっておかないと新築早々なので、花粉症みたいな症状で悩まされる事になるかもよ。
857: 匿名 
[2013-04-14 23:30:25]
皆さん引っ越し、大変そうだけど楽しいそうですね。私は引っ越し直前に海外転勤となってしまい、現在、単身赴任中。遠い異国から皆さんのスレを楽しみに拝見しています。5月中旬に引っ越し予定でその時には一時帰国予定です。
858: 契約済みさん 
[2013-04-15 01:46:36]
ご、ご愁傷様です、、、
自分も来年同じような状況になりそうでつらいです。。。。
859: 引越前さん 
[2013-04-15 07:39:34]
852 さん

うちも昨日部屋に行ったらすごい風の音とすきま風に驚きました。
もちろんダクトは全部開けていたのに。。。

今日また行くので窓を確認してみます。

ありがとうございました。
860: 契約者 
[2013-04-15 12:21:11]
10日からすでに10数回のフロアで住み始めているものです。昨日の風は、以上に強い風でしたが、すきま風の音はありませんでしたよ。(ダクトは開けている状態です)
推測ですが、住んでいるフロアの高さや、建物の向き次第で、風の強度がちがってくるんでしょうかね?

862: 契約者 
[2013-04-15 12:29:38]
昨日日曜の午前中は天候がよかったので、ベランダを開けっ放しにしていたところ、たばこのにおいが部屋に侵入......
ベランダは、建物の共用部分に該当するので、そこで、たばこを吸うことは禁止されています。

さっそくコンシェルジュに連絡しました。
ここに引っ越しをするまえは、The Tokyo Towersに賃貸ですんでいたんですが、同じようなことがあったので、たばこのにおいが発生したときに、物干しざおに取り付けた鏡で、ななめ右下の住民が頻繁にすっていることが判明したので、管理会社に自分の住んでいた部屋の番号を、相手に通知したうえで、直接注意をしていただきました。

PTSC(Prowd Tower Shinonome Canalcourt)では、そのようなことが起きないことを願っています。



863: マンション住民 
[2013-04-15 13:15:55]
リビングのソファーにゆったり腰掛けてタバコを吸っても、窓を開けていれば、近隣の部屋の方で嗅覚鋭い人には迷惑かな?
864: 契約済みさん 
[2013-04-15 14:00:11]
PTSCって心的外傷後ストレス障害みたいでやです。
あとProudだし。

日曜日は特に風が強い日でした。
あまりの強風にアートが外で台車の荷物飛ばしてましたよ・・・
865: 契約済みさん 
[2013-04-15 15:22:08]
物干し竿に取り付けた鏡で隣家を覗くって、マンション規約違反どころか、あなたのやってる行為が犯罪に近いですよ。
866: 入居前さん 
[2013-04-15 15:36:15]
たばこ、たばこってうるさいけど、
そうう言ってる人、お酒の臭いさせてエレベーター乗らないでくださいね
お酒の臭いさせて廊下も歩くな!
臭いが迷惑っていうなら、お酒の臭いも大迷惑だわ!
竿に鏡つけてる人見たら、警察に通報します
869: 匿名さん 
[2013-04-15 17:14:33]
身体は室内で煙は外でもアウトなんですよね?
気を付けてね。
872: 契約済みさん 
[2013-04-15 18:02:51]
昨日は風のせいで、駐車場脇の植栽にゴミが散乱していたのだけど夜には綺麗になってた。
引越し業者の皆様かな?ありがとう!
874: 契約済みさん 
[2013-04-15 23:47:40]
集合住宅において、タバコの煙が近隣住民の健康被害又は精神的苦痛を与える場合は、建物管理会社を通じて、注意を呼びかけることや、共用部分で喫煙しているところを証明できれば、その方に直接注意することができると管理会社の方に聞いたことがあります。

小さな子供連れの家族がこのマンションにはたくさん住んでいることを意識してもらった方がいいですね。

タバコを吸う方、息が臭いので、近寄らないでください。
875: 契約済みさん 
[2013-04-16 00:14:22]
早速喫煙者vs嫌煙者の対決の構図になってますね・・・。子連れが多い少ないに関わらず、やはりベランダでのタバコはだめでしょう。トラブルのもとになりますし。息が臭いのは喫煙者ばかりではないような気がしますが。
876: 入居前 
[2013-04-16 00:20:16]
たばこの話は何度もこの掲示板で話題になりますが…。
顔の見えない掲示板でこの話題をすると、ヒートアップしてしまう割に何も解決しないように思います…。
管理会社に報告して、対応は委ねませんか?
878: 入居前さん 
[2013-04-16 07:13:22]
引っ越しまでまだ先の者ですが、西側角部屋住戸の皆さん、ベランダ越しに見えるお隣さんは生活していて気になるレベルでしょうか?既に暮らしてる方いたら教えて頂きたいです。
881: 匿名 
[2013-04-16 10:41:09]
タバコ、こども、ペット
この3つのとマナークレームは
どの入居間もないタワマンでは名物です。気長に考えましょう
886: 引越前さん 
[2013-04-17 02:59:21]
部屋に欠陥があるなら
管理会社へ問い合わせればいいし、たばこや子供のクレームなんてまだ起こってもいないことを心配しても仕方ないです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
888: 契約済みさん 
[2013-04-17 17:37:19]
荒らしの皆さん

まだお若いんだろうから、やめた方がいい。
遊びでやってるだけ、リアルの世界ではちゃんとやってるって思ってるかもしれないけど、ネット上の不適切な発言はどんどん君の性根を腐らせてる。若いとまだわからないかもしれないけどホントに大事なのは本当の実力であり、本当の心根です。
いい人面しても最終的にはばれてしまう。だませる時もあるかもだけど人生に意味を与えてくれるのは長い付き合い。
仕事で評価されるのも小手先のスキルではなく、窮した時の君の態度と考え。
どうか、リアルでもネットでも人に役立つような人になってほしい。
親から散々聞いて育ってきたかもしれないけど今ならその意味がわかるはず。
人に喜ばれ、期待され、認めてもらうことが幸せなんだから。
889: 匿名さん 
[2013-04-18 00:01:00]
ええ話やなぁ。
890: 匿名 
[2013-04-18 02:15:00]
たばこで相手を訴えても無駄だよ。判例で訴えた側が勝ったことなんかほとんどない。ベランダで四六時中すってるとか、よっぽど悪質じゃなきゃ、喫煙をやめさせることはできません。
891: 入居前さん 
[2013-04-18 12:49:10]
子供の食べこぼし、傷対策、階下の配慮のため床にコルクマットやビニールマット?
の類を置こうと思うのですが、おすすめ商品があれば教えてください!
基本的には床暖房には対応してないんしょうか??
引越しまでに時間がないのでどなた教えていただけると助かります。。
892: 入居済みさん 
[2013-04-18 15:49:15]
シャワーの水圧が低くありませんか?
若いころにバックパッカーで泊まった発展途上国のユースホステルを思い出してしまいました・・・

オール電化住宅に住まわれていた方、今までのお住まいと比べて如何でしょうか?
893: 匿名 
[2013-04-18 17:05:20]
確かに水圧低いですね。
節水にはなるだろうけど。
そのうち慣れるかな
894: 引越前さん 
[2013-04-18 17:24:12]
高層階でお布団干している方がいらっしゃいますが、
どんな干し方にせよ、手すりにかけるのはダメですよ。
895: マンション住民 
[2013-04-18 17:55:45]
>894さん
まあまあ、こんなところでまた荒れるようなお話はなさらずに、管理に言っておいてくださいな。
896: 匿名 
[2013-04-18 19:24:00]
集合住宅では寛容の精神も重要ですよ。
許容できる範囲は人によってまちまちでしょうけど、少しだけでも「許してあげる」心構えでいることが、お互いの幸せ
897: 匿名さん 
[2013-04-18 19:52:51]
いや、タワマンで布団手すり干しとか、危険だしw許容とか、そういうレベルで語るなよw
898: 入居前 
[2013-04-18 20:07:05]
>891さん
私も食べこぼし対策の商品を探しています。
今気になっているのが某大手ショッピング市場で買える「ドイツ製ポリカーボネート
のチェアマット」です。透明ですし、耐熱なので床暖房でもOKと記載されています。
階下の配慮には全く意味をなさないでしょうけど…。
実体験のお話ではありませんんがご参考まで。
コルクマットは今使っていますが、食べこぼされたらフローリングよりお掃除大変です!
あと、コルクマットやビニールマットは防音効果は期待できないそうですよ。
悩みますよね…私は引っ越し後生活してみてから対策を練る予定です。
899: 入居前 
[2013-04-18 20:11:55]
入居前ですが頻繁に通ってます。
布団を手すりにかけて干している方なんて見たことありません。
もし見かけたならば掲示板ではなく管理に報告を!
900: 入居前 
[2013-04-18 20:17:18]
鍵を貰ったものの、まだ我が家に行っていません。。。

入居率はどの位でしょうか?(^^)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる