京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/


所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

162: 匿名はん 
[2006-07-10 12:40:00]
おおっ、残り9戸くらいですか。
調子いいですねー。
情報ありがとう。
163: 匿名はん 
[2006-07-10 17:32:00]
今回の販売戸数が9戸なだけではないんですか!?
(本当なら嬉しいけど。)
誰か最近MR行った人教えてください〜!!
164: 匿名はん 
[2006-07-10 17:50:00]
ブライトは5月には申し込み順でしたよ。
165: 匿名はん 
[2006-07-12 18:34:00]
とゆうことは、どうゆうことですか?
166: 匿名はん 
[2006-07-12 22:07:00]
今日届いたDMによると9戸の他に先着順住戸もあるとありますが、
でもそれってキャンセル住戸とかじゃないかな。
167: 匿名はん 
[2006-07-12 22:24:00]
あら、そうなんですか。
てことは、今回が9個販売で、ほかにもいくつか
余りがあるってことですね。
どなたか、最近モデルルーム行ったかたいませんかね。
168: 匿名はん 
[2006-07-20 21:58:00]
本日モデルルームに行って来たのですが、残り戸数60(花付いてないの)ぐらいでしたよ。
竣工まであと8ヶ月くらいなので順調に売れてる方なのでは。
169: 匿名はん 
[2006-07-30 11:34:00]
残り60戸くらいですか。
ビミョーですねぇ。
170: とと 
[2006-07-31 02:14:00]
みなさんはカラータイプはどうされたのでしょう。
ダークブラウンにしようと思っているのですがどうでしょう。
埋め込み食洗機やガスコックはどうされました?
ガスコックって必要ないのかな〜
あとシンクの上の吊戸棚とか
クーラーとかどうされました?
みなさんの意見おしえてくださ〜い
171: 匿名はん 
[2006-07-31 11:24:00]
うちはハニーナチュラルにしました。好みの問題ですよね、置きたい家具とかも。
ガスコックは必要ない生活をしてるのでつけてません。
食洗機は住みはじめてから自分で取り付けたほうが最新機種をつけれるし、
安くあげられると思うのでつけませんでした。コンロも同じ(ホームセンターで激安です)。
吊戸棚はつけました。収納重視なので。
クーラーは電気屋でたたいて、ポイントもつけたいから自分でやります。
なんでも自分で探して選んだほうが満足感もありますし。
つけてもらったら楽なんですけどなんせお金がないので。安くする努力は惜しみません。

172: 匿名はん 
[2006-08-07 01:00:00]
住宅性能評価取ってませんよね?
今どきどうして取らないんでしょう?
何か問題あり?
173: 匿名 
[2006-08-07 14:26:00]
>>172さん
モデルルーム行ってきましたが、検査は沢山(20回!?)かしているそうです。
が、評価書を出してもらうのに費用がかかるみたいで、それは出してないとおっしゃっていました。
そうなると本当に検査されたのか証明するものがないということなので、少し心配ですよね。
答えになってないかもしれませんね。しかし同じように思いました。
174: ぶらいと 
[2006-08-07 23:32:00]
確かに、性能評価取ってないのはえ〜って感じですね。
まあ今時問題ありな物件は立てないでしょ…駅前で自社の宣伝と信用に係わるしね。
案外、性能評価取ってたらよその提携銀行以外で借り易くなるから
提携銀行への配慮だったりして…^^;
家具、カーテンや電気製品などはよそで買った方が絶対お得ですね。
展示会見に行きましたが、高いばっかりですよ。床のやつは頼みましたが^^;
吊り戸棚ですが、私は付けてません。丁度顔の前にくるからカウンターの向こうが見えないので。
175: 匿名はん 
[2006-08-09 00:11:00]
172です。
MRにて担当者に聞きました。
自社での独自の基準があり自信があるので、あえて申請していないとのこと。
販売戦略上、とらなくても売れるということでしょうが、
自信があるなら申請しとけばいいのに...とやはり気になります。
まあ、最終的に吉凶は何か問題がおきるまではわからないですからねえ。
評価書あってもトラブルが起きるときはおきますから...
ただもっと納得のいく説明はほしかったです。
176: ぶらいと 
[2006-11-27 01:02:00]
書類多すぎ…
いったい何回呼びつけるんだ…^^;
しかも、また役所にも行かんといけないらしいです…仕事がTT
177: 匿名はん 
[2006-11-27 16:25:00]
週末に棟内モデルルーム観にいってきました!!
あいにくの雨だったのですが、実際の部屋の感じ
(契約したとこと似てた)が掴めたのと、
川との距離がわかったので良かったです。
また、晴れたときに行きたいな。
178: とと 
[2006-11-28 16:57:00]
おつかれさまです。

私も26日申込会参加しました。
まもなく12月。
あとは実行月の金利が上がってないことを
祈るのみですね。
みなさんもやはり長期固定でしょうか?

1月の契約会の時はある程度のご近所さんも
わかりそうですね。
たのしみですね。
179: ぶらいと 
[2006-12-15 00:43:00]
金利気になりますね〜^^;
長期一本だと最初がしんどいので私はミックスですかね。


モデルルームまだやってるのかな?
やってるって知らなかった^^;

ご近所さん、最初の契約会で部屋番号チラ見したから(笑)
お隣さんは知ってるのだけど、問題?は上下の方ですよね〜
上がちっさいお子様連れじゃないことを祈るばかり…

あと、凄い気になるのが駐車場…外れたらどうしよう^^;
あの抽選って夏頃やるって聞いてたのに担当者が勝手に
言ってただけなんでしょうか? 皆さんはどう聞いてましたか?
早期申し込み者の利点ってホント無いな・・・
180: 匿名はん 
[2007-01-16 09:20:00]
皆様入居説明会行かれましたよね。
うちは駐車場落選でした・・・。(5階です)
早期申し込み組だったんですけどね〜、残念です。
181: 匿名はん 
[2007-01-19 09:06:00]
>180
第二希望はどうなったんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる