京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/


所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

122: 匿名はん 
[2006-03-02 19:56:00]
私も8万円でした。端数のような気がします
今の時期だけに値引きなんてみなさんないですよね?
123: 匿名はん 
[2006-03-05 11:37:00]
どうでしょうね、値下げがないとは必ずしも言えないかも…。
124: 匿名さん 
[2006-03-05 23:36:00]
125: 匿名はん 
[2006-03-07 23:40:00]
どの程度予約が入っているのでしょうか?
126: ぶらいと 
[2006-03-09 23:00:00]
今日の日銀の話で、我々がローン組む時めっさ金利
高くなってそうだね・・・大丈夫か?^^;
今から契約なんて怖すぎる。
127: はてな 
[2006-03-10 23:55:00]
118さん
塾ですが近くにあるようです。実際いいかどうかは責任もちませんがご参考に。
http://www.bit-st.jp/station/sta06759.htm 教育を選択してください。
うちはまだまだ塾は先ですが。

近所を散策して街のことを把握しときたいのですが、忙しすぎてなかなかいけません。
街ネタいいものあればお願いします。
小学校は遠かったけれど、子供にとっては楽しいおしゃべりタイムになるでしょう。
私がそうでした。(ちなみにど田舎で1時間はかかって通学していました)
心配なのは親だけです。いっぱい近所に友達作ってもらいます。
128: 匿名はん 
[2006-03-11 00:38:00]
今日も夜現地見に行ってきました
う〜ん どっしようかな〜
駅の南側 きれいで開発の余地が少ないのがいいけど
コンビニとかの便利施設ほとんどないし でも駅近だし
北側に行くのにちょっと面倒なのかな〜
でも南向きだし う〜〜ん
129: 匿名 
[2006-03-19 15:14:00]
川の臭いってどうよ
130: 匿名はん 
[2006-03-25 19:48:00]
私も気になります…。臭い。
やっぱり、夏場は気になる日がありますかね?
と、なると高層階に住まないといけないかも。
JR外環状線が開通したら駅前もう少し発展するかな〜?
131: ぶらいと 
[2006-03-25 20:19:00]
中層以上なら大丈夫と思いますけどね〜
悩むのは良いけど、早くしないと下の方の内装選択は出来なくなるよ? <期限あり
個人的には、うるさいのは嫌なので非子供連れ歓迎^^;
132: 匿名はん 
[2006-03-25 20:30:00]
住まいは川に面していませんが、川沿い歩く限りでは
臭いが気になったことはないです。
こちらに住んだときは飛行機の音に驚きました。
夏窓を開けてるとうるさくて・・・
すぐに慣れて今は全然気になりませんが。
133: 匿名はん 
[2006-04-02 20:52:00]
今日ライオンズマンションの広告が入ってましたね。
放出駅前が賑やかになると良いな!
134: ぶらいと 
[2006-04-05 21:50:00]
金利もう上がってますね…
借りる時にはどこまで上がってるやら…TT
135: 匿名はん 
[2006-04-11 17:11:00]
間取りで迷っていますjタイプかdタイプどちらが皆さん好みでしょうか教えてください
136: 匿名はん 
[2006-04-12 22:38:00]
Jタイプってヌックカウンターのモデルルームの部屋ですよね?
3人家族でダイニングテーブルをまだ購入してないならアリではないですか?

137: ぶらいと 
[2006-04-14 23:57:00]
Jのカウンターテーブル低すぎでしょ…背が低い人なら良いけど。
家事がしやすいのはJじゃないですかね? 空間を重視するならDかと。
私なら、どっちかと言えばDですね^^
138: 匿名はん 
[2006-04-15 06:58:00]
確かに低いですね・・。男性にはつらそう。
ところで最近MR行かれた方いらっしゃいますか?
最近広告も入ってないし、売れ行き好調なのでしょうか?
139: 匿名はん 
[2006-04-15 21:41:00]
モデルルーム行ってきました。なかなかいいですね。廊下の広さに惹かれました。
帰ってきてから、ふと感じたのですが川沿いの立地ってどうなんでしょう?
川べりって地震で崩れたりしないんですかね?
どなたか地盤について説明を受けた方いらっしゃいますか?
140: 匿名はん 
[2006-04-18 17:33:00]
136です、お返事ありがとう。やっぱりdがいいかな・・
でもjの空間もかわってませんか(キッチン)洗面にもいけるし何か独立した
感じが。子供が小さいので目の届範囲狭くなりますね
141: 匿名 
[2006-04-22 22:29:00]
小学校への距離も気になりますが、評判も気になります。
普通で十分なのですが、荒れたり、学級崩壊とかないのでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる