京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/


所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

22: ブライト 
[2005-12-20 10:07:00]
優先分譲は今日までだそうです。
23: ほいほい 
[2005-12-20 22:48:00]
今日、電話で問い合わせしたのですが、優先分譲の申込は銀行の事前審査を受けないと無理、みたいな事を言われたんですが、申込したみなさんは事前審査をされて
OKがでた方なんでしょうか?
24: ブライト 
[2005-12-21 10:30:00]
優先分譲を予約したってのが正しい言い方かもしれませんね。
正式な価格がついこの間発表されたばかりなんで事前審査はよほど微妙な方以外はまだの方が多いと思います。
ですから予約していても落とされる可能性は少なからずあるでしょうね。
25: 匿名はん 
[2006-01-07 18:20:00]
ようやくMRが見れますね!すごく楽しみです。どなたかもう予約されましたか??
26: 匿名希望 
[2006-01-08 19:01:00]
イメージキャラクターが石川亜沙美みたいですね。
27: 匿名はん 
[2006-01-10 12:46:00]
森都はトミーズの雅、キャラクターのインパクトは森都が上かな?
28: 匿名はん 
[2006-01-11 13:59:00]
両物件とも前から気にはなっていました。
確かにトミーズ雅はインパクトありですね。
しかし、マンション売るのにキャラクターって必要なんでしょうか?
ときに、石川亜沙美ってだれ?
29: 匿名はん 
[2006-01-11 17:05:00]
そうですよね〜。イメージキャラクターにギャラ払う分、価格にも含まれてますよね??
森都はMRオープンしてますが、どうなんでしょうか?あと、同じ日にタイムズピーススクエアもMR先行オープンですよねー
30: 匿名はん 
[2006-01-11 21:51:00]
そのお金でCMやってましたね。
ということは高いのでしょうか?
なにやら事前案内会?
モデルルームは見れるのか?
25さんの話だと予約制?
だれか予約の方法教えてください。
31: 匿名はん 
[2006-01-12 10:13:00]
14日から確か22日までは去年末までにインフォメーションセンターへ行った人だけの先行案内です。
この先行案内が予約制です
32: 匿名はん 
[2006-01-13 14:52:00]
先ほど電車で放出の駅通過して会社に帰ってきました。線路南側にモデルルームらしいものできてます。
石川亜沙美の看板もついてましたよ。でも、業者の人でいっぱいって感じ。明日できるんかいな???
33: ブライト 
[2006-01-13 20:15:00]
29さんも書いてますが、明日から城東区・鶴見区の大規模物件のMRが一斉にオープンし出そろいますね。
ブライトパークス・タイムズピーススクエア・森都、この3つだけでも約2000戸。
さて、これからどう動いていきますかね。
一長一短あると思いますがよく吟味していきたいと思います。
34: 匿名はん 
[2006-01-14 14:36:00]
行ってきました。まだ未完成ということでしたが・・・
まあまあのお部屋でした。お風呂にミストサウナがついてましたよ〜
オール電化だったらほぼ完璧なのになーー
35: 匿名はん 
[2006-01-15 01:13:00]
オール電化の魅力ってやっぱ電気代?わたしはIHちょっと抵抗ありなんですが・・・
同じく駅前のアウレリアはオール電化だったのでは?もうすぐ入居なのでこれも比較検討すべきですね。
あとどれくらい残っているのでしょう?実物見れるのはかなりメリットあると思うのですが、誰か見た人いますか?
36: とと 
[2006-01-15 18:03:00]
モデルルーム見てきました。
ホントの駅近でしたね。
モデルルームはまだ一部完成してないところが
有りましたね。
もう少ししてからのがいいかな
1Fは部屋数が広くなってるところも有るみたいだけど
あの川のそばで1Fはどうなんでしょうか?
価格も1Fがリーズナブルなんで
問題なければ買いなのですが・・・
みなさんいかがでしょうか?
37: 匿名はん 
[2006-01-15 18:29:00]
規模は大きいが、間取りはせまいとこばかりで昔のマンションって感じです。
駅近しかとりえがないマンションです。
38: 匿名はん 
[2006-01-15 22:57:00]
>35さん
私はアウレリア見に行きましたよ。オール電化はかなり魅力的でした。
家事をする私としては、キッチンが夏でも熱くならないので嬉しい限りです。
本日、ブライトパークスも見学に行きました。
こちらも大変よかったですが、キッチンが本格的でハイサッシのアウレリアは魅力的でした。
光熱費もかなり安くなるみたいです^-^)
でも、部屋があと3つくらいしか残ってないらしいです。
ブライトパークスは、エントランスが広く、施設も充実していました。
ベランダも広くていい感じでした。
あと、説明用のシアタールームもあって驚かされましたよ。
私は、この2つで検討中です。アウレリアは実物見る価値はあると思います。
参考になったでしょうか^^
39: 匿名はん 
[2006-01-16 01:07:00]
私も以前アウレリアを見に行ってキッチンが気に入りました
システムキッチンの会社が親会社らしくてよかったですよ
オール電化はいいですよね。
来週はブライトパークスのMRを見に行ってどちらか
決めようかと思っていますがアウレリア残り少ないみたいですね
40: 匿名はん 
[2006-01-16 21:45:00]
私はブライトパークスへ要望書出してますが、日曜日森都OSAKAのMR見に行きました。
立地が悪いんですが、部屋の間取り、内容はこちらのほうがずっと充実してる感じす。
すごく迷ってしまいました・・・
41: 匿名はん 
[2006-01-17 11:41:00]
私もブライトに行きました。混雑していて営業の人がつかないで、勝手に見るって感じでした。
予約をしていれば、営業の人がついて説明をしてくれるらしいですが、私はごちゃごちゃ言われず
自分で見て回るほうが気楽でした。
モデルルームは良かったと思います。現地にモデルルーム作っているので、2階の窓から建設現場
が見れるのが良かった。よくわからないけど鉄筋がいっぱいあったような・・・・安心感ありです。
ただ、川の向こうにお墓がありました。気にならない人は気にならないのでしょうけど・・・
私は、お墓が見えない駅よりの棟で検討しようとおもいます。広さもちょっと広いですし・・・
価格表(予定???)ももらいましたが、うちでは角部屋はちょっと無理。
あと、南に川があるので半永久的に日当たりがいいというのが売りのようで、1階の模型のところ
に説明のパネルがあるのですが、やっぱ匂いとかは不安ですよね。2階から見る限りそんな綺麗な
川じゃないし、コンクリートの護岸があって・・・一応2階の窓を開けてみたところ冬場だからか
まったく匂いはしていませんでしたが、夏とかはどうなんでしょう?
ご近所に住んでいる方で、ご存知の方がおられたら教えてくださーい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる