住宅ローン・保険板「ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-26 22:40:00
 削除依頼 投稿する

こちらへ移動します。

[スレ作成日時]2006-07-17 16:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part3

182: 匿名さん 
[2006-08-04 21:07:00]
金利上昇(たとえば5%以上)になっても支払い能力のある人は短期や変動でもいい訳で、私のように5%にもなったら家を手放すしかない人は今のうちに超長期にしておくしかないんです。家を買うことはギャンブルではないのです、金利はどうなるか誰もわからないはず、すなわち上昇して家を手放さざるを得ん可能性がある以上まもりたいから超長期にするしかありませんでした、最悪は手放す覚悟がある人も例外ですが・・
183: 匿名さん 
[2006-08-04 21:19:00]
>178
>短期固定の人は長期で組んだつもりで差額を2年間貯金しておけば、

そんな奴は、なかなかおらんぞ。
言ってる本人が実行できてるのかいな。
出来ていたとしたら、相当金に細かい奴じゃのう。
短期を選んだ奴のほとんどができんやろな。
実際短期でないと月々の返済ができん奴が多いようじゃ。
先のは、給料があがる「だろう」とか、金利は上がらない「だろう」とか
行き当たりばったりな奴が多いのが心配じゃ。
184: 匿名さん 
[2006-08-04 21:23:00]
>私のように5%にもなったら家を手放すしかない人

ほんとに?
例えば4000万35年ローンだとして、3%なら月々は15万3940円、5%なら20万1875円。
たった月5万の違いでもう財政破綻しちゃうの?まじかよ。
そんな財政状態で、
子供に大学入るまで塾通いさせたり、老後資金を貯金したりできるの?

うちは短期固定、全期間1%優遇で4000万借りてるけど、
多分バブル期みたいに8%になっても実質金利で7%だから、なんとか耐えられるよ。
185: 匿名さん 
[2006-08-04 21:28:00]
>実際短期でないと月々の返済ができん奴が多いようじゃ。

まじ?
変動でも短期固定でも長期固定でも、銀行の審査金利は4%でしょ?
短期固定や変動で当初の金利が低いローンを組んだ方がたくさん借りれるの?
違うよね?
186: 匿名さん 
[2006-08-04 22:34:00]
>184,186 同一人物じゃろ

あんたいくらの収入あるのかしらんが、3%なら、子供に大学入るまで塾通いさせたり、
老後資金を貯金したりするのが可能じゃが、5%になったらできんようになる家庭も
たくさんあるんじゃ。
あんたの言い方は何じゃ?
銀行の審査は、その過程の収支の収は見るが、支までみて審査しとらんじゃろ。
それぞれの家庭で、ローンの支払い以外にも色々支出があるじゃろう。
たくさん借りれるんじゃのうて、たくさん返せんのじゃ。
低い金利で計算された返済額でなんとか生活できる状態でローン組んでるのが多いっちゅうことじゃ。
今まで考え無かったり、考えない様にしていた金利上がったら破綻じゃのう。
それにしても、あんた、あんまり読解力や洞察力なさそうじゃのう。
人に嫌みな返答返す前に、もう一度相手の言ってる意味をじっくり考えることじゃのう。
187: 匿名さん 
[2006-08-04 22:42:00]
>>185
4%をクリアできたら大丈夫という根拠は?
もし審査基準がそうなら、三菱東京では通らなくて、
他行では通る人がいるという現実をどう説明するの?
188: 匿名さん 
[2006-08-04 22:49:00]
1.通常の生活費の予備費としての貯金
2.老後用の貯金
3.子供の教育用の貯金
4.住宅ローン繰り上げ用の貯金(35年ローンの完済は20年程度が大半)

これらを合わせて月5万〜10万貯金してたら、
世帯の収入に応じて銀行決めた額のローンの金利が5%くらいに上がったくらいでは、
普通は破綻しない、ってことを言ったまでですよ。

35年ローンで変動とか短期固定の当初の低金利期間中に、
月々5万やそこらの貯金もできないような財政状態の癖に
不動産買っちゃうような無謀な奴らなんて、
全体から見たらごく一部だろ。
189: 匿名さん 
[2006-08-04 22:50:00]
↑ それを出来ないのが短期変動!
190: 匿名さん 
[2006-08-04 22:51:00]
>187さん

気分悪い投稿だから文句を言いたくなりますよね。
でも、大体4%で審査してるようです。
当然「今は」ですよ。
但し実際の審査は収入面だけでなく、勤続年数や借入残高、
健康状態など、各行で基準が異なります。
よって同じ条件なのに、○の銀行と×の銀行が出てしまいます。
191: 匿名さん 
[2006-08-04 22:54:00]
>>187

つうか、なんで限度額いっぱいいっぱいに借りるのが前提なの?
世の中そんな無謀な奴らばかりなのか?
そんな訳ないですよ。
返済比率35%ギリギリで借りてる人が大半だとは、
俺は思いませんね。

> 三菱東京では通らなくて、
>他行では通る人がいるという現実

属性や信用情報にもよるのと、銀行によって微妙に条件が違うだけだよ。

192: 匿名さん 
[2006-08-04 23:06:00]
>つうか、なんで限度額いっぱいいっぱいに借りるのが前提なの?

ただ、ここまで借りられるとなると、この位の物件には住めそうだ あるいは 住みたい
といったことが、物件探しの基準になりがちです。
そうすると、いつの間にかぎりぎり一杯近くまでいく人も多いんじゃないですか。
それと、当初予算より高めの物件で決着するケースが多いとも聞きます。
193: 匿名さん 
[2006-08-04 23:17:00]
>188
1.通常の生活費の予備費としての貯金
2.老後用の貯金
3.子供の教育用の貯金
4.住宅ローン繰り上げ用の貯金(35年ローンの完済は20年程度が大半)

上記の為に5〜10万を貯めていたとしましょう。
ローンの金利が上がった時には、上記の一部や全部を諦めなければなりません。
資金的な破綻ではないが、家庭的には破綻ですよ。
あなたが挙げた上記の項目は非常に大切なものです。
更に5万〜10万を貯められる者だけが買うべきなのでしょうか?
そのリスクを回避する方法が長期での借入でしょう。
194: 匿名さん 
[2006-08-04 23:23:00]
>>192

それは変動だとか長期固定だとかには関係ない話でしょう?
変動や短期固定で組んだ人に無謀な人が多い、
というご意見を持つに至った根拠が全く分からない、
と申し上げておるのですよ。

188で月々5万〜10万くらい大抵の人は貯金している、と書きましたが、
実際5万〜10万くらいでは、

1.通常の生活費の予備費としての貯金
2.老後用の貯金
3.子供の教育用の貯金
4.住宅ローン繰り上げ用の貯金(35年ローンの完済は20年程度が大半)

これ全部はとても賄えませんよね。
さらに追加で
5.キッチンなどの設備や内装のリニューアル資金
なども必要でしょうしね。

月10万どころか、ボーナスも含めて、普通にみんなもっと貯金してますよ。
金利上昇で、老後が不安になることや、
子供を私立の大学に入れるのがきつくなることや、
内装をリフォームする余裕がなくなること、
はあっても、
財政が破綻するような所まで追いつめられるような世帯は少ないですよ。

195: 匿名さん 
[2006-08-04 23:27:00]
もう一つおまけに言わせてもらうと、
「35年ローンの完済が20年程度が大半」なんて意味のない数字を挙げないでもらいたい。
20年以上前にローンを実行した人と今とでは全く環境が違いすぎます。
高金利やバブル、またその崩壊の時代と、35年を3%未満で借入出来る今とでは
比較すること自体がナンセンス。
古い統計は意味無し。
俺の親父は、定年までにとせっせとローンを返して計画通り完済したが、その翌年に死んじゃったよ。
お袋は「こんなことなら生きてる間に、いっぱい旅行などにお金を使えば良かった。」と泣いていたのを思い出す。
俺は長期で目一杯35年借りておくのも良いと思うな。
繰り上げ返済分の金は、人生を楽しむために使うよ。
死んでしまったときには、借金は帳消しなんだからね、残した家族に迷惑はかからん。
何たってまだまだ低金利なんだぜ。
196: 匿名さん 
[2006-08-04 23:28:00]
>上記の為に5〜10万を貯めていたとしましょう。
>ローンの金利が上がった時には、上記の一部や全部を諦めなければなりません。
>資金的な破綻ではないが、家庭的には破綻ですよ。

5年間、月5万〜10万貯めてれば、300万〜600万の貯金が貯まってるんですよ?
例えばですが、金利が上昇した時に繰り上げ返済で月々の返済額を減少させることだってできる訳です。

繰り上げ返済で貯金がすっからかんになっても、
月々の返済額を減らすことができれば、その時点からまた貯金はできるでしょう?
それは破綻とは言わないんですよ。
197: 匿名さん 
[2006-08-04 23:30:00]
>繰り上げ返済分の金は、人生を楽しむために使うよ。

だったら短期固定や変動も視野に入ってくることになるねぇw
198: 匿名さん 
[2006-08-04 23:37:00]
あなたとはいつまでも平行線だ。
面と向かっていれば、どちらかがぶっ倒れるまでの決着もつけられる方法もあるが
ここじゃ無理だ。
止め止め。
抜け
199: 匿名さん 
[2006-08-04 23:49:00]
例えばここのみなさんは、今のすみしんの優遇金利とか、見たことあります?
変動の全期間1.4%優遇ってのがあるんですよ。
今なら0.975%で借りられるってこと。
35年で0.975で借りたら3%の長期固定よりたんまり貯金できるんだから、
今後変動金利が上昇するとしても、4.4%(優遇後3%)を超えるまでには、
結構な額が貯金できるかも?という風に考えたって全然おかしくないでしょ。
5%を超えたら貯金分を繰り上げ返済しちゃえばいいや、くらいのスタンスで。
200: 匿名さん 
[2006-08-04 23:51:00]
住宅ローン組むのに限度額一杯とか何も考えないとかそんなの
議論以前の問題だと思うが?そもそもそんな人はここには来ないでしょ?
長期で借りた人でも限度額一杯ならかなりハイリスクだし、変動短期の人が
余裕ある借り方すればかなりローリスクだし支払額を抑えられる可能性は
充分にあるわけだからね。

オレは短期長期ピッタリ半々で借りたんだけども、現在の状況として
金利はそんなに上がらないと思うな。政府も日銀もそう公言しているし、事実
金利が上がるとマイナスに作用する事が沢山あるわけでしょ?もう議論しつくされて
いるからいちいち書かないけど。そんなに上がらないってのはもちろん今の低金利が
続くって事じゃなくて国も個人も破綻しちゃうような高金利にならないって事
なんだけどね。

とはいえ、夕張のように行政が破綻しちゃうような時代だから絶対は無いと
思うので半々にしたわけだけどね。3年固定なんだけど3年後も低金利が続いてる
ようなら長期を先に、変動4%超えたら短期を先に繰り上げ返済するつもりです。
でもオレの予想は長期が先になりそうな予感。
201: 匿名さん 
[2006-08-04 23:58:00]
すみしんの、
30年固定2.980%の長期固定の商品と、
変動1.4%優遇、現状0.975%の商品と、
で悩む気持ちって理解不能?

俺なんかは、
上手にローン商品展開してるなって思っちゃうね。
どっちの魅力も捨て難い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる