住宅ローン・保険板「やっぱ全期間固定ですかね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. やっぱ全期間固定ですかね
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-03 19:36:00
 削除依頼 投稿する

物件購入にあたり数ヶ月、あーでもないこーでもないと散々考えてきましたが
所詮将来の金利なんて誰にも分かりやしない。
なんか今まで必死に考えてきた時間、これからも市場金利の動向をwatchしなきゃいけない時間
とかを思うと、いっそのこと35年固定にして趣味とか他の事に費やしていたほうが
よっぽど幸せなんじゃないか。

せっかくの休日のこんな深夜に何年後に金利何%あがったら支払いが何円増えて・・・とか
シミュレートしまくってる俺がすげーあふぉらしくなってきt

[スレ作成日時]2006-10-09 02:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

やっぱ全期間固定ですかね

302: 匿名さん 
[2006-11-19 00:41:00]
インフレ率ってなんですか?
インフレ経済を抑えるための追加金利のように読めるけど、よくわからん。
303: 匿名さん 
[2006-11-19 02:30:00]
30歳年収710万、35年3000万です。入社は4年目。
変動1.2%優遇とかいろいろ比較したけど、ソニー銀行の3.087%固定でいいや。
もう考えるの面倒だし、そんな時間あるなら自己投資して給料上げたほうが
人生楽しいことに気づいた。住宅なんかでリスクはとらない。

304: 匿名さん 
[2006-11-19 02:54:00]
>>303
あなたの年齢と年収ならどちらでも行けたでしょうが、ご決断に賛同します。
私は10歳ていど年長で年収も少しは多いですけど同じ決断をしようとしています。
JAの有利なローンが使える地域ということもありますが。
305: 匿名さん 
[2006-11-19 06:04:00]
わたしも考えるのやめました。
短期固定にして差額を繰上げしつつ自己投資でして給料上げたいと思います。
306: 匿名さん 
[2006-11-19 06:42:00]
>303さん
条件が私とほぼ一緒です。
全短期でもいいかなとおもいつつミックスにしました。
いろいろ悩みましたが契約しちゃったら結構すっきりしてます。
車といっしょで買うまではどれにしようかいろいろ悩み、買っちゃったらさっぱりしているのに似た感覚です。

長期にすれば余分に払っているというストレス
短期にすれば金利があがるかもというストレス
とうことでミックスにしてストレスを相殺?

長期に1000万
短期に2000万(内ボーナス分500万)

全額短期との差額が3万→2万になりますが、現在の金利で
長期1000万:4万/月の支払い
短期2000万:4万5000/月の支払い
計8万5000円

現在短期2.4%ですが借りに1.6%上昇して4%になったら
短期2000万の支払いが4万5000→5万5000円になりますが全然生活に支障はありません。

それより全長期との差額24万と余剰金を軽減で繰り上げすれば上昇分をへらせると思います。
金利安定期は長期1000万へ繰り上げ
金利上昇期は短期2000万へ繰り上げ

この先10年で短期金利が5%超えなければ全然余裕、6%超えたら厳しくなるかな・・

まぁ人生が辛くなるほどのリスクじゃないと思います。


307: 匿名さん 
[2006-11-19 06:50:00]
↑306
10年も金利上昇しつづけることはないからだいじょうぶ
むしろ軽減分で上昇分を減らせるどころか元金を減らせていけるので年々支払いは減っていくよ。
308: 匿名さん 
[2006-11-19 08:48:00]
変動金利の人は優遇後の金利で全期間固定と比較していますが、
変動金利が5%を超えるような高金利状態に金融情勢が変化した場合に、
本当に3%台の全期間固定と同じ金利におさまるのでしょうか?
「金融情勢等に大幅な変動があった場合には、金利優遇の内容を見直したり、
中止する場合がございます。」というように小さく書かれた文書が気になります。
309: 匿名さん 
[2006-11-19 09:53:00]
↑のようなことをいい始めたら、何も決められない。
こういうことが起きる可能性は小さいので、普通に考えるのが無難。
310: 匿名さん 
[2006-11-19 10:42:00]
>308
見直しがあるってきてるのは長期、フラットにもかいてるし・・・
311: 匿名さん 
[2006-11-19 10:45:00]
そこまでかんがえると何も信用できなくなりますよ
312: 匿名さん 
[2006-11-19 11:29:00]
住宅ローンに限っては庶民の生活がかかっているから
国が長期低利で貸し出すべきなんだと思うけどね。
贅沢で住宅を購入する層を除いてだけど。
住宅金融公庫の金利はなぜ高かったのかはよくわからないけど。
313: 匿名さん 
[2006-11-20 08:30:00]
あの〜ちょっと通りかかったんですが、こんな考
えどうですか、私は利上げの意味すらだいたいしか
解らん素人ですが、長期2200万と短期800万で借ります
当初10年ぐらいは長期に繰り上げを注入、金利が上がって来たら
変動に繰り上げを注入するのが一番ベタと思うんですが
そりゃ〜短期で繰り上げガンガンが一番ですが、なんか
脳がないと言うか、そんなヤツは元々計画性が無いような
気がするんですが考え違いでしょうか
314: 匿名さん 
[2006-11-20 08:50:00]
短期で繰り上げガンガン計画が計画性無いというのが良くわかりません・・・
むしろミックスで短期を少なめに借りるほど短期金利の効果が少なくなるので
なぜ短期を少なめに借りる人が多いのかよくわかりません。
315: 匿名さん 
[2006-11-20 09:34:00]
>314
まず「リスク」って言葉を調べましょう。
316: 匿名さん 
[2006-11-20 12:08:00]
>315
314がいってるのはそのリスクと短期分の軽減分のバランスが悪いといってるんでしょ
で、当然ガンガン繰り上げっていってるのは軽減型でしょ
ガンガン軽減繰り上げするのに長期分がおおいいのはなぁ

せっかく短期の低金利にあやかりたいのに短期の割合が少なかったら意味無いじゃん
最初から全額長期でいいじゃん
317: 匿名さん 
[2006-11-20 12:15:00]
ミックスで長期を多めにする人は長期派で
短期を多めにする人は短期派

314は短期派というだけ

短期で繰り上げガンガン計画がが計画性無というのはちょっとちがうとおもう
いろいろ前提条件があるだろうから

318: 匿名さん 
[2006-11-20 14:17:00]
二段階固定はどうですか?
ある意味ミックスと似ている?

JAで10年まで2.1%, 11〜35年 3.1%(二段階固定金利)
11年目で、またまた超低金利になってれば借り換えをしてもいいし。
319: 匿名さん 
[2006-11-20 15:49:00]
それいいね
320: 35 
[2006-11-20 20:21:00]
318さん、それはどこのJAですか?
321: 匿名さん 
[2006-11-20 21:29:00]
利上げの意味すら知らんヤツに計画性がないと言われてもなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる