注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-27 19:47:37
 

前スレが1000件を越えていたので
こちらにパート2を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244333/

[スレ作成日時]2013-01-22 10:51:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2

784: 匿名さん 
[2013-05-16 22:23:48]
>>780

15年前は何処も似たようなもん
785: 匿名さん 
[2013-05-16 22:25:41]
>>783

お前現場見たことあるか?
押し込む時に柱の精度が悪いから割れるんだよ!
俺はこの目で見てるんだよ!
786: 匿名さん 
[2013-05-16 22:30:16]
>>783
隙間を塞いだ状態での機密測定に意味などあるか!
一条信者は信じるばかりじゃなくよく考えろよ!
787: 匿名さん 
[2013-05-16 22:33:24]
>>785

あるから言ってるんだよ。
お前が取るに足らない施主で、甘く見られてるから、
程度の低い下請けを宛がわれたんだろうが。

自分の程度の低さを露呈して、被害者ヅラしてんじゃねぇよ。
788: 匿名 
[2013-05-16 22:35:24]
>785>786
いや~、久しぶりにアタマ悪そうなのが来ましたね。
789: 匿名さん 
[2013-05-16 22:40:15]
どうせ、住林とタマの比較スレで、劣勢になったタマ施主が
一条施主に成りすまして、この比較スレに来てんだろ。
790: 匿名さん 
[2013-05-16 22:41:55]
>>787

あのな一軒二軒じゃないんだよ!
下請けの問題でもねーんだよ!
精度の問題だと言ってるだろ!
数年前から精度が極端に悪くなってるんだよ!
一条の監督と業者なら誰でも知ってる話だよ!
お前こそ中途半端な見識しかねーくせに適当な事言ってんじゃねーよ!
791: 匿名さん 
[2013-05-16 22:45:49]
>>788

いや〜、久しぶりに何も知らないのが来ましたね。
792: 匿名さん 
[2013-05-16 22:48:36]
一条の下請けしてますが、断熱材の割れは普通にありますよ
793: 匿名さん 
[2013-05-16 22:52:14]
>>790

それじゃ一つ聞くが、お前は何者だ?一条の関係者か?下請けか?
精度が極端に悪くなった?そんなのは、施工精度の問題だろうが。

「この目で見てる」だなんて断言してる割には、最初の発言は「~そうだ」等と
曖昧な語尾使ってあやふやにして…くだらないデマを流そうとしてるだけじゃないか?

立場に統一性が無さ過ぎだぞ。
794: 匿名 
[2013-05-16 22:52:39]
>791
では気密測定は、どのタイミングで、どの状態て行うのが適切なんでしょうか?
795: 匿名さん 
[2013-05-16 22:55:21]
タマ施主ってホントに情けない野郎ばかりだな。
今度は一条スレで成りすましかよ。
796: 匿名さん 
[2013-05-16 22:57:38]
>>793

警告の意味で「そうだ」って使ったがお前みたいなのがいるからはっきり言ってやるんだよ
施工現場の問題じゃなくて、柱の精度だと何度も言ってるだろうが!
ホゾを組むのも大変な位精度が悪いんだよ!
797: 匿名さん 
[2013-05-16 22:59:49]
>>794
建物が完成した状態で、換気扇も玄関ドアもそのままの状態でやってこそ本当のC値だろう
798: 匿名さん 
[2013-05-16 23:03:29]
>>795
都合の悪い話になるとアンチ一条と決めこむ一条信者
799: 匿名さん 
[2013-05-16 23:06:31]
>>796

迷った挙句、立場は「一条の下請け」にしたのか?
何が「警告」だ。色々、演じすぎて自分の立ち位置が分からなくなっただけだろうが。
匿名掲示板だからって、風説の流布のために、色々な人間を演じるんじゃねぇよ、この暇人が。
800: 匿名 
[2013-05-16 23:07:50]
>797
ではなんの為に気密測定をするんでしょうか?
801: 匿名さん 
[2013-05-16 23:09:10]
>799
正確には、一条から切られた下請けだろ
802: 800 
[2013-05-16 23:21:35]
>797
すいません。もうちょっと答えやすい質問にします。>786
>隙間を塞いだ状態での機密測定に意味などあるか!

と仰ってますが、隙間とはどこの隙間のことですか?具体的に教えていただけませんか?
803: 匿名さん 
[2013-05-17 01:10:29]
>>799

全く同じこと言ってやるよ
じゃあお前は何者なんだ?
何をどこまで知ってる人間なんだ?
内容からみると建築済みの施主か?
現場をどれだけ見たことあるんだ?1現場か?2現場か?
自分の狭い世界のちっちゃい知識で物言うんじゃねーよ!
EPSが頻繁に割れてる事も知らないくせに一丁前の口聞くんじゃねーよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる