注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-27 19:47:37
 

前スレが1000件を越えていたので
こちらにパート2を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244333/

[スレ作成日時]2013-01-22 10:51:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2

726: 匿名さん 
[2013-05-08 21:54:34]
>>725

そうですよね

最近削除されたけど元一条工務店の営業の人の意見に何故か批判が集中してたけど、
ある意味あの人は警告してくれてたよね。
俺は批判する前にどうして素直に聞けないんだろ?って思ったよ。
ある意味俺たちの知らない貴重な生の声だったしね。
おれはもっと聞きたかったよ。

でもこういう所って強気なレスは叩かれる傾向にあるよね。
ちっちゃい世界のイジメみたいな感じかな。
皆でよってたかってね。


727: 匿名さん 
[2013-05-08 22:30:10]
確かに為になる事を言ってくれてました。でも都合の悪い人もいるんでしょう。
まともな意見ほど叩かれるなんて残念ですね。
745: 匿名さん 
[2013-05-09 06:33:26]
どんな内容だったのですか?
746: 匿名さん 
[2013-05-09 08:28:45]
そりゃそうだろ。
このスレの住人の多くはタマ関係者。
いかにタマに目を向けさせるか、タマの悪評を押さえ込むか、それしか脳内にないよ。
747: 匿名さん 
[2013-05-09 23:20:54]
>>745
一条の家が価格に見合う家なのかどうか社員の姿勢や施工の実態を教えてくれた
でも訳のわからない物達に叩かれて削除された
ここに正義は無いのか!
748: 匿名 
[2013-05-09 23:31:06]
>747
このスレではタマの宣伝が正義なんだな?w
750: 匿名さん 
[2013-05-10 00:13:15]
タマなんて「家を建てるだけで満足」なんてレベルの人が建てるHMでしょ?
家に快適性や利便性、安全性を求める人には、どう考えても物足り無いと思うんだよな。
751: 匿名さん 
[2013-05-10 05:53:00]
「家を建てるだけで満足」
一条もデザインで見ればそんな感じだが。
752: 匿名さん 
[2013-05-10 05:59:02]
>747
一条の施工の実態とは具体的にどのようなものだったのですか?
またタマとの比較なのでタマの施工の実態はどのようなものなのですか?
753: 匿名さん 
[2013-05-10 22:31:36]
結局はモラルの問題
監督と業者が良くなくてはいくら良い材料使っても勿体無いだけ
全てが揃ってる会社はなかなか無いよな
754: 匿名さん 
[2013-05-11 23:18:51]
一条の現実を知らせる書き込みというか

一条その他HMと同じ価値・品質が低価格で手に入るかのような
書き込みだった
755: 匿名さん 
[2013-05-11 23:45:16]
そのモラルはタマホームなら守られるのですか?

あの価格は人件費を抑えての価格のような気がするのでモラルが守られるとは思えないのですが。
756: 匿名 
[2013-05-14 22:29:45]
タマは、なんでアチコチで色んなメーカーと対決するスレを立ててるんだ?
スミリンとかさ、まず比べる対象じゃないんじゃない?次元的に
***の遠吠えのような?
757: 匿名さん 
[2013-05-14 22:34:30]
タマと比較するとレスがのびるから
758: 匿名さん 
[2013-05-15 06:22:40]
>756
たいがいはその相手のHMの方が良い家を建てるが、
本スレでは、タマホームの方が良い家を建てるようだ。
759: 匿名さん 
[2013-05-15 06:25:41]
↑タマ関係者ならそんな事は言わない。またショボリンか。暇だな。
760: 匿名さん 
[2013-05-15 11:15:00]
タマとの比較って価格が同じに揃えてってことなのかな?

坪単価60万円のタマってあまり想像できないのですが(笑)
761: 匿名さん 
[2013-05-15 11:34:02]
>760
そりゃそうでしょ。それが良くも悪くも一般人の考え。
762: 匿名さん 
[2013-05-15 11:57:49]
実際の所、価格をそろえてはありえないでしょ。
予算は目安でしかないし、金額に合わせた仕様の見積もりできたら見せて、なんてことやらないもん。
どれほどの価格差を許容するかが問題。
763: 匿名さん 
[2013-05-15 12:07:50]
ありえない?みんな標準装備の家を建てるんですか?
いじる知識がないからできないのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる