住宅ローン・保険板「「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう
 

広告を掲載

ダーラナ [更新日時] 2007-08-28 19:00:00
 削除依頼 投稿する

誕生キャンペーンと混乱しているようですので、フラット35以外の長期固定を考えている方々と、情報交換しましょう。(三井住友の同様商品との比較など)

[スレ作成日時]2006-04-09 13:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう

282: 匿名さん 
[2006-07-31 10:42:00]
何がどう上がるとかは聞けませんでしたが、10月からは0.25上がるそうです。
キャンペーン商品受付も9/30までだし、年末にかけてどうなってくるのだろう???
283: 匿名さん 
[2006-07-31 18:01:00]
東京三菱UFJのHPに8月適用金利が載ってます。
284: 匿名さん 
[2006-07-31 18:19:00]
確認いたしました。
°☆,。・:*:・°★o(б▽б*)/♪Thanks♪\(*б▽б)o°★,。・:*:・☆°
285: 匿名さん 
[2006-08-07 17:06:00]
9月はどうなるのでしょう?
>キャンペーン最終月
286: 匿名さん 
[2006-08-07 17:56:00]
キャンペーンが終わったとしても、また始まりますよ。
287: 匿名さん 
[2006-08-08 12:32:00]
超長期なくなったりして・・
288: 匿名さん 
[2006-08-08 13:38:00]
超長期のメリットってなんだろ?
今は低金利で超長期がもてはやされているのがわかるが、
金利が上がってからの超長期のメリットが浮かばない。
また低金利の時代が来るまで本当になくなったりして
289: 匿名さん 
[2006-08-08 19:36:00]
低金利ってどこまで?
3.5%までならまだ低の部類かな?
290: 匿名さん 
[2006-08-11 03:47:00]
うちがマンションをはじめて買ったのが11年前なんですが
そのときに「市場空前の低金利。これ以上下がるなんて有り得ない」と
謳われていました。で、そのときの金利は3,25くらい。

よく分からないけど3,5%でも充分低金利だと思う。
291: 匿名さん 
[2006-08-11 07:12:00]
04年8月頃、長期金利が上昇した時期がありました。
金利が上がる前は、三井住友から35年で2.98%が出ていましたが、
その時期の超長期は20年2.98%まででした。
超長期の商品価値は3%を切るところにあると見ていたようです。
292: 匿名さん 
[2006-08-14 03:29:00]
三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行の35年固定金利は、ライバルと目されるみずほ銀行のフラット35の金利(8月実行分は3.15%)を意識しての金利設定となっています。というのも、ローン借入時の団体信用生命保険料や保証料を加味すると、どちらもトータルの支払額が同じような水準になるのです。
293: 匿名さん 
[2006-08-14 21:05:00]
私は3800万を超長期(フラット35)と短期のMIXで組もうと考えています。
その場合、三菱東京UFJで35年固定+短期とみずほでフラット35+短期のいずれかで迷っています。
どちらも提携ローンが使用できます。(1.0%)
団体信用生命保険料や保証料を含むトータルどちらがよいのでしょうか?
292さんのコメントだと同じくらいということになりますよね?
294: 匿名さん 
[2006-08-14 22:57:00]
団信総額、繰上げ手数料、事務手数料、など必要な項目を挙げて
計算してみたらいいんじゃないかな。自分も昔それやってランキング
して決めたよ。初期費用の安さをとるか、月々の安さをとるか、
総額をとるか。
あとはATMとか銀行の使いやすさも考慮してもいいし。
295: 匿名さん 
[2006-08-15 08:33:00]
292さん

ということは、デベに勧められるままにMUFGでフラットを借りようとしている私はアフォでしょうか?
296: 匿名さん 
[2006-08-15 14:21:00]
銀行系だといろいろとその他の点で使いやすさがあると思います。
それにこれからもっと顧客サービス(借り入れ者への)も増えると思います。
ゆうちょ銀行もいずれ住宅ローンやるだろうし、そういった点でますます競争になるでしょう(金利優遇などはどうなるかわかりませんが・・・)
それにこの先万が一借り換えなどする場合、やはりメガバンクや信託、優良地銀などで借り入れていた場合で(延滞などがない場合)は、信用の点で借り換えしやすいと思います。

フラット35は、団信や火災保険などの点でめんどくさい様な気がします。手数料と保証料は違うので繰上げ返済しても保証料のような戻りはないし・・・。銀行系ローンでも最近、繰上げ返済手数料は安くなってきているし(無料もあるし)。まあ、あまり比較してないんで良くわかりませんが。
297: 匿名さん 
[2006-08-15 23:17:00]
面倒さを考えれば、MIXの場合でもフラット35を使用せずに超長期を使用した方がよいのかもしれませんね。
それも、MUFGの場合は、フラット35と超長期の使い分けが難しいと思っています。
どうなんですかねぇ?
298: 匿名さん 
[2006-08-15 23:37:00]
295です。

MUFGのフラットは3.28%、超長期は3.27%

一方、みずほの場合、フラットは3.15%、超長期はなし。

292さんによると、みずほフラット3.15%+団信とMUFG超長期3.27%+保証料の総支払額がほぼ同じということなので、MUFGフラット3.28%+団信を選択するのは全く無意味のような気がしたもので。。。
299: 匿名さん 
[2006-08-16 17:03:00]
株価が上がってくれば、また長期金利も上がってきて、来月以降の超長期も↑でしょうかね?
300: 匿名さん 
[2006-08-16 21:41:00]
直近では株価が上がっているにも関わらず、長期債は堅調(債券高=金利低下)のようです。
http://www.dreamvisor.com/paratto_chart.cgi?bcode=0551&t=D6M&m...

9月に向けて債券を買う投資家が多いということでしょうか?
301: 匿名さん 
[2006-08-16 21:50:00]

確かに9月実需のむきもあることでしょうが、
最近の債権の値動きは、ほぼ米国債に連動している様です。
また、先物が主導で動いていますので、実需が付いてくれば、
現在の水準は守られるのではないでしょうか。
とりあえず、ポジション調整の入りやすい週末(18日)の相場は、
注視した方が良いかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる