注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-22 07:29:49
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

766: 匿名さん 
[2017-09-22 17:14:27]
工法が他とは違う、ということが書かれていますが、
どこかオリジナリティな工法ということなんでしょうか。
基礎をパッキングしているということが書かれていますが、基礎部分を密封するということなんですか?
湿度調整はどうするのでしょう。あくまで床上に影響が出ませんよ、という程度のお話なのでしょうか。
767: 名無しさん 
[2017-09-26 12:24:04]
コンフォートハウスでプラン待ちでもうすぐ4ヵ月流石に待ち疲れました。笑
みなさんも同じですか?
768: 建築中 
[2017-09-29 23:42:11]
4ヶ月?ありえん。何かの間違えか、待ってるあなたの問題です。ここに書き込む前に、営業に連絡したらどうでしょう。それか会社に。
何か悪意があって書き込むなら名前出して書き込むか、会社に連絡するか。
書き込むことであなたにメリットがあるのなら別ですが、
それによって、コンフォートの営業に不利益になるようであれば、それなりの代償が、書き込むことによってあるのは分かるはずです。
それくらい分からないなら、書き込む前に他社で決めたら良いだけです。
ここに書き込んで満足ならそれで良いと思いますが、それで満足ですか?
貴方の人間性を疑います。ここに書き込む前にすることがないですか?
769: 契約者 
[2017-09-30 09:36:25]
これから家を建てるのであれば、自分の家ですから、受け身の姿勢ではなく、ご自身で色々調べたり、現物を見に行ったり、積極的な姿勢がどんどん必要になると思いますよ。

営業さんか会社に連絡してみたらいいと思います(^^)
770: 居住一年未満 
[2017-09-30 21:43:26]
4カ月とかありえませんね。だいたい2週間くらいですよ。
771: 匿名さん 
[2017-10-04 14:30:24]
769さんも書かれていますが、プランの件だけじゃなくて、もろもろ注文住宅の場合は施主が頑張って動かないといけないことが多いっていう話は聞きますね。
勉強もしないといけないし、そうじゃないとどういうものを作って良いのかていう具体的なものが出てこないですから。
担当者によっては動いてくれないことも多いので
こちらから電話をかけてアプローチを掛けないといけないことも多い…
772: 匿名さん 
[2017-10-04 20:11:25]
知り合いがコンフォートさんで建てて良かったから、モデルハウスに行ったのですが、柱は修正材と言われました。知り合いは桧だったと言ってました❔修正なら他社にしようかと思いますが、営業さんによっては修正しかすすめないのかなと思いました。知り合いに確認してみます。
773: 匿名さん 
[2017-10-04 21:52:50]
>>772 匿名さん

【修正材】じゃなく
【集成材】ですよ

774: 匿名さん 
[2017-10-07 22:08:29]
>>768 建築中さん
あなたは、コンフォートハウスの人ですか?
775: 匿名さん 
[2017-10-13 10:10:16]
確か集成材って品質が安定していて乾燥による割れや反りが出にくい
特性があったように思います。
メリットは丈夫で建てた後の変形がしくにい事でしょうか。
建築コストは無垢材よりも安いので、その分販売価格も安くなっていると
思いますが、無垢材に比べてどのようなデメリットがあるのでしょう?
776: 情報屋 
[2017-10-22 10:21:52]
ありません。
メリットしかありません!
777: 匿名さん 
[2017-10-24 16:30:37]
集成材ってごくごく普通に使われている無垢材じゃない建材のことですよね?
接着剤が…と気になる人もいるみたいだけれど
それがどうこう、というのは今時の基準だと基本的には大丈夫になっているとは聞きます。
若い木の無垢材だったら、集成材のほうが安定した品質であり続ける。
778: 匿名さん 
[2017-11-03 10:30:24]
気になって集成材のシックハウス症候群に関する資料を読んでみましたが、
集成材に使用される接着剤はレゾルシノール系樹脂と水性高分子イソシアネート系樹脂の
2種類があり、人体の健康面に影響が出るのがレゾルシノール系樹脂の方だそうです。
ただしレゾルシノール系が使われるのは強度が必要な土台や外部、外壁周りなので
健康面の影響は少ないと書かれていました。
779: 匿名さん 
[2017-11-09 18:31:30]
今時はかなりシックハウス症候群に対する配慮が進んできているので、もう大丈夫なんじゃないかしら…と思いますが。気になる人はどういうものを使っているのかという話は聞いてみても良いかもしれないですね。安定した品質を保ち続けられるのだったら集成材の方が長い目で見ると良いとは思うし。そうでないならば無垢でお願いする感じにうまく住み分けることができるのがベストかなと思いました。
780: 匿名さん 
[2017-11-19 15:11:39]
注文住宅を建てようとする人自体が、
シックハウス症候群などなど化学物質についてかなり詳しく勉強している人が多いのでは。
だから、今はハウスメーカーも変なものは出せないでしょう。

建材などは指定できるといいけれど流石に難しいのか。
設備については施主支給ができるところも多いですが
ここの場合はどうなのかなー。
781: 匿名さん 
[2017-11-28 09:12:51]
何十年も住宅ローンを支払っていく家で身体の不調が出るのは
ショックだと思います。
メーカーが配慮しているとは言えシックハウス症候群の原因物質が
何であるかは人それぞれでしょうし、宿泊体験できるモデルルームが
あるメーカーをチェックするといいのかも?
782: 匿名さん 
[2017-12-06 16:27:04]
宿泊体験ができるようなモデルルームを持っているところってそこまで多くないですし、希望する工務店とも限らないですよね…。
コンフォートハウスも宿泊付きのモデルルームがあるという記載はホームページを見ても見つけられませんでした。
モデルハウスに数時間いるだけで、合わない人は合わないのではないでしょうか。今時はあまりあからさまにチカチカする接着剤は使わないですけれど....
783: 戸建て検討中さん 
[2017-12-17 15:58:20]
今、コンフォートハウスさんで建てようか検討しているのですが、光熱費や暖かさ、結露など冬の住み心地はいかがでしょうか?
784: のん 
[2017-12-18 11:09:03]
昨年12月に引渡を受けました。さすがに寝室の窓はうっすら曇ることがありますが,カビたりはしないし,以前のアパートとかに比べたら非の打ち所がありません。
リビングからオープンな作りの平家(コンフォートっぽい)ですが,エアコン一台でまかなえているので,機密性はいいんだと思います。
785: 戸建て検討中さん 
[2017-12-18 20:55:27]
コンフォートハウスにお住いの方に質問です。
寒い日が続いていますが、朝の室温やエアコンの効き、電気代等はどのくらいですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる