三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-09-26 23:09:23
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-01-07 23:15:48

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part1

942: 匿名 
[2013-09-12 22:08:37]
10年変動一括返済より順次返した方がローン減税フルで効果とるより、利払い額はかなり減ると思うけど…

前の家はフラット導入前の公庫2.0→3.5、変動1.35を25年で借りましたが8年で完済しました。ローンが発生してから考えれば良い事でしょうけど。

今回も変動1800とフラット1200程度の両建てにするつもりです。
25年で組んで10年で返済しようと思っています。
943: 匿名さん 
[2013-09-12 22:29:48]
金利が1%未満の場合は、10年後に返した方が得だと思います
944: 匿名さん 
[2013-09-12 23:58:00]
>942さん
フラット使えば繰り上げの方が総支払額は減ると思います。
変動でMAXの300万ローン減税をとる場合10年目でほぼ3000万のローン残高が必要なので
シミュレーションとして 4300万30年全変動 10年後全額繰り上げで行うと
0.675%(2.475%△1.8%)の場合 金利 約250万 減税300万
0.775%(2.475%△1.7%)の場合 金利 約296万 減税300万 なので
事 変動の低金利で金利が上がらない前提であれば減税枠をマックスもらった方が得

>942さんのようにフラットであれば計算していませんが、0.775%でちゃらなので
繰り上げの方がベターだと思います。
945: 契約済みさん 
[2013-09-13 01:46:35]
保証料、手数料、火災保険なども入れて比較すると、たぶんローン年数自体を縮めるとさらに差がつくと思います。
FP交えてシミュレーションしましたが、払えるのに住宅ローン減税を取りに行ってお得になるパターンはなかったので、結局頭金を多くしました。
946: 匿名 
[2013-09-13 06:00:03]
942ですが、945さんに賛成です。
保証料もしかり、ローンも金利分から漸減するので簡易計算通りにはいかないと思います。

あと前回ローン組んで思ったのは火災保険・地震保険は団体割引きが利くので、あえて長めのローン設定にするのもありかな?という事。

0.6%台で10年FIXできたらラッキーですけどね。
947: 匿名さん 
[2013-09-13 09:19:24]
>945
確かに保証料の戻り分を考えると繰り上げした方がお得かもしれませんね。
948: 匿名 
[2013-09-15 06:59:54]
高層の北西契約者です。話題の広いバルコニーも決め手でしたが、たぶんそこは、南側の光が、通路側の曇りガラスを通して入ると予想しています。設計者のおまけ?43から30階くらいまでは、直射日光がマンションの内側の空間とうして入ります。
949: 匿名さん 
[2013-09-15 08:26:10]
948 考えてもしなかったですが、日も風も、非常用扉の曇りガラスから少しは感じられそうですね。直射日光があまり得意でないので70Aにしたので、明るいのと、斜めベランダと曇りガラスからの光で十分です。早く住みたいです!
950: 契約済みさん 
[2013-09-15 09:18:05]
4月より前の契約の人はディズニー貸し切りのイベントに参加できないんですかねー(T0T)

2~3月契約で中層階ですと早く購入した旨味がなかったかもー。

現地見てきましたが建物の色は明るくていいですねー。完成は待ち遠しいです。
951: 匿名さん 
[2013-09-15 12:20:32]
うちは乳幼児がいるので時間的にディズニーは無理です…
952: 匿名 
[2013-09-15 14:01:56]
昨日、インテリア相談会行ってきました!オリンピック効果なのか、盛況でした!
皆さん、バルコニーのタイル、壁のタイルってどうされました?初めてマンション買うので、悩んでます、、、。
953: 匿名さん 
[2013-09-15 14:57:23]
>>950
契約者全員ディズニーのイベントに参加できるようにして欲しいですよねー。
ガッカリですし残念です。。(T0T)
954: 匿名さん 
[2013-09-15 16:56:06]
9月のインテリア相談会に行こうと思ってたのですが申し込み期限が早いのに気づかず間に合いませんでした…
一応青山での相談会はいつでも受付てる(ただ申し込み期限は1週間から10日前とのこと)みたいですが、今後4期契約者向けにまたMRでの相談会を開催していただけたら嬉しいです。
955: 匿名さん 
[2013-09-15 22:25:15]
申込期限の前に既に予約がいっぱいだと断られてしまいました。契約者全件分の枠は用意されてなかったようで。MRまだあるんですから、せめて完売まで定期的に相談会やってほしいものです。
956: 匿名さん 
[2013-09-15 22:27:14]
皆様どのようなオプションをつけられますか?
エアコンは魅力的ですが塩害仕様が必要なのかとか、角部屋で風も抜けそうなのでエコカラットが効果的なのか、とか迷っています。
ベランダタイルはいいですね。
957: 匿名さん 
[2013-09-15 22:28:07]
ディズニーのイベント確かにいいなぁと思いましたが、2月初旬って一番寒い時期の夕方からですよね。しかも平日。入居家族分ではなく2枚しかもらえないんですよね。だったらいいかなって。
958: 匿名さん 
[2013-09-15 22:31:30]
ベランダタイルは害虫の温床になるとか。マンション内に飲食のお店が入ると害虫が出やすいようです。そういう意味でもカフェは不要に感じます。
959: 匿名さん 
[2013-09-15 22:49:27]
高層階に住んでいますが、虫にほぼ会うことがないです。熱心にガーデニングをやったりしなければ虫がタイル下にくることもないかな?
960: 契約済みさん 
[2013-09-16 04:34:50]
検討板物件概要を見ていて気がついたのですが
IHコンロは 日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ) で
調べてみると過熱水蒸気ビッグオーブン搭載モデルとのこと。
これってシャープのヘルシオみたいなものですよね。
引っ越ししたら買おうと思っていたのでちょうど良かった。

現在、東雲UR賃貸住みなので設備スペックは高いとは言えず、
サーモバスや遮熱高断熱ガラスのサッシュ、食洗機等々、
生活の質の向上は非常に楽しみです。
今も引っ越し後も西向き部屋なので特にサッシュ+庇としてのベランダはどれくらい効果があるのか。
午後は西日が強く、現状はカーテンしてても窓近くはあっついです。
それがどこまで軽減されるか。
フィルムやカーテンはなるべく使いたくないので来夏過ごしてみて必要かどうか、というところです。
961: 匿名さん 
[2013-09-16 13:25:44]
>>950さん 逆に早く契約された方はオプションチケットもらったりとか、床などの色選択や色々なオプションをつけられたりとか、そちらの方が羨ましいです!!
962: 匿名さん 
[2013-09-16 16:50:59]
私は1期組ですが、このディズニー企画は三井の多くの他物件も対象にしたものなので、4月で区切るのは仕方ないと思っています。必ずどこかで区切らなくてはいけないですし、そうすると必ず漏れちゃう方が出ますもんね (^^;)
963: 契約済みさん 
[2013-09-17 20:03:39]
961さん

950です。
早い時期の契約でも2期だったのでなーんにもオプションチケットとか床の色選択とかできなかったんですよー(T.T)
964: 匿名さん 
[2013-09-17 20:52:34]
プラウドタワー東雲の管理組合の取組みが日経新聞で取り上げられたとか。県人会を開いてマンション内で同郷者と交流を図るようで、将来的には周辺マンションを含め交流の輪を広げたい考えだそうです。こちらはキャナルコート外とのことで交流はないのかな。
965: 契約済みさん 
[2013-09-17 21:09:09]
>960さん
気付かなかった~単なる魚焼きグリルだと思っていました。
我が家も電子レンジ買替えを考えていてヘルシオは高いなと思っていました。
もう少し機能を絞ったものでいいかなと思いました。ありがとうございます!
966: 匿名さん 
[2013-09-17 21:59:44]
うちは逆にヘルシオもってます。。今レンジ機能だけあるかたはオーブンはこちらのを使うと無駄がなくてよいですね。
967: 匿名さん 
[2013-09-18 08:49:26]
話は変わりますが、7月のインテリア相談会で造作家具やユニット家具等の
見積もり依頼をされた方に質問です。見積もり結果はお手元に届きましたか?
2ヶ月近く経っても音沙汰ナシだった我が家、問い合わせてみたところ、
見積もり依頼先が混み合っているとかで、もう少し待ってくれとの回答でした。
そんなに時間のかかるものなの?!と思うのは私だけでしょうか?
結果を元に、その他の家具などどうするか考えていこうと思っていたもので・・・。

見積もりが出た方がいらっしゃいましたら、お値段やら設計段階での出来栄えやら、
予想や希望と比べてどうだったか教えて頂けると有り難いです。
968: 契約済みさん 
[2013-09-18 12:40:03]
インテリア相談会関係がずいぶん混み合っているようですね・・・
我が家は未だに相談会の案内すら届きません。一期組なんですが。急ぐ事ではないにしろ、こんなに待たされて相談会の枠の予約が取れなかったら唖然なので、一度問い合わせてみようかな〜と思います。
969: 匿名さん 
[2013-09-18 14:43:58]
>968さん
当方第1期1次組ですが、案内は6月下旬~7月上旬に届きました。
案内が来ていないのはおかしいですね。
セッティングされた日程も既に終わっています。
少し前にも話が出ましたが、最近契約された方もいますから、
再度MRで開催されるか、あとは青山のリブラボに行って、
ということになるかも知れませんね。
970: 匿名さん 
[2013-09-18 15:23:52]
>967さん
インテリア相談会の見積もりは、2週間後位に郵送されてきましたよ。
うちはカーテン、エコカラット、玄関の造作家具、照明程度であまりお願いしていませんが。

見積もりは終わりましたが、FIXするのはいつなんでしょう。また案内が来るのかな?
971: 匿名さん 
[2013-09-18 17:59:45]
>968さん、

インテリア相談会後もデザインテックさんにいろいろと相談をしていますが、まあ正直対応が早いとは言えないです。。。何か質問しても返事をもらうのに数日かかったり、しばらく時間が欲しいと言われてそのままになったり。おそらく営業さん一人当たりの担当物件数が多すぎて手が回らない状態なのではないかと勝手に思う事にして気長にやっています。という訳で未だに購入手続きに至っていません。

とはいえもしインテリア相談会の案内を送付し忘れているようですとそれはちょっと問題ですね。
972: 匿名 
[2013-09-19 12:53:34]
私は2期4次か5次くらいでしたが、床の色は選べましたよ。
というか内装やキッチン天板等組合せの4タイプからチョイスなので全て自分で選べる訳ではなかったですが…
インテリア相談会は7月の後半に行き、カーテンと玄関入った所に花台を頼みました。
回答書が来たのは8月末です!
私もそんなにかかる?忘れられちゃった?と思いました…
973: 契約済みさん 
[2013-09-19 17:42:40]
>970さん
割引適用に期限はないようです。
送料と設置費用が無料になるのは1月中旬までですが、割引率に関してはそれ以降でもかわらないと伺いました。
入居以降も三井デザインテック経由であれば割引が適用された価格で購入できるそうです。
ただし、1期契約の方のインテリアオプションサービスは有効期限が設定される可能性があるとのことでした。
974: 匿名さん 
[2013-09-20 09:15:59]
iPhone5GSゲットしました。
ここの高層階SoftBank繋がりにくかったらどうしよう。。
975: 匿名さん 
[2013-09-20 13:33:35]
SoftBankアンテナ対策は言えばすぐ対応してくれると思います。Wコン高層では問題なかったです。
976: 匿名さん 
[2013-09-20 15:05:05]
>967です。皆さんありがとうございました。
その後、速達で見積もり結果が届きました。
リビングの壁面収納をユニット家具で見積もってもらったところ、
同じような物を造作家具で作るとしたらこれくらい、
と言われた額の約8割のお値段でした。ご参考まで。
977: 匿名さん 
[2013-09-20 16:02:46]
>976さん
見積もりが届いて良かったですね!

デザインテックでもユニット家具を付けてもらえるのですか?
モデルルームにあった造作家具以外はできないのかと思っていました。
978: 匿名さん 
[2013-09-20 19:53:11]
最近、低層の方は内装がかなりできてるようですね。今日は南側住居で照明を一斉に点灯?しているようで、明かりが見えて少しワクワクしました。
979: 匿名さん 
[2013-09-20 21:37:13]
978さん

そうなんですね、クレーンがなかなか減らないので内装はまだまだかと思ってました! 
980: 匿名さん 
[2013-09-21 00:26:42]
4月からの生活を想像してたら、2つのことが気になりました。

その1)ここは一括受電システムではなかったのでしたっけ?
    電気代安くしたいのですが、もし一括受電でないなら導入できないでしょうか??
    誰も反対しないと思うのですが。

その2)天気の良い日はふとんを干したいのですが、
    ソラプラザで干せるようにならないかなあ。
    あるいはプラウドの東雲キャナルコートみたいにふとん乾燥室があればよかったのになあ。
    枝川あたりにあるらしいコインランドリーは遠すぎるので‥。
981: 匿名さん 
[2013-09-21 00:51:56]
>980
家庭用の布団乾燥機を使えばよろしいかと…
982: 契約済みさん 
[2013-09-21 07:19:12]
ソラプラザで布団干しはちょっと・・・。
ご遠慮願いたいです。
983: 匿名さん 
[2013-09-21 07:43:53]
ふとん乾燥室って、確かにあるといい気もしますが、実際はマンション内をふとん持って歩くなんて面倒すぎて使わなそうです。
984: 匿名さん 
[2013-09-21 11:47:32]
家庭用布団乾燥機便利だと思いますよ。私は昔使っていました。東雲、豊洲、有明にはコインランドリーがありません。晴海にはいいコインランドリーがありますが。
985: 契約済みさん 
[2013-09-21 20:41:11]
本日、契約してきました。
ぎりぎりで希望の部屋を契約できてほっとしてます。
もうほとんど残っていませんでしたので、完売も間近ですね。

長期優良住宅ですし、ここに何世代も永住したいと思います!!
986: 匿名さん 
[2013-09-21 21:15:18]
985さん

おめでとうございます!新生活のご近所さんが増えて嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。
987: 匿名 
[2013-09-21 21:21:41]
インテリアフェアに行って来ました。
ソファは結構気に入ったものがオーダー出来そうですが、既に仮見積とったカーテンとの相性がイマイチでバランスをいろいろ考えねば、という感じです。
あれこれ悩みますが、それも楽しく、入居が待ち遠しいです!
988: 匿名さん 
[2013-09-22 23:00:54]
東雲住民ですので、オススメな休日の朝から昼の過ごし方をご紹介します。
ここは近場には洒落た店は多くありませんが、一度は台場のbillsに行ってみましょう。
台場までは車で10分かかりません。バスも10分おきくらいに出てます。
開店前後であれば並ばずにとてもゆったりした時間を過ごせます。
ゆっくりと世界一の朝食をとった後は、海浜公園を散歩。
昼食はcaressで。
このコースはベビーカーの人も、子連れも、大人だけでも、本当に素敵な半日を感じてもらえると思います。

全く趣向は変わりますが、近いので築地場外市場で朝食をとるのも観光気分で面白いですよ。
989: 匿名さん 
[2013-09-23 10:48:05]
築地市場は新豊洲に移転すると自転車で気軽に行ける距離になるのもよいですね。
990: 匿名 
[2013-09-23 18:27:51]
ここ選ぶ人って台場も豊洲もある程度判っていて選ぶ人が多いと思うんだけどそうでも無いのかな?
私はラグジュアリー・レジャー・日用品の買い物は便利、普段は静かめなロケーションと、勤務先に乗換え無しで1本が決め手に!
東向き、南向き住戸で今まであまり良い事無かったので西にしようと思ってたのに、友人の西陽は暑いの連呼に負け、東にしてしまったのがちょっと悔やまれるけれど…
991: 匿名さん 
[2013-09-23 21:23:37]
〉990さん
私も同様ですね、台場、有明は遊びに行くところ
豊洲も良いけど値段と自分は銀座方面じゃないのでこっちの方が利便性が高い

都心に近い割に静かそうだし
東雲の駅は辰巳もだけど寂しいのが、数少ない難点かな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる