住宅ローン・保険板「親からの贈与は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 親からの贈与は?
 

広告を掲載

ロンロン [更新日時] 2008-04-01 22:38:00
 削除依頼 投稿する

親から300万借りて頭金にする予定ですがこの場合何か申告が必要なのでしょうか?
但し借りるお金の名義は親ではなく自分になってます。

[スレ作成日時]2005-11-21 02:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

親からの贈与は?

82: 75 
[2006-01-10 12:43:00]
>>81
あなた、何も理解していませんね。
住宅購入資金は100万円。結婚祝い金は150万円。
結婚祝い金自体が、そもそも贈与税とは無縁なんだよ。
だから贈与対象は100万円の住宅購入資金だけをどうするかという問題に帰結する。
基礎控除の範囲内で済むから、申告は不要。(既に相続税選択課税制度を選択している場合は、当然申告が必要。)

75投稿では、結婚祝い金の扱いを税務署がどう見ているかについて、質問者に確認を求めている。
情報不足やミスリードではありません。
結婚祝い金の扱いについては、質問者も75投稿の前後に何も書いていないね。

79投稿がトンチンカンなことを書いているのは、100万円の住宅購入資金のことなのに550万円枠のことを持ち出していることさ。
基礎控除の範囲内で済むことを、550万円枠を持ち出してうんぬんすることではない。
まして、結婚祝い金に課税?無税扱いとならないとしても、110万円の基礎控除を超える(100+150−110)140万円が課税というならまだわかるが。
83: 匿名さん 
[2006-01-10 22:07:00]
>82
その、礼儀をわきまえない発言を注意されている、
ということがわからないとは、あなた本当に社会人ですか?
84: 75 
[2006-01-10 23:28:00]
>>83
何がどう礼儀をわきまえていないのですか?
あなたは本当に地球人ですか?

81投稿も共通ですが、
贈与税のどの点について、わからないのですか。
それ以外のことでも、「何がどういうふうにどうだ。」ということを書かない人は、いくらシツコク書いても理解されませんよ。
85: 匿名さん 
[2006-01-11 00:32:00]
だめだ、こりゃ。
86: 匿名さん 
[2006-01-11 13:23:00]
目くそ鼻くそ
87: 匿名さん 
[2006-01-12 00:57:00]
>>85 >>86
礼儀をわきまえない投稿ですね。繰返すようなら削除申請をします。
内容がある投稿をしてください。
88: 贈与遅れた 
[2006-01-14 22:50:00]
住宅取得資金の贈与の特例について質問です。
昨年、親から500万援助してもらうことが決定し、物件の契約とローン申し込みを済ませました。
本年2月に入居予定ですが、親から贈与(=振込)は今からです。
制度上は「H17年12月31日までに贈与されている」が条件ですが適用されますか?
そこまで調べられないというのが実際でしょうか?
89: 03 
[2006-01-15 19:31:00]
税務署が調べる場合には、当然日時の特定が重要なので、そこまで調べるわな。
双方の口座の記録を取られたら一目瞭然。

ま、まだ贈与は受けてないんだし、国税に問い合わせするのが一番。窓口行ったって、
住所・氏名を聞かれることも無い。
90: 匿名さん 
[2006-01-15 21:11:00]
>>88
単に、管轄の税務署に電話すれば、詳細を教えてもらえます。

今年に入ってから資金が贈与されたならば、
暦年特例は適用不可能、
相続時清算課税制度なら適用可能です。
91: 匿名さん 
[2006-01-15 21:22:00]
どなたかお教えくださいませ。
住宅資金として、親から1.000万円の融資を受ける予定です。
15年間で総額1,150万円を返済することとするものの、
融資後5年間は返済を猶予する条件をつけて貸借契約を結んだ場合、
贈与税に関連して何か問題が発生するでしょうか?

よろしくご回答くださいませ。
92: 匿名さん 
[2006-01-15 21:45:00]
>>91
文書で残し、その通りに金融機関の口座経由で金の移動をすること。
返すための原資をあなたが準備出来るだけの裏付けがあること。
(他のローンがあなたに一杯あったり、負債に見合っただけのそれなりの収入があなたにないと駄目です。)
5年後から、確実に文書通りに返済すること。
これらの条件を全てクリア出来れば、OK。文句は言われません。
93: 匿名さん 
[2006-01-15 21:50:00]
早速のご回答、ありがとうございました。
別に住宅ローンを組みますが、返済面で無理があるわけではありません。

感謝いたします。
94: 匿名さん 
[2006-01-15 22:22:00]
>92
そうかな?
賃貸の場合、その金利や借入期間が常識的でないと通用しない。
ということは、一般的に5年間の返済猶予が行なわれるかどうかが問題。
銀行がそんな猶予をする訳がないので、91のいう内容が本当に”OK”
と言えるかは分からないと思うが?
95: 匿名さん 
[2006-01-25 23:57:00]
親から550万円以下を譲り受け、無申告を理由に税務署から指摘される例は結構あるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。無税なら申告すること自体が面倒なもので
どうしようかと思っています。
96: 匿名さん 
[2006-01-26 00:13:00]
>>95
もう、その特例は12/31までで、廃止になりましたが...。
去年までに贈与を受けている場合には、要申告です。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4502.htm
なお、110万円以上の贈与の無申告は、脱税行為となります。
以上、法的な建前

お尋ねが来て、つじつまが合わなきゃアウトでしょ。来なきゃセーフ。
以上、まじめに本音
97: 95 
[2006-01-26 00:24:00]
96さん
確かに法的にはそうですよね。ご存知なら教えてください。「お尋ね」ってどういうことを聞かれるので
しょうか?
98: 匿名さん 
[2006-01-26 00:40:00]
>97
ご用、ご用、ご用だ!
ってことですよ。
99: 96 
[2006-01-26 11:48:00]
>>96
お尋ねって言うのは税務署から「今回お家(マンション)を買ったでしょ?資金の出所は?」ってお手紙
が来るんですけどね(ネットでの情報では全員でもないらしい)。
どこの銀行のどの支店からいくら出したかとか、ローンはいくらかとか記入する欄がありまして、
そこがつじつま合わないと...。ってことですね。向うは職権で銀行の口座とか調べられますしね。
100: 95 
[2006-01-26 19:40:00]
96さん
ありがとうございます。面倒でも、申告したほうが良さそうですね。去年の10月に贈与を受け、年末に住宅取得のために
使ったのですが、今からでも申告可能でしょうか?
101: 匿名さん 
[2006-01-26 20:59:00]
それなら、まさに今のこの時期に確定申告するんですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:親からの贈与は?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる