マンションなんでも質問「404号室って縁起悪い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 404号室って縁起悪い?
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2015-04-24 15:48:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】404号室の印象| 全画像 関連スレ RSS

気になるマンションが売りにでてるんですが、404号室なのです。
ちょっと数字が気になるんですが、みなさんどうですか?
405とか407ならまだいいんだけど、4が2個あるのが気になります。

[スレ作成日時]2006-06-19 18:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

404号室って縁起悪い?

122: 匿名さん 
[2008-07-21 00:35:00]
そんな知人はさっさと縁を切るが吉。
123: 契約済みさん 
[2008-07-21 23:31:00]
4+4=8 で末広がりで縁起がいいじゃない?

まあ 気にしないことです。
124: 匿名さん 
[2008-07-24 18:29:00]
あれ、まだやってたの?
で、スレ主さんは404号室買ったの?
125: みけ 
[2009-03-27 12:00:00]
404号室は、昔から悪い数字だと言われています。
なので病院などには403号室、404号室がありません。
近頃ではマンションにも403号室と404号室だけが無いところが増えています。
402…までいったら、次はほとんどのところが405からになっています。
昔から「不吉な数字」といわれてきましたので 私はあまりオススメできませんね。
むしろ辞めたほうが良いかと…。色々な怪奇現象もおこるといいますんで。
126: 匿名さん 
[2009-03-27 15:26:00]
うちの前のマンション、906号室でした。親に9と6、苦しむで縁起悪い部屋と言われたけど、
気にせず入りました。

怪奇現象・・ありましたね。寝てると、枕元で誰かが歩いているような足音が聞こえたり。
気にせず楽しく暮らしていると(新婚だったので・・)しばらくして何にも聞こえなくなりましたが。

部屋番号と言うよりも、部屋を下見に行った時、なんとなく嫌~な感じがしました。
迷ってる時間が無かったのと、どうせ賃貸だったので決めちゃったけど。

中古物件なら、そういう感じがするかどうか、実際に部屋を見に行ってみればいいと思います。
ここに住みたいって浮き浮きするようなお部屋なら、何号室だろうと問題ないかと。
逆に、何となく嫌、部屋番号が凄く気になる、と思われるようなら止めた方がいい。

まだ建ってない分譲でも、部屋番号を聞いた途端、嫌な気持ちになるなら絶対買わない。
高い買い物ですから、気持ちの良い物件を買いましょう。
127: 匿名さん 
[2009-03-27 17:25:00]
超高層タワマンには42階がありますよ。
とくに不人気と聞いたことはないですね。
128: 匿名さん 
[2009-03-27 18:27:00]
全て迷信。404号室906号室・42階。この世にその部屋番号に
お住まいで幸せなひとがどれだけいることか(私も404号室ですが最高に幸せです。)

また風水では年回りで5階がダメで部屋番号の合計が偶数より奇数がよいとか
気にしだすときりがありませんよ。

現に南西向きのマンションの場合田の字型マンションなら北西が玄関になりますが
これまた表鬼門玄関は大京そんなマンションいくらでもあります。

中国では8もさることながら9は縁起の良い数字日本語の場合4(死)9(苦)の
発音がたまたま当てはまるだけですよ。

まあどうしても気になる御仁はさければよいでしょうが・・・

前向きじゃないとなにも達成できません。あまり気になされないようにしてください。
129: 匿名さん 
[2009-03-27 20:54:00]
実は私もタワーマンションで申し込みましたが42階は避けました。同じように考える人は多いと思いますよ。普通に考えると階高上がれば、価格も上がりますが、42階と41階に限っては41階の方が資産価値高いと思いますよ。
130: 購入検討中さん 
[2009-03-27 22:14:00]
今年は2月と3月に13日の金曜日がありましたね。
今まで生きてきて、13日の金曜日に不吉なことが多かったとか、実際には聞いたことがありません。
スレ主の場合、今後売りに出す予定がなければ、迷信を気にせずに買うがよろし。
131: 匿名さん 
[2009-03-28 01:26:00]
私が401号室のマンションを購入する際に、念のため家内に、401という数字は特に問題ないかどうかを聞きいたところ、誕生月が4月なので4という数字は好き、と回答され、私は心から納得しました。

どんな数字も人によって好きか嫌いかがあるかもしれません。絶対的な良し悪しではなく、個人的な評価として捉えればよいのではないでしょうか。
132: 匿名さん 
[2009-03-28 06:34:00]
外人の友達がいてマンションに招待する可能性がある人は13階は避けた方が良いと思う。
キリスト教の人は13という数字を嫌うから。香港か台湾か忘れたけど、ホテルとかマンションに
13階はないらしい。
133: 匿名さん 
[2009-03-28 11:25:00]
ここ見て今「それでか~」と思った。
うちは4009号。
倍率の高い人気物件の中で、何故だか競争相手が部屋を変更して無抽選だった。
覚えやすくていいと思ってたけど、始終多い苦労…とか読む人いるんだろうな。
年配者が多いMSだし、もしかして、縁起を担ぐ人だったのかも。

住んでて居心地はまあまあです。
霊感全くゼロだし、家相も風水もよく分からない。
今の今まで、買う時部屋番号気にする人がいる事すら知らなかった。
勉強になりました。

あ…そういえば弟の家も13階だ。
134: 126 
[2009-03-28 14:03:00]
>133

住み心地も問題なく、人気物件で競争相手もゼロ。ラッキーでしたね!
135: 匿名さん 
[2009-03-28 15:52:00]
13の番号好きで今も部屋番号に選んだ。前のマンションも13を選んだけれどお金回りが良かった。
その前は402。お金がどんどん出ていった。購入時上司から死人番号か~と言われふう~んと思った。
実家が42坪の土地で商売していたら破算したのをふと思い出した。83破産79泣く409四重苦931臭いどうとでも読める。
中国の吉数字は8.漢字の八は末広がり。今度は暦。大安仏滅。その差は気分次第?よく偉人の名前を付ける人がいるけれどどうか。
自己満足かな。
姓名判断もと思っていたけど暇な時会社の人や身内の者の姓名判断の本を見て調べたら運のいい奴は良い名前だった。
家相は極めつけ。仕事柄訪問が多いが北玄関の未亡人多かった。階段で転ぶ家もストレートな中階段が多かった。
本を読むと面白い。
136: ビギナーさん 
[2009-03-29 03:24:00]
404号室購入検討していたけど、余裕をぶっこいでいたら売れてしまい、不本意な704号室になってしまった。
ここの書き込みを読んだら、良い慰めになります。
137: 匿名さん 
[2009-03-29 12:51:00]
中古マンションって飛ばしてあるの多いね
前住んでいたとこは405号室だったが、お隣さん403号室だったよ。
実質404号室だったワケだが、何も起こらなかったし快適だった。
転勤さえなければ今でも住んでいたのに・・・
138: 購入経験者さん 
[2009-03-30 09:28:00]
まったく問題ないです。

風水学(五行)では2008年から12年間は5階10階15階という様に

5の倍数は凶になりマンション購入では避ける階数です。

仏教では9は縁起の良い数字となります。

良いことは取り入れ悪いことは気にせずそうしないときりが無いですよ。
139: 匿名さん 
[2009-03-30 22:22:00]
404とか、未だに悩む方がいらっしゃる背景にはわざと飛ばす業種があることですね。
最近のマンション、ホテルなどでは数字を差別?することはなくなりましたが、病院の病室や漏示ホームって今でも飛ばしてありますよね。
皆さんの仰るとおり、429号だから何とか根拠ないですよね。病院がそんな姿勢だから、マンションにも飛び火してしまうような気がします!
140: 購入検討中さん 
[2009-03-31 12:33:00]
こんな考え方もあるのか~、と参考にさせてもらいました。
ちなみに、うちは414号室。数字について特に気にしたことはありません。
141: 匿名さん 
[2009-04-02 05:03:00]
414だと「よいよ よいよ~」
404だと「しあわせ 〇まる しあわせ」〇は円だから円満ってことで
幸せで円満♪
気に入ったお部屋ならポジティブに考えればいいのではないでしょうか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる