マンションなんでも質問「404号室って縁起悪い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 404号室って縁起悪い?
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2015-04-24 15:48:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】404号室の印象| 全画像 関連スレ RSS

気になるマンションが売りにでてるんですが、404号室なのです。
ちょっと数字が気になるんですが、みなさんどうですか?
405とか407ならまだいいんだけど、4が2個あるのが気になります。

[スレ作成日時]2006-06-19 18:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

404号室って縁起悪い?

62: 匿名さん 
[2006-07-21 01:43:00]
404に住んでいるご夫婦は幸せです。
体が、シマルヨ で奥さんプロポーション抜群。
アソコも シマルヨ で夜も最高!
これで夫婦円満、シアワセ(No.60氏ネタ) 家族!!
63: 匿名 
[2006-07-27 23:59:00]
私 409号 購入しました
母親は一瞬 いいの?といいましたが
「しあわせ くる」からいいの!と 言い切りました。
前向きに考えないと 人生 つまらないですよ!
ま、その人が どうしも気になるのであれば 見合わせればいいだけ。
簡単な話。
64: 匿名さん 
[2006-07-30 18:52:00]
405はどう解釈すれば・・・ 405買いました。
65: 匿名さん 
[2006-07-30 19:39:00]
つまらん。。。。。。。。。
このスレ終了
66: 匿名さん 
[2006-07-30 19:49:00]
同意
なんでいちいちageるんだろう
こんな何の根拠も無い話いくら議論しても無駄
67: 匿名さん 
[2006-08-10 17:54:00]
終了してるところに、失礼ー。
私の友達は、
昭和44年4月4日生まれのヨシコちゃんです。←マジで。

ちなみに私は
昭和44年4月6日生まれ。←惜しい!
妹は11月11日生まれ。
父は昭和11年11月生まれです。
68: 444 
[2008-06-09 11:52:00]
4は幸せの4です。
69: 周辺住民さん 
[2008-06-09 12:16:00]
結構高い製品を作っていましたが、4の数字のシリアルは無かったですね
4,14、24..... 13はありましたが...
マンションでも4、13をつけるのはどうなんでしょうか?
決して迷信論者では無いのですが...
気にする人がいる以上つけない方が良いですよね
70: 匿名さん 
[2008-06-09 13:21:00]
>.決して迷信論者では無いのですが
>気にする人がいる以上つけない方が良いですよね

十分迷信論者じゃないですか?w
そんなこと言ってたら日本中の4階は無くなってしまう。
どのビルも3階の上はいきなり5階w

何で4葉のクローバーは幸せを呼ぶと言われるんですかね?
71: 匿名さん 
[2008-06-09 15:32:00]
四つ葉のクローバーは、4枚の葉が十字架に見立てられることから西洋では幸せを呼ぶとされています。404号室も、ドアを十字架型にしたらいいかもしれませんね。

ちなみに幸せの4とは、444や4444のように4が並んでいる場合の、4合わせ(しあわせ)からです。まさに>>67のヨシコさんは、しあわせのヨシコさんですね。
72: 匿名さん 
[2008-06-09 23:34:00]
タワーマンションでは42階があったりするね。

新築では、4や9の末尾の部屋は売れ残りがちです。
中古でも同様では。
73: 匿名さん 
[2008-06-09 23:38:00]

あほくさ。
74: マンション住民さん 
[2008-06-10 10:30:00]
409ですが今のところ異常なし。
誰かに部屋番号言うときは「よんまるきゅう」「よんぜろきゅう」で「し」「く」は言わないから。
404なら「よんまるよん」又は「よんぜろよん」だし。
でも日本人って語呂合わせや、こういう4や9を嫌うよね。
だからデベも初めからこの数字を使わないように部屋番号をとれば良いだけなのに。頭悪いよね。
75: 匿名さん 
[2008-06-10 10:36:00]
4+0+4=8 で末広がりってことじゃ駄目ですか?
地方の方や高齢者ぐらいでしょう、今時4を忌み嫌うのは。
76: 周辺住民さん 
[2008-06-10 11:48:00]
404 NOT FOUND 

はい終了
77: マンコミュファンさん 
[2008-06-10 18:31:00]
当事者として一言。
数字なんか気にしてもね。日当たりや眺望のほうが先決。
前に住んでいたマンション、9階の38号で縁起の良い「8」だったが上司から意味もなく「気持ち悪い数字」なんて言われたこともあった。
その前の団地は4階の5号室だったがその隣は403となっていた。でも何ともなかったよ。
78: 入居済み住民さん 
[2008-06-10 23:42:00]
マンション買うときに1414号契約しましたが、母が数字よくないっていうことでやめました、13階は私はなんとなくきらいで、12階は契約済みで、結局11階にしました。今猛烈に後悔しています。やっぱり14階と11階の眺望はぜんぜんちがう・・・はぁ
79: 契約済みさん 
[2008-06-11 23:16:00]
>>78
「いーよいーよ」なんてすごくごろがいい番号だったのに、勿体無いことをしましたね。
80: ご近所さん 
[2008-06-12 08:01:00]
母親にしてみれば「私を、いよいよかと思っているのか」と考えたのかもしれない
81: 匿名さん 
[2008-06-12 10:52:00]
要は気持ちの持ちよう、語呂合わせや解釈の問題。面白いですね。
だけど1414を逃した方は残念ですね。
お母様も同居されているのですよね。それならお母様の意見をたてて上げたわけだし、丸く収まったことでしょう。
もし、お母様は別にお住まいなら・・・本当に残念ですね。
14階からの眺望を見たら、お母様も納得されていたかもしれませんね。
自分の家に納得するまでは3回家を手に入れないとならない(建て直ししたり、購入したり)・・・と聴きます。これから・・・ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる