マンションなんでも質問「404号室って縁起悪い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 404号室って縁起悪い?
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2015-04-24 15:48:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】404号室の印象| 全画像 関連スレ RSS

気になるマンションが売りにでてるんですが、404号室なのです。
ちょっと数字が気になるんですが、みなさんどうですか?
405とか407ならまだいいんだけど、4が2個あるのが気になります。

[スレ作成日時]2006-06-19 18:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

404号室って縁起悪い?

182: 匿名さん 
[2009-08-26 01:26:20]
404とか904とか縁起が悪いって言ってる人って、その部屋に住んでいる羨ましい知人や親せきがいるから
貶めたいだけでしょ。
性格悪いね。
別に何号室でもいいじゃん。自分が嫌なら住まなければいいだけで、他の人まで縁起論争に巻き込むなよ。
抽選になって倍率高い時に倍率低くなると思われるとか、そういう有益な情報だけ欲しいよ。
ちなみに13階の部屋を5倍の倍率で外しました。ハハハ・・・。
183: 匿名さん 
[2009-08-26 12:38:16]
築25年くらいのマンションですが、部屋番に4と9の数字が一切使われてません。
103の次は105、108の次は109、4階と9階の部屋はそれぞれ3階と8階の続き番号になってます。
施主の趣味でしょうが、なんかここまで徹底しているとちょっとおもしろいです。
184: 購入検討中さん 
[2009-08-26 16:56:42]
29年間意識した事まったくなかった、、、

うち404号室。
こんな事本気で気にする人っているの?
185: 入居予定さん 
[2009-08-26 17:08:04]
404号室がすぐ売れたっていうレスもあるけど、
気にしている人もいるから4階の部屋って幾分か安いのかな?
186: 匿名さん 
[2009-08-26 22:52:32]
いいえ。安くなかった。同じ間取りの下の階は100万円安かった。うちの404が同じ間取りの中では最上階でした。交渉しても値引かなかったから買いましたよ。値切り交渉もっと粘ればよかったですか?
187: 匿名さん 
[2009-08-28 01:46:37]
4と9の数字が使われてないマンションとかホテルって逆に気持ち悪くない?古臭くて辛気臭いというか。
子供のころ、あえて使われてない方が気味悪く感じてました。


188: 匿名さん 
[2009-08-28 05:07:07]
904号のスレと言い、部屋番号なんてそんなに気になるもの?
部屋の中身に惚れたんならそれで良いじゃん。
何か、部屋番号が気になるって人間で言えば面食いぽい感じだね。

一生に一度の高い買い物な訳だから、部屋番号に拘らず、
価格は勿論だけど、日当たりや間取りとかを気にしたら?と思う。
長く住むもんだから、住み心地を一番に考えたらどうかな?
189: 匿名さん 
[2009-08-29 00:29:15]
他人の評価も少なからず住み心地を左右しますね。
190: 匿名さん 
[2009-08-29 00:35:13]
↑そういう人って生きにくいだろうな~とご同情申し上げます。
191: 匿名さん 
[2009-08-30 00:47:34]
私も少なからず気にはなったものの、部屋番号より部屋の間取りを優先してしまいました。
今でも霊感商法にひっかかる人もまだまだいることを考えると、部屋番号が気になる人もいるのはうなずけますが
そういう人は少数派になってきていると思いますね。
192: 匿名さん 
[2009-09-01 11:01:13]
他人に「縁起が良いか悪いか」聞いてる段階で、既に私にとっては「意味不明」なのですが…。

縁起とは、自分が気になるかどうかであり、他人が気になるかどうかは関係無いと思います。

自分が気になるなら、例え「101号室」だろうが「808号室」だろうが縁起が悪いのであり、
気にならないのなら「404」だろうが「909」だろうが関係ないと思います。

そんなに他人の「感覚」が気になりますかね…。そういう人は、「何が気持ち悪いか」も他人に聞かないと判断つかない人なのでしょうか…。
193: 匿名さん 
[2009-09-01 15:46:36]
言われてみると、我が家は、4も9も部屋番号に入ってる。
でも、言われてみないと気付かなかったくらい、自分には全く興味ない。
194: 匿名さん 
[2009-09-01 17:04:12]
一生住むなら自分が良ければ問題無いでしょうけど売却する可能性があるなら関係無いとは言えないでしょうね。
195: 匿名さん 
[2009-09-01 20:57:56]
>>194
404号室に住んでる訳じゃないけど、売却するにしたって、番号が影響するとは思えないね。
要は、住み心地(価格、間取り、日当り、住環境、自分が気に入ったかどうか)が一番だよ。
仮にだけど、良番ぽくても、前に建物があるとか、日が射さない、湿気ぽいとか・・・
前の住人が買って失敗したとか、住んでてストレスを感じるような部屋が売却困難であって、
それが、売却する時、次の住人の視点にもなると思うよ。
余程の変人でない限り部屋番号より、住み心地を優先するはず、と自分は思うんだけどね。
196: 匿名さん 
[2009-09-02 00:42:18]
住み心地が一緒なら、わざわざ不吉な番号は選ばないよな?
197: 匿名さん 
[2009-09-02 00:56:56]
いやあ、いまどき、そんなこと気にする人がいたのに驚き。
デベも、いわゆる「不吉な」番号部屋は割り引いて販売すれば、
自分は食いつくのに。
198: 匿名さん 
[2009-09-02 01:40:46]
アホ草
199: 匿名さん 
[2009-09-02 21:02:06]
そもそも何が不吉なのさ?

ホント、アホ臭いですよね。
200: 匿名さん 
[2009-09-02 21:05:38]
何が縁起悪くて、不吉なのか?
自分がそう思う部屋番号なら住まなきゃいい、選ばなきゃいい、
他人に感想を聞くまでもないこと。
自分で決めること!家族で決めること!では?(下らなすぎ)
201: 匿名さん 
[2009-09-03 01:45:19]
自分は不吉な部屋番号は選択しない。

気にならない人間は住めば良い。

でも、本当に気にならないなら、こんなスレ見ないんじゃないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる