住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-03 17:24:02
 

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180746/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【前スレ情報を追加しました 2013.3.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2012-12-30 04:09:55

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>

41: ご近所さん 
[2013-03-21 12:48:03]
近所のグランアルト、グランフィーネ、レジデンス、このあたりのマンションのさきがけとなった
加賀ガーデンハイツの方々はなぜかJR板橋からタクシーというパターンが多いです。
きっと十条からの道が狭く暗くぶっそうに感じるのが理由ではないかと思います。私は男ですので
問題視はしませんけど。十条駅だと都心から見ると板橋のひとつ先になりますし、十条、板橋ともにタクシー代
は同じとなると手前で降りたほうが合理的だからJR板橋からタクシーというパターンなのですかね。
42: 匿名さん 
[2013-03-28 01:21:44]
アンボイドに乾式壁が、気に入らない。
43: 匿名さん 
[2013-03-29 10:58:26]
乾式壁は石膏ボードを使用した壁で、遮音性が低いんですよね。
こちらは一応遮音等級Rr-50以上を確保しているようですよ。
では、アンボイドとは?
アンボイドを採用する事で何か欠点が生じるのでしょうか。
44: 匿名 
[2013-03-30 19:25:30]
ボイド+湿式の組み合わせの方がマシ、ということでは?
45: 物件比較中さん 
[2013-04-20 16:19:42]
見学に行きましたが、つくりがチャチなのが気になり、結局やめました。
この規模にしてはエレベーターが少なすぎる。通勤通学時間帯は地獄でしょう。
内装の選択肢を増やして客を釣ろうという姿勢も見え見えで、イヤになりました。
46: 匿名さん 
[2013-04-22 22:14:47]
嘘ばかりで涙が止まりません(・_・、、、)
47: 匿名 
[2013-04-23 02:50:25]
エレベーターは4つでしたっけ?
48: 匿名 
[2013-04-23 02:51:25]
エレベーターは4つでしたっけ?
49: 匿名 
[2013-04-23 02:51:59]
エレベーターは4つでしたっけ?
50: 匿名 
[2013-04-23 02:52:59]
エレベーターは4つでしたっけ?
51: 匿名さん 
[2013-04-24 19:31:27]
5機ですよ
52: 周辺住民さん 
[2013-04-25 06:30:27]
一基あたり70~80世帯なら普通じゃないですか?
近くのマンションですが160世帯で2基、11階建てでも困ったことほぼありませんが。。。。
加賀レジデンスは確かに世帯あたりエレベータ数多いけど、管理費に跳ね返ってますね。
53: 匿名さん 
[2013-04-26 12:23:36]
これだけの大規模マンションですから、セキュリティが厚く、棟内に多数の防犯カメラ
警備も24時間有人管理というところが良いですね。
また、共用施設はさぞ豪華かと思えば、実質コミュニティルーム位で無駄を省いている点
が気に入りました。管理費も抑えられていると思います。
54: 周辺住民さん 
[2013-04-27 07:42:14]
先日、該当物件付近の石神井川に子どもが転落し死亡しました。
また、付近遊歩道から十条に向かう道はホームレスの方が幾人か住み着いています。
環境的には良いとは言えないですが、日中仕事しているご夫婦なら良い物件かもしれません。



55: 匿名さん 
[2013-04-27 10:38:37]
ホームレスいますか?
毎日通ってますが、一度も見たことないですね。
56: ご近所さん 
[2013-04-27 22:05:55]
ホームレスは見たことがない。

屋根付きの構造物はないから、住み着くのは無理だ。

すぐわかるような嘘書いて、なんの意味が?

子供が転落したのは事実。川があれば落ちる人もいる
だろう。高い柵を設けるべきだと?

58: 匿名さん 
[2013-05-01 10:19:32]
水辺に降りられる川のほうがはるかに危険性は高いし、実際に事故も
多い。

この間の転落事故を気にしているのかもしれないが、滅多にない事故だよ。

59: 匿名さん 
[2013-05-02 14:15:41]
駐車場台数は194台分用意されているようですが、全て平置きですか?
敷地面積が約9,300m²と、かなり広いので実現可能なのでしょうか。
共用施設が必要最小限という話題があったので、駐車場も維持費コストが
重い機械式でない事を願います。
60: 物件比較中さん 
[2013-05-07 15:52:59]
見学行きましたが、とても良く出来た物件だと思いました。
窓を開けてもうるさい音はしてこない所だし、大型ですが、その分修繕費などを安く抑えられます。
GWで動きがあったと思いますが、恐らく6割位は売れているのでは?
お子さんが居て加賀小学校に通わせたい人にはとても良い物件だと思います。
周りに公園や区の施設もあるし交番も近く住みやすい所だと感じました。

ただ、住友不動産の物件って三田線にたくさん建っていて売れているのかが疑問ですが、
このシティテラス加賀は値段が強気だと思いました。
あれだけ宣伝してお金もかかっているんだろうけど。。。
大手は手厚い分経費が加算してマンション価格に跳ね返るんだろうな。。。
62: 周辺住民さん 
[2013-05-08 11:36:01]
自分この辺ですが、板橋区の大通り沿いや駅近に比べてこの辺のマンション悪くないと思いますけど、団地ってどこのことですか?
根拠なしのネガキャン止めてお薦め物件教えてよ♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる