マンションなんでも質問「コンシェルジュサービスの有効な使い方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. コンシェルジュサービスの有効な使い方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-27 19:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのコンシェルジュサービス| 全画像 関連スレ RSS

お聞きします。

コンシェルジュサービスって、みなさんどのように有効活用しているんでしょうか。
タクシーの手配とか、いろいろあるみたいですが、
夕方の短い時間帯だけなので、ちょっと使いづらいな〜と思ってしまいます。
教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-22 10:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コンシェルジュサービスの有効な使い方

2: 匿名さん 
[2009-02-22 11:53:00]
入居当初はありがたかったですが、最近は、全然使っていません。

でも、一日中、見張っていてくれるのは助かります。あと、クレーム受付係。
たって挨拶してくれるだけで、ものすごい高級感があります。賃貸アパート
には絶対にいませんから・・・

贅沢には違いないですね。不況に突入したので、もしかしたら、もういらないんじゃ
ないかという意見が住民から出てくる可能性はあると思っています。結局、住民の
総意なので、それでやるしかないですね。
3: 匿名さん 
[2009-02-23 21:16:00]
家のマンションのコンシェルジュは凄くいい人。しっかり仕事してるし。確か、月100万払ってるけど、全然いいと思う。今の人が、ずーとだといいなー!
4: ライオンズの住民 
[2009-05-26 17:14:00]
コンシェルジュっていいいもんだろうな~
期待してはや2ヶ月、何してんだろうね?
大京の職員でないのは確か、モデルルームのお姉さんたちとは大違い。
最近は立って挨拶はするようになったけど… う~ん いらない。
誰が入ってきたか注意してないし、防犯に役立つってことはない。
タクシーなら自分で呼ぶ方が早い。
クリーニング、業者指定だから使えない。
いらないな。。。。。
5: 匿名さん 
[2009-05-26 19:46:00]
マンションの中に「観葉植物」有りますか?

有っても何も言わないし、防犯に役立つわけでもないし、結構なレンタル費又は手間がかかるんです。

要らないっと言われれば要らないマンションもあるでしょうね?<管理費から捻出されてるわけですし。

「元をとる」的な発想するくらいなら、無くしたほうがいいと思います。
6: 匿名さん 
[2009-05-26 20:27:00]
コンシェルジュって日本語で言うと用務員ですよね。
小学校のころ用務員のおじさんって色々やってくれたなあ。
やっぱりマンションにいたら便利ですね。
7: 匿名さん 
[2009-05-27 02:22:00]
時給1,000円のお飾りです
http://j-sen.jp/kanto/special_mansion.htm
8: 匿名さん 
[2009-05-27 17:56:00]
なるほど、コンシェルジュとは観葉植物・お飾りでしたか…
それならば、もっとふさわしい物に変えることと検討すべきですね。
求人が時給1000円…管理費からは時給2000円ほど出してる計算なんだけどね。
 
まぁ、どこのデベロッパーも管理会社の経営にシフトすることを公言している。
管理会社の経営でいかに儲けを出すか?
コンシェルジュもその一環でしょう。

管理人としてマンション管理士の資格のない清掃員を系列会社に委託することで差額で儲け。
コンセルジュも同じく社員でないので管理組合に請求するコンセルジュ費用の差額で儲け。

これからマンション購入する予定の皆さ~ん、コンセルジュは後付をおすすめします。
9: 匿名さん 
[2009-05-27 19:24:00]
差額が発生するのは法人相手だとしょうがないよ。
10: 匿名さん 
[2009-05-27 20:20:00]
後付けだとスペースがないよ

規模が大きいと管理費は安くなるけど、
要らない?オマケを付けてくるから、
結局管理費に大差ないんだよね
11: 匿名さん 
[2009-05-27 21:35:00]
使えないコンシェルジュは当然イランでしょ。
お人形さん飾るのに月に二十数万円も支払うのか?
その分を修繕積立金に回す方が良くない?
管理費見直しはやって当然でしょ。
12: 匿名さん 
[2009-05-27 22:17:00]
そういう貧乏人は最初からコンシェルジュ付のマンションなんて買わないでしょ。
月20万→100戸あれば一戸あたり月2000円。
13: 匿名さん 
[2009-05-27 22:42:00]
>>12
正解。
コンシェルジュ(有人フロントサービス)が無いマンションのほうが多いだから、お好きな物件をお選びください。>>08

ちなみにコンシェルジュがあるマンション買ってから、「要らねぇ!」と叫んでも同じ居住者の多くには白い目で見られるだけですよ。
14: 匿名さん 
[2009-05-27 22:45:00]
買うでしょう。必要かもしれないと思うでしょう。
実際、見栄えの悪いお人形さんだったと分かったらいらないと思うでしょう。
それにね、管理費が高いという客への営業の決めぜりふ
 『コンシェルジュが高いから管理費が高いですけど、解約できますから…』
15: 匿名さん 
[2009-05-27 22:48:00]
いやいや、いらない意見の方が多いようだよ。
不景気だしね。
無駄な出費は抑えたいでしょ。
駐輪所代の100円を惜しんで通路に止めるくらい必死なのも実際いるよ。
16: 匿名さん 
[2009-05-27 22:52:00]
コンシェルジュ付きの高級物件だ~ 実際の価格は?
最初の分譲価格よりも1千万~値引てるとしたらどう?

駐車場、空きが増えて立体を解体するとこもあるよ。
デベが押しつけた立体は維持費がかかるからね。
維持費がかかる。=管理会社が儲かる。

ちゃんとそこんとこ見て購入しようね。
17: 匿名さん 
[2009-05-27 23:43:00]
>デベが押しつけた立体は維持費がかかるからね。
なんか違うんだよねぇ。
検討・契約する時点で、立体なのはわかっているわけだし、それを含めた判断力がないってこと???
18: 17 
[2009-05-27 23:45:00]
>>16
ついでに、立体駐車場やエレベータなどのハードの維持費では、管理会社はほとんど儲けがないから、管理組合で直契約するのを妨げないよ。
実は、分譲マンションの委託契約書とか見たことないんじゃないの???
19: 匿名さん 
[2009-05-27 23:54:00]
判断力の話しとは違うでしょ
デパートで高価な福袋買って、良品と不用品が入ってて不用品は邪魔だからポイするって話しでしょ
商売だからね損しないように抱き合わせがあるのはマンションも同じ
購入者がそれをどうしようが買ってさ
返品はできないけどね
20: 16じゃないけどね 
[2009-05-28 00:00:00]
エレベーターと立体のメンテナンスはマージンがでかいのを暴テレビ番組が世間にしらしめちゃったねの知らないの?…?
21: 匿名さん 
[2009-05-28 00:35:00]
エレベーター会社の一人勝だね。実際、施工時なんかタダみたいな金額でゼネコンに売ってるし。どーせ、メンテで儲かる事知ってるから!上手い商売してるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる