マンションなんでも質問「コンシェルジュサービスの有効な使い方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. コンシェルジュサービスの有効な使い方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-27 19:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのコンシェルジュサービス| 全画像 関連スレ RSS

お聞きします。

コンシェルジュサービスって、みなさんどのように有効活用しているんでしょうか。
タクシーの手配とか、いろいろあるみたいですが、
夕方の短い時間帯だけなので、ちょっと使いづらいな〜と思ってしまいます。
教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-22 10:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コンシェルジュサービスの有効な使い方

62: 匿名さん 
[2009-06-11 23:09:00]
>>61
あっちも、下品なおじさんはいらないって言ってる。
63: 匿名さん 
[2009-06-12 12:58:00]
うちのマンションにはもちろんそんなフランス語の洒落た人はいないが、いればいいだろうな。"お帰りなさいご主人様♪"みたいな感じで~うらやましーちょーうらやましー(はんにゃ、金田風に)ところでやっぱり、そうゆう人って美人で髪は後ろに束ねてあって清潔感があり、紺のスーツ着てんのかな?受付のカウンターにはレトロな呼び鈴がさりげなくあったりして!あ~、やっぱうらやましーちょーうらやましー(再びはんにゃ、金田風)
64: 匿名さん 
[2009-06-12 18:17:00]
>>62
あっちが雇用主なんで
65: 匿名さん 
[2009-06-12 21:24:00]
おばさんなら用務員と呼ぶべきだね!
66: 匿名さん 
[2009-06-13 11:38:00]
うちのマンションにも、コンシャルジュいるけど、すごく助かってる。立体駐車場のメンテ手配、エレベーターのメンテ手配、清掃員の手配、日常業務すべてをやってくれる。
67: 匿名さん 
[2009-06-13 12:10:00]
↑それってコンシェルジュの仕事なの?
68: 匿名さん 
[2009-06-13 15:43:00]
例えばですね、便器が詰まった時にコンシェルジュに相談すると
あのラッパみたいな物貸してくれたりするんですか?
69: 匿名さん 
[2009-06-13 23:12:00]
どうせならシュポシュポまでやってくれるコンシェルジュがいいな。
70: 匿名さん 
[2009-06-13 23:36:00]
まー、コンシャルジュと言うより、管理会社の仕事かな。コンシャルジュは管理会社の一員だし。
71: 匿名さん 
[2009-06-13 23:40:00]
68さんへ、        トイレは詰まったことが無いけど、電球が切れたら、取り替えてもらえる。友達の所もなんでもやってくれるみたい。
72: 匿名さん 
[2009-06-13 23:54:00]
占有部分もやってくれるの?
73: 匿名さん 
[2009-06-14 14:00:00]
うちのマンション、コンシェルジュだとかマネジャーだとか警備員だとか清掃員だとか、監視員だとか
なんだかんだで常時20人以上張り付いている。大規模で管理費安いからいいけど、高かったら減らせと
いいたくなるね。
74: 匿名さん 
[2009-06-14 14:04:00]
で、コンシェルジュって、専有部分の電気の交換もしてくれるの?
75: 匿名さん 
[2009-06-14 14:25:00]
しないでしょ普通。
76: 匿名 
[2009-06-14 18:27:00]
コンシェルジュの業務内容は契約書を見ればわかる

うちはお人形です。
77: 匿名さん 
[2009-06-14 22:55:00]
不細工なオバちゃんならお人形の方がマシ。
78: 匿名さん 
[2009-06-14 23:11:00]
占有部の交換も頼めばやってくれますよ。老人の一人住まいなんかは、交換無理でしょー。しかも、コンシャルジュは男性だし。コンシャルジュの管理会社に月100万以上払ってるし、サービスは一流ですね。
79: 匿名さん 
[2009-06-15 00:11:00]
マンションのコンシャルジュ?
共同住宅の用務員でいいじゃねーか。
80: マンコミュファンさん 
[2009-06-15 08:32:00]
独身者限定のサークル(今で言う婚活合コン、お料理合コン、ゴルフ合コン)があり、
入会しました。でも独身証明書を持っていかないといけないので、面倒。
81: 匿名さん 
[2009-08-08 13:19:00]
コンシェルジュが私用電話で管理費の電話代あげてるってきいたけど、
内のは、冷房がんがんかけてくれるよ。
おばちゃんだから?節約とかの意識なし。自分家ならしてるだろうに。

コンシェルジュは若いのがいいね、常識無くても素直だし。
内のが標準ってことはないか…
にしても、あのおばちゃんコンシェルジュ図々しすぎるよ。
定時で帰れよな、お人形さんしてるだけなんだから。

内の新築マンションだけど、コンシェルジュ廃止が決まってる。
廃止して、その分清掃員入れることに決定してる。
でもね、すぐさま廃止できないんだよね。
手続きに時間がかかる。

きっとコンシェルジュが消えたら、経費が浮くんだろうな…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる