住宅ローン・保険板「贈与税」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 贈与税
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 15:46:59
 削除依頼 投稿する

来年の4月に引渡し予定なのですが、住宅取得資金特別贈与税は使えないのでしょうか?
また延長予定などないのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-03-15 14:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

贈与税

122: 匿名さん 
[2006-08-01 21:42:00]
20年以上連れ添うと、半分は贈与ではなく、財産分与ができませんでしたっけ?
123: 匿名さん 
[2006-08-02 04:05:00]
妻の貯金から300万、私=夫の貯金から1000万の合計1300万を頭金で入れ、
残り3000万のローン返済は夫がする場合、300万円分の持分を嫁に付けるべきってこと?
124: 匿名さん 
[2006-08-02 09:49:00]
頭金の700万は私名義の貯金から出します。ローンは主人が支払うのですがその場合持分をすべて主人にする予定ですが大丈夫でしょうか?
それとも頭金の分だけ持分を分けたほうがいいでしょうか?
現在私の年収は200万位です。

125: 匿名さん 
[2006-08-02 10:08:00]
↑「頭金の700万は私名義の貯金から出します」
とありますが、700万円は奥さんの貯金ですよね?(働いて貯めたとか、親から貰ったとか)
その場合本来なら贈与税がかかるんだけど、まー700ぐらいなら税務署もあまりヤイヤイ言ってこないと思う。
ご主人一人の名義でも大丈夫では?

勿論共有名義にしたいのなら、持分を分けてもいいですしね。
126: 匿名さん 
[2006-08-02 10:53:00]
>>125
そうですか。実は700万の内500万は親の援助なんです。
税務署がどこまで調べるのかが心配でした。貯金通帳など審査されたらと思うと・・・
でもこの程度の額なら大丈夫そうですね。
127: 匿名さん 
[2006-08-02 11:05:00]
>>126
ばれたら二重に贈与税払わせられます。
128: 匿名さん 
[2006-08-02 12:29:00]
通帳に記載されていたら簡単にばれてしまうんじゃないんですか?
現金ならともかく・・・。
129: 匿名さん 
[2006-08-02 12:37:00]
私は贈与税を払う余裕がないので、持分は、資金を出した割合にしました。
税務署に審査されても良いように貯金通帳等整理してあります。
130: 匿名さん 
[2006-08-02 16:17:00]
>>126

素直に生前贈与にしとけばいいと思うけど?
それとも、ご両親が亡くなったとき、もっと遺産が入り
その時の税制では相続税がかかると思われるほど?
131: 匿名さん 
[2006-08-02 20:08:00]
共有名義がいいと思うんだけど。なんでみんなそうしないのかわからない。
132: 匿名さん 
[2006-08-02 20:17:00]
>>130
>素直に生前贈与にしとけばいいと思うけど?
相続時精算課税制度のことでしょう。
ですが、さらにそれを配偶者に贈与しちゃうんだよね。
こっちは20年以上の結婚生活が無いと駄目。
2000万円まで。
普通はこの制度は逆方向のパターンで使うもの。
(夫から妻が普通で、今回のケースでは妻から夫です。)
133: 匿名さん 
[2006-08-02 20:18:00]
>>129
具体的に通帳整理って解約してしまう事ですか。
おろした現金はどこにも預けず手元において置くんでしょうか?

134: 132 
[2006-08-02 20:21:00]
>>131
奥さんの方が財産を持ちたくないらしく、夫に自分の財産を全て捧げてしまう考えのようです。
そういう方が多いみたいですよ。

うちは、夫である私が財産管理していますが、配偶者が不利になるような財産管理はしていません。
出資額に応じて財産化するのは当然ですし、税務対策でも当たり前と考えています。
135: 匿名さん 
[2006-09-03 12:56:00]
大物の買い物として、オーダー家具が150万、プラズマと壁掛けで100万。
これを「親が自分のものとして購入」して、私の家に置くことは、贈与じゃないですよね?
私の家自体も共有名義だから、親のものがあっても問題ないと思う。

だれか、問題点を指摘してください。
136: 匿名さん 
[2006-09-03 14:34:00]
>>135さん

相続税基本通達9−10なんていうのがありますね。

実質的にどうかを判断して贈与にされることもあるようですよ。
ご判断はご自分でどうぞ。
137: 匿名さん 
[2006-09-04 23:17:00]
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/sisan/souzoku/souzoku1/06.h...

回答ありがとうございます。「相続税基本通達」なんて初めて聞きました。税理士さんですか?
しかし見ましたが、指摘とこれとの関係がよくわかりません。
138: 匿名さん 
[2006-09-04 23:28:00]
135さん

通達の「金銭」の箇所を、「家具およびテレビ」と読み替えてみましょう。
同居の場合には大丈夫でしょうが、二世帯住宅は要注意ですね。
139: 匿名さん 
[2006-09-05 01:18:00]
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4405.htm
「贈与例がかからない場合」に
>(7)個人から受ける香典、花輪代、年末年始の贈答、祝物又は見舞などのための金品で、
>  社会通念上相当と認められるもの
というケースがあります。

>>135さんのようなケースで、「新築のお祝いにもらった」といった場合、
社会通念上相当と認められるのでしょうか?
140: 匿名さん 
[2006-09-06 22:02:00]
新築祝いでオーダー家具、結婚祝いでプラズマだったら、問題ないかなぁ。
けど、親が住まないで私と相方が住む親の名義半分のマンションに親のものがあってもいいと思うんだけどなぁ。
141: 匿名さん 
[2006-11-01 11:30:00]
>>39.131さん
私も何故皆さんが共有名義にしないのか不思議ですね?
結構メリットありますよね?
相続時清算課税を利用し現金でもらうより、資産は確実に目減りしますし有利ですよね?
親が名義人のなると奥さんが反対するとかあるんですかね??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:贈与税

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる