住宅ローン・保険板「中央三井信託銀行って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 中央三井信託銀行って・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-07 19:53:00
 

どうなんでしょうか?あまり借りてる人いないですか?
金利は魅力的な気がしますが・・・

[スレ作成日時]2005-02-06 01:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央三井信託銀行って・・・

824: 申込予定さん 
[2009-01-28 23:37:00]
ここもメガと同じように(というか遅れて)2月から変動金利下がるそうですね。

1.6優遇で0.875%だって!!

融資を受けるのが2月の終わりか3月はじめ頃になるみたいなんで
正直、変動と固定の両建か変動1本か迷いますね〜。

ここの掲示版見て勉強中です。
825: 匿名さん 
[2009-01-29 09:08:00]
こういうときだから、全期間固定+変動が良いのではないでしょうか。

私は変動1本にしてしまいましたが、インフレ懸念が出てきたので、まずかったかなと
思っています。もちろん、いますぐインフレではないですが、3,4年後には、
インフレとなる可能性があります。微小のインフレが世の中の進歩には好ましい
のですが、ハイパーインフレにならないようにコントロールするのは難しいと
されています。

10年固定というのは全然駄目でしょう。かえって危険です。10年終わったときに、
優遇が減る設定が普通だからです。10年後なんて、どうなっているかわかりません。
10年終わったときに、ハイパーインフレだったら、悲劇です。

というわけで、全期間固定+変動の組み合わせをおすすめします。ここの全期間固定
は高いから、別のところにしたほうが良いと思います。
826: 匿名さん 
[2009-01-29 09:38:00]
中央三井でローンを組みました。
諸経費等の支払いのタイミングが知りたいです。
ローン実行時に振込みか、実行後引き落としとか・・・
同行でローン組まれた方お願い致します。
827: 匿名さん 
[2009-01-29 10:50:00]
諸経費の振込み証がないと、鍵を渡してもらえませんでした。

銀行からは、鍵の引渡し日にデベに振り込まれます。こちらは、確認証なし。

したがって、微妙な差で、諸経費の振込みが先ということになります。
デベは三井レジデンシャルでしたが、デベによって違うのかどうかよく
わかりません。
828: 匿名さん 
[2009-01-29 10:55:00]
827です。

すいません。ちょっと違いました。諸経費の振込みという項目はなく、諸経費込みの
残金の振込みという形でした。諸経費かどうかは関係ないと思います。あくまで、
銀行ローン以外の残金という形です。いずれにしても、鍵の引渡し日までには、
払う必要があります。
829: 匿名さん 
[2009-01-29 18:47:00]
>827さん

826さんの質問は、銀行や保証会社や司法書士に対する諸費用(印紙、保証料、登録免許税、司法書士報酬)をいっているのでは?

もしそうなら、実行時までに振込だったような気がしますよ。
830: 匿名さん 
[2009-01-30 01:35:00]
お金には名前ついてないから、残金、あるいはローン以外のお金ということで一括だと
思いますけど。

うちは、”ローンの残金払ってください”と言われました。実行はしてなくても、
”残金”扱いのようですね。
831: いつか買いたいさん 
[2009-01-30 02:38:00]
しかしながら、
金利がインフレになるとしても、
どのくらいまで上がることがあり得る範囲内なんでしょうね!?

35年ローン
変動金利
35年通期で常に-1.6%

という条件ということは、
現在の固定金利にプラス1.6%を超えることが今後なければイイわけですが、
実際5%あたりまで金利がいくことは・・・

あるっちゃあるのです・・・よね
832: 匿名さん 
[2009-01-30 03:10:00]
1990年に長期金利は8%を超えてますが、たぶん、それ以上になることはないと予測しています。

http://www.yu-cho-f.jp/research/old/pri/reserch/monthly/2001/157-h13.1...

8%で返済額をシミュレーションしてみました。25年返済ですが、月の返済額は1.8倍ほどになり
ます。うちは、食費+管理費+修繕積立金+駐車料+電気代+ガス代+携帯電話台を払ったら
何も残りません。生活費がボーナスに食い込むおそれがあります。厳しい。
833: 匿名 
[2009-01-30 08:35:00]
826です。
参考になりました。ありがとうございました。
834: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 11:17:00]
そんなに悩まなくても、変動にして金利が上昇してきたら、固定に変えればいいのでは?
今の間に少しでも繰り上げておけば、金利アップへの備えにもなりますよね。
変動から固定は、手数料なしでいつでも変更できると聞きました。変動の金利アップのお知らせが来てから変えることもできるそうです。私も、今10年固定にするのは不安と思いました。これから10年、必死で耐えて、そのころに景気回復して高金利になっている可能性が高くないですか?なってなかったら、日本はかなり殺伐とした国になってるんでしょうね。
835: 入居予定さん 
[2009-01-30 12:06:00]
変動一本で、3月入居予定です。

ところで、この銀行のローン保証料が他行より高い(と思われる)のは、

金利が他行よりやや低めだからなのでしょうか?
836: 匿名さん 
[2009-01-30 13:12:00]
別に悩んでない。シミュレーションしてみただけ。

私もオール変動なので、必死で繰り上げします。

少なくとも3,4年は、インフレにはならないと思う。もちろん、素人考えだし、
絶対などということはないけど。なお、インフレの予測はプロでもできないと
されているので、自分の考えでやったほうがいいようですね。
837: 匿名さん 
[2009-01-30 20:07:00]
>変動にして金利が上昇してきたら、固定に変えればいいのでは?

そのタイミングを決断するのが難しいと思うけど…。
まあ、その考えは昨今の誰でも解るような世界的利下げ局面だからできるんだろうね。

去年も、上がり始めたと思って10年固定にしたら、今度は大きく下がってみたりするし。

むしろ、なんらかの要因(中東情勢の本格的悪化による石油危機と物価の急騰など)で金利が高騰したら、ちょっと考えてる間に手遅れになったりするのは危険。
かといって、自分でコントロールできる期間が限定されちゃう3年固定なんかも危険かな…。

ま、今なら変動でスタート、ちょっとでもやばくなったら10年固定に変更、反転したら借換えでしょう。

836さんのように、極端な例も考えて冷静に試算しておくことは重要だと思う。
838: 匿名さん 
[2009-01-31 00:42:00]
だけど、一般的には、変動ーー>固定は簡単でも、固定ーー>変動は難しい。

この銀行が固定ーー>変動ができるのはどういうわけなんでしょうね? 前々から
疑問に思っているのですが・・・。相当の費用を要求されるんでしょうか?
優遇率が低くなるからいいのかな?

確かに、固定に変更したら、すぐ金利さがったりしたら、悲劇だなあ・・・・。
一時的にハイパーインフレになったとしても、長く続くわけがないと思って
います。まあ、素人なので、本当のことはわかりませんが・・・・。

だけど、この不況を抜けた後の日本って、どうなるんでしょうかね。人口は
すでに下降局面だし、不況抜けたらまたガソリンあがりそうだし、少なくとも
ミニバブルがはじける前の状態に戻るとはとても思えないのですが・・・。
自動車が売れる時代なんて二度と来ないような気もします。アメリカの自動車
メーカーを助ける声が大きくないのは、たぶん、アメリカでも自動車が売れない
のは一時的な落ち込みではないと考えているからではないでしょうか。
839: マンションほしい 
[2009-01-31 01:00:00]
インフレ懸念なんてあるのかなぁ。
今はないといっていて、3,4年後のインフレ懸念なんて分かるのかな?
その根拠を知りたいです。
840: 変動金利 
[2009-01-31 01:08:00]
で借りようかなって思っています。
中央三井って1.6%優遇で、
0.875なんですか?
まだ、銀行には確認してませんが、
そうであれば実に魅力的ですよね?
新住宅ローン減税が実現すれば、5000万円までは
1%減税されるのですから、むしろ借りていた方が儲かっちゃう。
しかも、手持ちの金融資産を取り崩して頭金なんてつくらなくても
(それでも貸してくれるという前提ですが)、少なくとも1%以上の
利回りで運用できていれば、借りれば借りるほど得ってことじゃないですか。
(もちろんいつまでこの金利が続くかという問題はありますが)
でも、株式などのインフレに強い資産を沢山持っている人にとっては
すごく有利に見えるのですが、どうでしょう。
841: 匿名さん 
[2009-01-31 10:33:00]
>838

>この銀行が固定ーー>変動ができるのはどういうわけなんでしょうね? 前々から
>疑問に思っているのですが・・・。相当の費用を要求されるんでしょうか?
>優遇率が低くなるからいいのかな?

すみません、ちょっと↑がわからないので教えていただけませんか。
中央三井信託は、固定→変動の切り替えができるのですか?
(それができるのはソニー銀行だけだと思ってましたので)

固定期間終了後(たとえば3年固定にして3年後)、変動にできるのはどの銀行でもできますが。
(できるというより新たに固定タイプを選ばなければ、自動的に変動になりますよね)
842: 匿名さん 
[2009-01-31 11:37:00]
>3,4年後のインフレ懸念なんて分かるのかな?

素人だし、根拠は薄弱ですが、ゼロではないです。今、アメリカでは、大量の
国債を発行しつつあります。日本も税収が減るのに、出費が増えれば、大量
発行せざるをえません。埋蔵金はすぐ尽きるでしょう。

大量のお金が出回れば、次に来るのはインフレです。

マイルドなインフレはデフレ対策としてはいいのですが、マイルドを過ぎて
ハイパーになってしまう危険性があるのですが、この制御は相当むずかしい
というのがマクロ経済学の教えです。
843: 匿名さん 
[2009-02-01 10:13:00]
ここで住宅ローンを組もうと思いますが
40歳前なので保険をつけようかと思います。
皆さんは3大疾病の100%、50%、ガン保険のどれを選択されていますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる