住宅ローン・保険板「中央三井信託銀行って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 中央三井信託銀行って・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-07 19:53:00
 

どうなんでしょうか?あまり借りてる人いないですか?
金利は魅力的な気がしますが・・・

[スレ作成日時]2005-02-06 01:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央三井信託銀行って・・・

804: 匿名さん 
[2009-01-20 15:28:00]
うちはアルファスタイルお断りしましたよ。
繰上げ返済の時期や金額が大体決まってしまっているので。
アルファカード作るのにかかるお金と、これから先予定している繰上げ返済の回数を計算したら
必要ないなと思いまして。もちろんネットで返済します。
あと、アルファカード作ると、根抵当が付くのがちょっとイヤだったのもありますね。
805: 匿名さん 
[2009-01-20 19:47:00]
>振込み時に発生する410円

420円では?(400円+消費税)
私が前に繰上げ返済したとき、差し引かれた振込手数料は105円だった。
これは、戻し保証料が5000円くらいだったからだろう。

この銀行のHP掲載の手数料によれば、中央三井の本支店間(同一名義のぞく)の振込手数料は、
振込金額1万円未満で105円、1万円以上3万円未満で210円、3万円以上で420円。

1回で、3万円以上も保証料が戻るということは、借入後の早い段階で相応の金額を返済することとなるはず。
いずれにせよ、大した金額ではないから、こまめに返済していくつもり…。


>根抵当が付くのがちょっとイヤ

担保物件の不可分性があるから、抵当権(普通抵当)が付いていて残高が1円でもあれば、理論的には余分に根抵当がついていようがいまいが、銀行側に首根っこ押さえられていることには変わらない。
心理的に違いはあまりないと思うけどな…。まあ好みの問題でしょう。
合理的に考えれば、繰上返済手数料の合計額や、貯めて返済するまでの金利負担が、余計な根抵当権設定費用を払ってもペイする金額になるかどうかだけに帰着するね。

ところで、
たぶん銀行側が提案する利用者側のメリットは、アルファスタイルで借入資金枠を確保しておいて、手元の現預金を薄くできるということなんだろうけど、あんまり手元預金残高を薄くするのはやっぱり不安ですよね?
806: 匿名さん 
[2009-01-21 17:22:00]
αスタイルは、根抵当の登記と、返済が終り不要になったときの根抵当を外す費用と考えると、往復びんたで6万はかかるかなと思っていますが、皆さん、どう思いますか?

変動をローンに組み込んだ場合、恐らく、変動の方を繰り上げていくことになるかと思うのですが、ネットを活用すると、20回以上の繰上げでもまだ回収できないのかなあと思って、やめようかと考えています。
807: 匿名はん 
[2009-01-21 18:02:00]
ふつうはネットからの繰上手数料が2625円。
根抵当の登録、抹消で6万かかるとすると23回は繰上しないと元がとれない計算。
よほど毎月とかしないと15年や20年の人は意味ないでしょうね。
うちは35年で、こまめに繰上予定でしたので元はとれますよ。
誰もが作って意味のあるものではないですね。
808: 匿名さん 
[2009-01-21 19:10:00]
ローン完済時の抵当権抹消と一緒に手続きすれば、安くすむのではないでしょうか?
809: 匿名さん 
[2009-01-21 22:08:00]
802さんへ

ありますよ。私もつい最近比較検討してました。
ただし金利が0.2%高くなるので、
35年全期間優遇で借りる予定とかならば、
長い目で見るとちょっと損ですが。

それでも今時点なら、例えば変動金利ではUFJより
金利は低いですね。あちらは頭金相当額20%
とか条件ありますが、中央三井信託は無条件ですね。
810: 匿名さん 
[2009-01-21 22:51:00]
アルファスタイルのメリットは、保証料変更手数料も無料なところだと思っています。

確かに、本当に特になるかどうかはわかりませんが、そんなの結果論でしょう?
”私は年に1回しか繰り上げしない”、なんて決められる人がいるのでしょうか。
繰り上げは、借金の返済という意味では、こまめにやったほうがいいことがわ
かっています。なんらかの投資利益が、返済金利より上の場合を別として・・・

安心していつでも繰り上げできるという気分もかなり大事だと思います。
811: 匿名さん 
[2009-01-22 18:36:00]
繰上返済が安心してできないってことあるのですかね?
確かに余分な「負担感」がないことってことは、繰上げ返済を気軽に出来る要素となり、結果的に総負担を減らせるかもしれないが…。

通常は、1年とか半年の資金剰余を一定額額見込んでおいて、その期間で区切って繰上返済していくパターンが多いでしょう。1ヶ月とか2ヶ月で10万円以上の資金剰余が出てくれるならいいけど…。
ただ、もしもそんなに剰余が出るのならば、元々の返済計画に余裕をとりすぎた、(極端に悪く言えば余分に借りすぎ)っていうことでは?

うちの場合は20回以上の繰上げ返済を見込んでいて、かつ将来一次的に支出が増える場合の借入支出枠の確保(親の介護資金等※)との両面の観点からアルファスタイルを契約したんですけどね・・・。

※教育資金など長い期間支出が続く費用はそもそも最初の返済計画において織り込むべき。

まあ、人それぞれの資金計画もありますしね。
812: 匿名さん 
[2009-01-22 19:33:00]
>そんなに剰余が出るのならば、元々の返済計画に余裕をとりすぎた、(極端に悪く言えば余分に借りすぎ)

そうなのかもしれないとは思います。私は、借りられる年限をいっぱいの25年に取りました。
借金額は、年収の約2倍です。したがって、返済は余裕があります。繰上げ返済は、月々の
返済額の減少にしています。前に、住宅ローン借りたときは、期間短縮にして失敗したか
なと思ったからです。繰上げ返済しても、月の返済額が減らないと、達成感や安心感が
全くないのです。

気分はすごく大事だと思っています。繰上げ返済して、月々の返済額が減ると、安心感が
あります。もっと短期でも良かったのかもしれませんが、わたしは、気分を大事にしてい
ます。金利が高ければ、こんな方法は取らないかもしれませんが・・・。こんなに金利が
低い時代でも、返済額における金利部分の額は結構なものがありますね。でも、いいです。
なにか借金するようなことが生じた場合でも、繰上げ返済額で調整できるので、すごく
気にいっています。この金利で新たに借金できるわけがありませんから・・・。
813: 匿名さん 
[2009-01-22 22:26:00]
>>811
自分の物差しだけで判断しすぎです。
月に10万以上余る返済の方も結構いるでしょ。
家だけにお金かけるのは嫌だな。
814: 匿名さん 
[2009-01-23 20:12:00]
>>813さん

そっか〜。
うらやましいですね。

「結構」はいないと思ういますけどねぇ…。
現実的には、返済負担率が25%を超える人が多数派だと思いますよ〜。たぶん。
よって、年収1000万円の場合、通常返済が250万円、繰上返済120万円以上で、負担率37%以上となるから結構きつい。(同様に、年収800万円なら、40%になる。)
子供がいなくて、奥さんに収入がある等なら10万以上余るかな…。

なお、「人それぞれの資金計画もありますしね」と書いているから、自分の物差し「だけ」で判断「しすぎ」ではないと思いますよん。そんなに批判しないでくださいな(T T)

ウチのモノサシは、当初借入額が年収の約2.1倍、期間20年で返済負担率約16%。借入後1年半で年収の1.8倍(返済額減少式の繰上げのため、負担率は14%に微減)

なかなか、月10万円以上を安定的に余らせるのは難しい。道はまだまだ遠いです…。
815: 匿名さん 
[2009-01-25 15:41:00]
デペ提携で金利優遇1.6なので他は検討せずにここに決めました。

一回50万以上なら繰上げ返済の手数料が無料とのことで、
私の場合は女性専用ローンで契約しました。
ネットバンキングも便利そうですね。
これから色々勉強して上手に返済していきたいです。
816: 匿名さん 
[2009-01-25 16:59:00]
中央三井に金を借りたことを生かしたいなら、前のほうのメッセージを何回も読み直すことを
おすすめします。最近の100メッセージだけで充分だと思いますが・・・。
817: 匿名さん 
[2009-01-26 08:00:00]
契約前に引っ越しをしたいもので、本審査と住民票住所を変更します。
契約時には氏名と実印だけ記入するのでしょうか?
現在の住所も記入しますか?
818: 匿名さん 
[2009-01-26 10:14:00]
あれ? 契約前に引越しってできましたっけ?

私は契約から引越しまでに日が少なくて結構大変でした。で、契約前に
引越しできないかと聞いたら、だめといわれたような・・・・
819: 匿名さん 
[2009-01-26 11:58:00]
>>818
一旦別の住居に引っ越ししてから入居予定なのです。
金消は新住所で行いますか?審査時の住所ですか?
820: 匿名さん 
[2009-01-26 12:09:00]
審査時と違っていても良かったと思いますが、問題は印鑑証明の住所です。

あれこれ変更すると面倒だったような気がします。
821: 匿名さん 
[2009-01-26 23:14:00]
全期間1.5優遇をもらいましたが、保証料上乗せで1.3%優遇にしました。
一括で保証料を払うのがもったいなかったのと、20年くらいで元が取れると言われたのですが、その前に借り換えしてしまうかもしれないと思ったのです。
これって損ですか?
822: 匿名さん 
[2009-01-27 00:51:00]
>これって損ですか?

そんなもの気にする必要なし。誰にも先のことなんかわからない。

もう実行なんですよね。あとは、どうやったら、早く、楽に返せるか考えましょう。
823: 匿名さん 
[2009-01-27 08:17:00]
そうですよね。ありがとうございます。
実行後にここを知ったので・・・みなさん色々考えていて勉強になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる