近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-08 23:27:05
 削除依頼 投稿する

近鉄グループの利益追求体質は、決してマンション住民のためにならない。

近鉄住宅管理さんよ!

総会の住民の意見について、いつになったら回答してくれるのか?

[スレ作成日時]2012-12-08 20:20:17

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】Part 2

551: マンション居住者さん 
[2013-05-12 14:06:09]
No. 550 様、
昨年入居後初めてマンション管理組合の総会に出席させて
頂きましたが、管理会社の話し振りは、国会中継の答弁を
聞いている様なものでしたね。

その答弁後の結果(経過)が、郵便ポスト前に掲示された
のも、ここ最近のことです。

腰が重い!
仕事が遅い!
仕事をしているのは一部の者に限られる!

猿でも猪でも、もっともっと仕事をするでしょう!

もっともっと危機意識をもって、仕事をしてもらいたい!

廊下の電灯切れたままで1ヶ月近く経つところがあるの
ですが、・・・。
管理人さん、毎日見廻りしているんじゃないの?
言わないと換えてくれないの?

ほんと高い管理費巻き上げて、仕事しないね!
エントランス前の不法駐輪については、貼り紙の
次のステージの方策を考えるべきでしょう!

理事会で決まったことしかやりません!そんな、
管理人さんは要らないです。

直接エントランス前に不法駐輪している人に注意する
管理人さんがいて欲しいものです。

早くまともな管理人、いや、管理会社へ変更できる仕組み
を作り上げる必要がありますね!
No. 550 様、昨年入居後初めてマン...
552: 匿名 
[2013-05-12 18:26:38]
551さんに同感ですよ。毎朝毎晩の見回りもいい加減としか思えないですよ。最近は駐輪場に荷物を置かれる人もいます。管理組合へ報告してるのでしょうか?団地化してゆくと住みにくいですから管理組合が管理会社を使いこなす必要もありそうですよ。今年は何回理事会合があったのでしょうか? 参加しない理事も多そうですから人数を増やす必要があると思います。管理会社が匿名希望の提案を認めないようです。管理組合も管理会社の話を聞かれてでしょう。匿名希望の提案は一切無視されて当然です。近鉄も仕事を増やしたくないのだと思いますがなんでも意見okの匿名を認めるご意見箱設置が必要です。例えばお隣が物置設置で止めましょうとは言えないです。わかるとギクシャクします。
553: マンション居住者さん 
[2013-05-12 19:18:26]
No. 552さん、おっしゃる通りです。

提案にも部屋番号が明らかにできる場合と、匿名を要する
場合があります。

万が一の場合、お互いが住みにくくなりますからね!

匿名を認めないなんて、誰が言ったりしたのでしょう?

エントランス前の不法駐輪に貼り紙をすることも、
理事会で決まったのに、始めのころだけ。

最近4か月前に、やっとやりはじめた次第です。
でも、完全に無くならないなら、次の策を練らなければ、
なりません。

策も練らない、決まりごとしかしない、いや、
決まりごともしない管理会社は不要です。
554: 匿名さん 
[2013-05-13 07:26:03]
管理会社は管理組合の指示以外にモラル向上の提案をしていないのか?
555: マンション居住者さん 
[2013-05-13 21:52:27]
No. 554さま、
多分、そうなんでしょうね!

お仕事も忙しい管理組合の理事長、理事に代わって、
高い管理費でプロの管理会社を利用しているにも
関わらず、管理会社は自ら提案をしない。

まぁ考えることはグループ企業の利益誘導といった
ところでしょう!

共用部への地震保険加入が良い例です。
総会に無能そうな保険会社の従業員が出席して、
何の努力もなしに、契約にこぎ着けられる。

ほんとに住民を嘗めていますね!
556: 匿名 
[2013-05-13 22:32:17]
理事会に管理会社を同席させない方がよいと思います。同席させるから地震保険に加入の方向になってしまったのでは?同席していったいどのような提案と改善があったのでしょうか?
557: 腐っているのか 
[2013-05-15 07:27:45]
本日7時20分玄関前の長椅子の上に置かれている多くのゴミ? 花の上に倒されている自転車が放置されています。管理人さんは7時に見回りしているのになぜ放置したままなのか?マンションを出る時に部屋に座っている管理人さんを見ている。掃除婦さんが来るまでほったらかしか?何のために見回りしているのか?このようなことも管理組合へ報告されているのか?あきれた。
558: マンション居住者さん 
[2013-05-15 07:41:32]
従業員のこんな姿勢をみて、会社役員はどう思うだろう。。。

信用できないですね。
559: 匿名 
[2013-05-15 07:49:31]
558さんも長椅子の上のゴミ?やマンション周辺花壇に倒されたままの自転車を目撃されましたか?
560: マンション住民 
[2013-05-15 15:23:08]
エントランス前の石の石長椅子に座ってタバコ吸う部外者がいました。タバコが煙たいのです。ここはタバコ吸ってもいいのでしょうか?灰も下に落ちますしね。
561: ペット歩行禁止は敷地内全てです。 
[2013-05-15 19:38:38]
犬をエントランス前敷地内歩かせている人が多い。住人かどうか?禁止だから注意していただきたい。ペットクラブはしっかり飼育しゃに説明していただく必要です。
562: マンション居住者さん 
[2013-05-15 21:26:11]
一部のマナーがなっていない人のせいで、また、
それを注意しない管理人のせいで、マンション
が安っぽくなることは、問題です。
563: 匿名 
[2013-05-15 22:18:08]
よりよくしたいですね。
564: 匿名さん 
[2013-05-16 10:16:38]
みんな細かいな
気にしすぎですよ
潔癖症じゃないでしょうかね

共用部分の 喫煙が 嫌なら管理規約を改正すればいいでしょう
ペットについても 管理規約で ルールを作りましょう

565: 匿名さん 
[2013-05-16 14:27:07]
すでにペット細則があります。細則をよく読んで守ることです。 については社会常識としてご自身の部屋以外では吸わないことです。
566: 匿名さん 
[2013-05-16 14:45:31]
ベランダでのタバコは隣接戸に入り込みますので迷惑なんです。自転車置き場と入り口付近も迷惑なんです。エレベーター前にタバコの煙が漂って迷惑なんです。子供にも有害です。敷地内で吸わないようにお願いしたい。 特にベランダで吸われると風向きでかなり煙たく侵入してきました。どちらの分譲マンションでも禁止が多いです。
567: 匿名 
[2013-05-16 22:38:36]
小型犬しか飼えないように細則変更すべきです。今の細則では中型犬さえ許可されてしまうのではないでしょうか? 大人になる大きさで立ったまま規定の寸法のゲージに入る犬は小型犬なのです。ところが小さくなっても入り込めば問題ないと解釈している近鉄不社員もいます。他の管理会社の細則のように小型犬しか飼えないようにしないといけないと思います。
568: 住人 
[2013-05-17 16:20:17]
エレベーターの点字を直しましょうよ。
569: 匿名 
[2013-05-19 07:51:15]
地震保険は500万円ぐらいの掛け捨てでしょうか? エレベーターの点字修復は数万円もしないのでしょうか? みっともないので修復した方がいいのでしょうか? めの悪い方がいたらどうなるのでしょうか?
570: 匿名さん 
[2013-05-21 06:57:17]
昨日19時30分頃 エントランス前の石の長椅子で部外者か?胡座でタバコ吸ってる人がいた。今朝、タバコの吸い殻が5つぐらいとゴミが落ちています。火事になってはいけないしこのようなポイ捨てはいけない。モニター取り付けて管理員に注意させるのが望ましいのだが。
管理員さんは夜間の見回り時に拾っていただけたらありがたいのだが?
571: マンション住人 
[2013-05-23 16:51:40]
総会は土曜日の夜間にならない?
日曜日お仕事の人は早朝から参加できない。
572: 点字は修復しないとみっともないか? 
[2013-05-25 10:13:47]
修復しましょう。
573: マンション居住者さん 
[2013-05-26 18:10:44]
点字は修理しましょう!

そして、剥がせない対策を講じましょう!

共用部に地震保険に掛けるくらいなら、
日頃の目の不自由な方の利便向上に努めること
が先決です。

近鉄グループの利益のために、このマンションが
ある訳ではなく、
また、今年の総会では、管理費から支出されている
コピー代、電話代等の明細を明らかにさせねば、
ならないだろう!
574: 匿名 
[2013-05-26 19:50:44]
点字は修繕しましょう。
575: マンション居住者さん 
[2013-05-26 20:27:06]
ていうか、いつまで点字そのままにしているのかが疑問?

剥がした犯人突き止めたらどう?
576: マンション住民 
[2013-06-09 18:03:48]
駐輪場のエレベーターも一部剥がされている。いい加減にしてほしいものですな。
577: マンション住民 
[2013-06-10 14:54:35]
駐車場のエレベーター
578: マンション住民さん 
[2013-06-21 21:00:26]
エレベーターに自転車乗り入れてよいのでしょうか?
579: 顔の大きなワンちゃん 
[2013-06-21 21:12:19]
基本は、ダメでしょ!
580: マンション住民 
[2013-06-22 17:26:42]
今回の総会は、多めに時間を取りましょう!

近鉄住宅管理の今後に影響する大事な日になりそうです。

近鉄グループの関係者の方々、逃げてはダメです。

エントランス前の不法駐輪の問題、
エレベーターへの自転車の乗り入れの問題、
マンション敷地内のペットの扱い、
管理人さんは見て見ぬふりをしていませんでしたか?

NTT メディアサプライへの高額な回線使用料の支払いは
適切なものでしょうか?借りに、近鉄住宅管理からの
会社経費からの支出なら、せめて値引き交渉を行うべき
事柄も、マンション住人から集めた管理費なので、
何とも思わず支出されてしまう訳です。

管理事務所で使用した電話代は、使用目的を記録して
いるんでしょうね?
まさか、管理人さんが私用に使用しても分からないとか
何もチェックしていないとか?そんなことないですよね!

植木の剪定は、毎年決まった業者に出されているのでしょうか?
毎回2社以上の業者へ相見積りを取ることは、されていないの
でしょうか?

マンション総合保険は、近鉄保険サービスですよね?
どこの保険会社でも同じ保険料なのでしょうか?
・・・それなら、近鉄系を利用するメリットはありませんね!

他には近鉄系と契約されて、マンション住人になにかメリット
があるのでしょうか?

今年の年間収支表には、努力によりサービスを低下させずに
支出額を低減出来たという嬉しい報告を期待しています。

マンション共用部の地震保険は値上げが検討されておりますが、
値上げ分につきましては、近鉄保険サービスという近鉄グループ
利用特典として、近鉄に負担して頂きましょう!


次にマンション管理費は、安くなるのでしょうか?
会社の成長を考えれば、また、従業員のことを考えれば
委託契約料を上げる必要がありますよね。
なにか、管理費を抑えつつ、サービスをより向上させる
企業努力の取組について、近鉄住宅管理の役員さんから
お伺いしたいものです。

我々マンション住人は、サービス向上を求めながらも、
委託契約料は安いほうが、良いに決まっています。

管理人さん、管理会社の仕事内容に問題が生じれば、
管理会社変更を検討することは、当然のことでしょう!

監視カメラのリースから買取りの検討、
エレベーター点字剥がしの犯人探し、
草木枯れの原因追求、など
昨年の総会の意見・要望が出てから、半年以上過ぎてから、
一部についての進捗がマンション郵便受け近くの掲示板に
貼り出されました。

管理会社の対応、スピード感は他の管理会社に例がない
素晴らしい遅さでしたね。
いつまでも、こんな管理会社に管理をお願いしても
良いのか?疑問です。
委託契約料も妥当なものか?
相見積りが必要ですね。

仕事は遅くて、委託管理費は高くて、グループ会社への
利益追求に長けている管理会社ですよね。

あと3ヶ月位先のマンション総会に向けて、これから
先を見据えて、行動する時期が来たと実感しております。
581: マンション住人 
[2013-07-09 21:14:57]
なぜ、管理人さんは、自転車に乗りながらロビーに入ってくる子供(おまけにバカ親付き)を見ながら、注意しないのでしょうか?
582: マンション住人 
[2013-07-09 21:18:01]
なぜ、二階からエレベータで自転車持参で出掛けようとする女性を管理人さんは、注意しないのでしょうか?監視カメラで見れてないのでしょうか?管理人さんは、マンション管理の業務を全うしているのでしょうか?
583: マンション住人 
[2013-07-09 21:21:51]
未だにエントランス前に置かれている不法駐輪について、管理人さんは、どうお考えなのでしょうか?直接置こうとしている自転車の持ち主へ注意する気は全然ないのでしょうか?
584: マンション住人 
[2013-07-09 21:27:59]
エレベータの剥がれている点字は、いつまで放置しているのでしょうか?
なぜここの管理会社は、なにもしないのでしょうか?
常識的には、一週間から数週間程度で修理できることを何故、放置できるのか?
点字は意味がありやっていることでしょう?
放置する位なら全部点字を撤去したら如何ですか?
何もしない!気づかない!気づいても正さない!そんな、管理会社の姿勢が問題です。
585: マンション住人 
[2013-07-09 21:31:54]
管理会社、管理人さんは、住人から視られていることを忘れてはなりません。
いつまでも、管理委託契約が更新できるものと安心しきっては、いけません!
もっと、緊張感を持って仕事してください。
586: マンション住人 
[2013-07-09 21:33:43]
ペットはロビー内を歩かせたりしたらダメですよね!管理人さんは、気づいたら注意してくださいね!
587: マンション住人 
[2013-07-12 06:03:14]
自転車をアルコーフに置いてもよいと考えているので注意されないのでしょう。大抵の管理組合では自転車のアルコーフ駐輪を禁止されているのではないでしょうか? 確かに24時間以上入り口付近に置かれていても貼り紙さえしていない時もあります。
588: 匿名 
[2013-07-27 07:20:47]
エントランス前の敷地内はペット歩行禁止されています。ペットクラブは飼育されている人に徹底周知お願いします。
589: 匿名さん 
[2013-08-04 12:56:50]
Yahoo!不動産 中古マンション
2750万円
66.45㎡
3階

住民の質は価格に反映されなくて良かったね
こんな高い価格で成約するならみなさん安心だし
住み替えも選択肢になるな
590: 匿名 
[2013-08-05 22:28:40]
新築時いくらぐらいだったの
591: 581の問いについて 
[2013-08-06 15:51:48]
581管理組合では認められているのでしょう。乗り入れO.K.なんでしょう。 注意はされませんでした。
592: 匿名 
[2013-08-10 12:43:13]
エレベーター内に自転車乗り入れって 邪魔って思ってしまう。
593: マンション住人 
[2013-08-10 13:05:27]
No.592匿名さん、自転車置場が不足している問題なのか、住人の問題なのか明らかにする必要がありますよね。また、その自転車が自転車置場に置けない仕様のサイクリング車等では、やむを得ないと私は思います。基本的に自転車置場が確保されているならば、自転車置場に置くべきでしょう!ただ、ここの自転車置場て、自転車が傷付きやすい構造ですよね!そして、カートから顔がはみ出ているワンちゃん!きっと、飼い主の顔も一般より大きめなのでしょう!
594: マンション住人 
[2013-08-10 13:16:19]
住民のモラルも向上させねばならないが、住民が気づいて注意することによる後々の住民相互のトラブルのリスクを避ける為にも、管理人さんはしっかりして欲しいですよね!
こんなんだったら、管理人専属なんて要らないし、清掃員と管理人を兼任させてリストラしましょう!
清掃員にPHS持たせて、必要があれば呼び出せるシステムを構築して、委託管理費を浮かせましょう!
そして、カートから顔がはみ出ているワンちゃん!きっと、飼い主の顔も一般より大きめなのでしょう!
595: マンション住人 
[2013-08-10 13:22:50]
まぁ、マンション共用部に地震保険を奨めて、おまけに系列の近鉄保険サービスと契約締結なんだから、・・・。

決死の覚悟で現管理会社との契約更新を打ち切ることを考えなければ、快適なマンションライフは望めませんね!

そして、カートから顔がはみ出ているワンちゃん!きっと、飼い主の顔も一般より大きめなのでしょう!
596: マンション住人 
[2013-08-10 13:34:00]
〉581管理組合では認められているの
〉でしょう。乗り入れO.K.なんでし
〉ょう。 注意はされませんでした。 〉No.591 581の問いについて 〉[2013-08-06 15:51:48]

管理組合では、まさか乗り入れO.K.の承認なんかされるわけないでしょう!
乗り入れ禁止の決議もないかもしれませんが。。。

ロビー内に自転車乗りながらなんて、例え子供であれ、親は注意するべきでしょう!(バカ親で常識はずれの奴かもしれませんが。)

管理人さんは、それを見ときながら、何も言わない。

住人同士のトラブルにならない為にも、常識を逸脱した行為をみかけたら、管理会社・管理人の職務として注意して欲しいです。

何もしないなら、管理会社を変更させましょう!
597: 匿名 
[2013-08-27 06:00:29]
要望は管理組合へ そして管理会社への流れのようです。要望がある場合は管理組合へ提案しないと何も変わりません。最も有効なのは年一度の総会に出席して意見することです。ほとんどの人がとても満足されているように思います。
598: 住人 
[2013-08-28 18:20:30]
大多数か満足されている素晴らしい物件です。 八尾駅近くの静かな立地と自走式駐輪が最大の魅力です。 近くにアリオ八尾 西武百貨店 万代 郵便局 多くの銀行 マツキヨやコンビニ 公園や商店街 その他いろいろ全てが揃っているのに驚いたよ。
599: 匿名 
[2013-11-16 12:47:45]
自走式駐輪場って あるところごく少ない 機械式駐車場は面倒なので 駅前であり 八尾では一番よいですね。
600: 匿名 
[2014-08-24 15:43:20]
みなさん。総会参加された方、いかがでしたか?
管理会社は6ヶ月間未収者に督促する契約になっているけど、その後の対処について文言がなく、管理会社として無責任だし、責任を負わない(負いたくない)スタンスがみられます。
実際はこの2年間督促しているにしても、・・・。
もうそろそろ、管理会社を変えることを具体的に検討すべきでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる