近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-08 23:27:05
 削除依頼 投稿する

近鉄グループの利益追求体質は、決してマンション住民のためにならない。

近鉄住宅管理さんよ!

総会の住民の意見について、いつになったら回答してくれるのか?

[スレ作成日時]2012-12-08 20:20:17

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】Part 2

1: 匿名さん 
[2012-12-08 20:22:39]
近鉄住宅管理との付き合い方を見直す時期がやってきましたね!
2: マンション住民 
[2012-12-08 20:31:05]
NTT や関連会社に対する利益供与問題も厳しく追及する必要があります。

管理費から、インターネット接続料と称して、NTT メディアサプライに対して、
年間132万円ものお金が支出されています!

また、当マンションはNTT ・NTT グループ社員に対して、販売価格の1%割引
で販売されていたのです!
NTT や関連会社に対する利益供与問題も...
3: 匿名さん 
[2012-12-08 20:35:06]
理事のみなさん、
近鉄住宅管理の不正を徹底的に追及して、
快適なマンションライフを我々住民の手に
取り戻しましょう!

近鉄グループの利益のために、ローレルスクエア八尾ミッド
があるのではない!
4: マンション居住者 
[2012-12-08 20:37:46]
エレベーター点字剥がしの犯人捜しは、始まっているのでしょうか?

目の不自由な方にも、快適なマンション住まいができます様、
管理員さん、お願いします。
5: マンション居住者さん 
[2012-12-08 20:41:11]
防犯カメラリース料とコピー機リース料合わせて、年間132万6780円も
かかっていたのですね。

近鉄グループのリース会社にお金が流れているのでしょうか?

徹底的に追及して、リース会社の変更を検討して下さい。
6: マンション居住者さん 
[2012-12-08 20:47:59]
そもそも24時間管理体制って、これまで、何か住民の役にたったのでしょうか?

晩に管理人室で仮眠しているだけで、多めに管理委託料が入ってくるという、
近鉄住宅管理にとっては辞められない、とても美味しい商売です。
7: 匿名 
[2012-12-08 21:11:32]
批判はあるでしょうが地震保険は加入する必要なしです。解約も検討。加入ならどちらにしても対応も説明も煽られた近鉄と東京海上は止めましょう。
8: マンション居住者さん 
[2012-12-08 21:33:16]
私も地震保険には、同意見です。

マンション総合保険を含めて、保険会社を見直しして、
共用部への地震保険も解約を検討しましょう。

このマンションに地震で何かの被害が起こるとすれば、
他の古い建屋には相当の被害が及び、当然ながら、
地震保険の保険金が割当てられるわけないでしょう。

現に、地震保険値上げの検討が政府と損保会社で
行われています。

出ない保険金なのに、掛け捨てで、しかも近鉄グループに
対して、・・・、そのお金を近鉄グループではなく、
社会貢献している団体に寄付した方が、よほど
ましです。

臨時総会で安心を買うなんて言う意見がありましたが、
占有部に保険を掛けるのは個人の自由ですが、
最新のマンションのましてや、共用部に地震保険に
加入するなんて、どれくらいの比率であるのでしょう!

臨時総会の当日は、質問に対して、近鉄保険サービス
も東京海上もまともな回答をせずに、何の努力もせずに
地震保険の契約が決まるなんて、近鉄グループにとっては、
本当に有りがたいマンションだと思われているでしょう!
9: マンション居住者さん 
[2012-12-08 21:36:04]
総会ででた、植木の枯れの原因調査結果はいつでるのだろう?

近鉄住宅管理は、住宅の意見を全く聞かない会社なのかな?
10: マンション居住者さん 
[2012-12-08 21:40:16]
防犯カメラをリースから購入へ変更した場合のコスト試算の意見が、
総会で住民の方からありましたが、近鉄住宅管理さんは普段の業務に
追われて、まだ、試算結果が出ないのでしょうか?

まさか、勤務中にコンビニへ出掛けるヒマなんかあるわけないですよね!
11: 匿名 
[2012-12-08 21:47:06]
当管理組合が契約等締結している先の企業は、近鉄グループが
多いのでしょうか?

近鉄グループなら、割引特典がありそうですが、マンション総合保険、
リース料、なんか収支計算書の全ての項目において、高い感じが
しますが、実際のところ、どうなのでしょうか?
12: 匿名 
[2012-12-08 21:47:26]
8さんに同感
13: 匿名 
[2012-12-08 21:56:09]
近鉄に報告させない管理組合の責任もあります。マンションは管理組合次第と言われています。
14: 匿名 
[2012-12-08 22:20:09]
管理組合の役員の皆さまへ

管理会社に対する住人のみなさんの不満は、私も含めて、相当あります。

すぐに管理会社を変更する意見もございますが、まず、近鉄に対して、
住人のみなさんの意見に応えて頂けるように働き掛けをお願い申し
上げます。

そして、掲示板に対する様々な意見についても、住人の不満を解消すべく
行動を起こして貰える様に働き掛けをお願い申し上げます。

それでも改善されない場合は、他の管理会社への見積り依頼と
同時に、管理会社変更の検討をお願い申し上げます。

理事会に毎回、近鉄住宅管理が同席しているなら、なおさら、
彼らの目の前で、住人の不満が解消されなければ、近鉄住宅
管理との契約更新はしないかもしれない旨をハッキリ告げて、
毅然とした態度を取るべきです。

住人の代表として、管理組合の役員の皆さまが、誇りある
対応をして頂けることを望みます。
15: マンション住人 
[2012-12-08 22:27:02]
近鉄住宅管は我々住人一人の意見は聞きません。管理組合の言うことはよく聞きます。我々は理事長に言わなければ改善しませんし何も調べられません。
16: 匿名 
[2012-12-08 22:35:00]
理事長さま、

この掲示板を見て頂けたら、是非とも、
行動を起こして下さいます様、宜しく
お願い申し上げます。

また、管理組合の役員の皆さまで、
この掲示板を見て頂いている方から、
理事長さまへ当掲示板をご覧頂く様、
お話しくださいますことを宜しく
お願い申し上げます。
17: マンション住人 
[2012-12-08 22:42:21]
理事長にどのようにして伝えればよいのでしょう?手紙を書くしかないのでしょうか?やはり理事会に住人も参加できるようにしなければ何も変わらない。年1回の総会だけでは時間も少なく無理があります。理事長にしっかりしていただくしかないのでしょうか?どのようにして理事長に伝えて動いていただくかにかかっています。近鉄管理のいいなりで契約してしまっています。誰も今まで反論しなかったのです。インターネットも管理費で支払われていて、インターネット使わない人がいても仕方ないという理事長の総会での発言がありましたから。管理組合にしっかりしていただかないことにはどうにもならない。
18: 匿名 
[2012-12-08 23:03:58]
住人の方で総会に委任状を提出されている方は、
用事のあった方や理事長意見に任せても良いと
判断された方など様々でしょうが、私を含めて、
総会に参加した中で、管理会社の働きぶりに
満足していると思われている方は殆どいらっ
しゃらないでしょう!

理事長さまへ発信するには、本当に、どうすれば
良いのでしょう。

総会に参加されている方々は、このマンションを
よりよくしようと思っているのに、意見に対する
応えが総会から3ヶ月経った今でもない。

近鉄住宅管理に対して、改善を求めていくには、
どういう工程を踏めば良いのでしょう。
19: 匿名 
[2012-12-08 23:24:34]
誰かが理事長に提言するしかないのではないのでしょうか?理事長が動いていただけるかどうかわかりません。総会の意見に対する回答も理事長が求めて議事録に記載させなければならない話です。誰も理事長へ提言しなかったり理事長が追求しない場合は次回総会でみんなで厳しく追求と言うことになるでしょう。そして理事会に理事でない人も参加できるようにしましょう。そうすれば改善していきます。管理組合もまともになります。
20: 匿名 
[2012-12-08 23:26:34]
モラルの悪化は管理組合が機能していない。
21: マンション住人 
[2012-12-08 23:28:28]
通常総会は年一回ですが、別に、定期総会を3ヶ月に一回(通常総会月を除く)年三回の開催により、住民の意見を聞く機会を増やすよう希望致します。

きっと、マンションがよりよくなるでしょう!
22: 匿名 
[2012-12-09 01:21:32]
管理員に直接言っても、良いかもしれません。

当掲示板を管理員さんにも、見て頂くべき、URLを書いたメモを
管理員受付に持っていきましょう!

無視するのか、心入れ換え、きちんとするのか見物です。

一週間経っても、掲示板に何も報告書が上がらなければ、
住民を完全になめている証拠でしょう。

理事長に管理会社変更の提起をしましょう!
23: 住人 
[2012-12-09 09:00:41]
管理員に言っても何も変わりません。管理員は近鉄管理の担当へ報告するだけです。近鉄住宅管理へ意見した場合は管理組合へ意見するよう求められます。管理組合へと言ってもどこでどのような方法で言えるできるでしょうか? ただ問題など近鉄の担当が理事会で報告しているかもしれません。理事会が無視している可能性もあります。近鉄住宅は管理組合の指示には従っている。見積なども提示して採用しているのは管理組合ですと言うのではないでしょうか? やはりこの掲示板に書き込まれた問題意識ある人、匿名掲示板であっても事実は住人にわかりますから、この全てを改善しよと思う人が理事にならない限り無理でしょう。総会でインターネットの質問がありました。理事長は仕方ないと言う考えだったと思いますし、モラルとしてエレベーターに邪魔な自転車を乗せるなんてまともに管理されたマンションでは考えられません。ペット飼育は玄関にシールを貼らなければ理事長の権限で飼育できなくすることができると言う規約もあります。貼らない人もいます。ペット飼育する以上 規約違反は許されません。やはり管理組合次第です。 そして住人は総会での発言と問題などは文章で書くしかないのでしょう。 エレベーター点字剥がし犯人を探す質問については議事録に記載されていなかった。理事長の判断なんでしょうか?
24: 匿名 
[2012-12-09 10:56:50]
No. 23さん、

ロケーションといい、マンション住民の挨拶といい、このマンションは、
なかなか良いマンションと思っております。

ただ一部の方に、マンション規約を守って頂けないのも事実であります。

マンションの価値を維持するのも、今後は管理組合の機能次第かも
しれません。

管理組合が、いかに管理会社のいいなりにならずに、主体性をもって
取り組めるかだと思います。

管理組合にマンション管理に精通したブレーンをつけて、管理会社に
きちんと仕事をして貰う仕組みを作って貰う様、検討したら良いかと
思います。

今でも、8月26日の総会で住民からの意見について回答がないことに、
非常に腹立たしく思います。

理事会で回答を止めたままなら、すぐに公表して頂けるよう、求めます。
25: 匿名 
[2012-12-09 11:05:47]
総会で管理費用など値下げできるはずと言う意見がありました。これも近鉄が無駄を省くというような議事録で終わっています。近鉄が理事長をまるめこんで終わりなんでしょう。近鉄住宅管理のフロントになめられています。理事長も値下げして下さいと言うだけではないでしょうか? 近鉄は検討しますと言っても全く値下げせず次も値上げしませんで終わってしまうのでしょう。近鉄は全て可決されて無事終わりましたと言うことを言っていますした。近鉄にとって可決されるように毎回の理事会に出席することは裏目的利益確保誘導というか現在の管理費用を維持しようと言うことが一番に思えてしまいます。総会に来ていた現在風貌の若く見える人が当マンションの担当フロントです。よく思い出すと質問に対して政治家のようにまともに回答しなかったと思います。総会でのやり取りです。これが管理会社の手法なのかと思ってしまいました。いずれ近鉄住宅管理と住人での質疑があればよいと思います。大荒れになるでしょうがよくなるためによいと思います。
26: 匿名 
[2012-12-09 12:19:48]
No .25さん、
総会のときの若そうな方が、担当フロントなのですね。

毎年、この担当フロントが参加しているのでしょうか?

まるで、政治家の答弁ですね。
質問に対して即答できなくても、後日、きちんと公に
住民へ回答すべきである!

近鉄住宅管理の社長に直に手紙を書いて、正しましょう!

変わらなければ、会社ぐるみで問題を先送りする企業体質を
マスコミに取り上げて貰うくらいの姿勢で、臨みましょう。

利益優先の管理会社主義から、我々マンション住民主義へ!

主権を取り戻しましょう!
28: 匿名 
[2012-12-09 13:49:41]
No. 27さん

頑張っていきましょう!

近鉄住宅管理にきちんと、仕事をして貰いたいですね。
29: 匿名 
[2012-12-09 14:29:25]
理事長も理事も素人ですしお仕事で忙しいと思います。管理組合が機能せずに管理会社の思うつぼに落ちているように思います。輪番制度のデメリットが出ています。ただ特定の権力が出来てしまうと問題です。理事長は輪番制度で毎年変わるのがよいですね。マンション管理士も複数の人から選ぶということが必要であると思います。毎年か数年に1回は変える取り決めも必要である。癒着に発展させないためちです。
30: 匿名 
[2012-12-09 15:58:14]
No. 29さん、
おっしゃる通りです。

私は、もっと、厳しい制度を取り入れて
管理会社も私は、2~3年位で変えるべき
だと思います。

経費節減、住民サービス向上など、
しっかり仕事をしてくれた管理会社に
対しては、あと2~3年継続してやって
頂くことにする。

まず、常に2~3年毎に管理会社を
変更する体制作りを準備し組合規則に
盛り込むことにする。

そうしなければ、管理会社になめられる
だけです。
31: 匿名 
[2012-12-09 16:08:07]
今日なんか、郵便受け付近の蛍光灯があまりついておらず、
やたらと暗い。

節電は確かに大事であるが、
訳のわからないほど高額に感じられる管理費から
支出されている
業務委託料、
インターネット接続料、
高額なコピー機リース料、
防犯カメラリース料、
植栽関係の剪定料、
近鉄保険サービスに支払われている保険料
から、経費の圧縮を進めるべきである!

住民へのサービスを落として、自らなにも努力しない
管理会社の無責任ぶり、住民の意見に回答を一向に
よこさない管理会社の社会的無責任さに呆れてしまいます。
32: マンション住人 
[2012-12-09 16:15:54]
ここ10数年間で新規住宅着工戸数が毎年、前年割れ
している中で、近鉄住宅管理は、毎年売上を伸ばして
おります。

これは、どういうことなのか?

みなさん、おわかりですよね!

参考URL:
http://www.kintetsu-community.co.jp/company/sales.html
33: マンション住民 
[2012-12-09 16:33:13]
理事会で管理会社も毎回参加されるなら、住民の意見を聞き入れようとしないのは、何故なのでしょう?管理会社も各マンション担当別に売上のノルマがあり、住民の意見なんか聞いていたら、ノルマ達成出来なくなるからなのでしょうか?
34: 匿名 
[2012-12-09 17:57:48]
これだけ管理会社に対する不平不満が続出すれば、きっと、管理会社から住民への総会の意見に対する回答が、近いうちにあることでしょう。また、無駄な支出についても見直ししてくれることでしょう。
35: 匿名 
[2012-12-09 18:17:27]
毎日エントランス前に、不法駐輪されていますね。
36: 匿名 
[2012-12-09 18:19:58]
マンション管理士を採用しましょう!
37: 匿名 
[2012-12-09 18:21:21]
理事会議事録は戸別配布されないのですか?
38: 匿名 
[2012-12-09 18:22:30]
新聞も各戸への配達して頂けないのでしょうか?
39: マンション住民 
[2012-12-09 18:25:38]
インターネット代は、個別契約しているのに、何故、管理費からも
支払っているのでしょうか?
40: 住人 
[2012-12-09 18:25:53]
管理組合が当たり前のモラル向上を考えていない。エレベーターに自転車乗り入れはおかしいと思うのですが?ひどい人はエントランス内も乗って出ていったり入って来たりしています。大きな中型犬も飼育されています。管理人は知っているのに管理組合に報告していないのでしょうか? 報告されていても面倒ですし自転車を乗り入れてはいけないと決まっていませんし乗り入れたい理事もいるのかもしれません。ペットはほとんどの人がゲート前や出口の敷地内を歩かせています。ペット規約では歩かせてはなりません。ペットクラブは理解していないのかもしれません。歩かせたい理事もいるのかもしれません。管理会社は管理組合やペットクラブを専門的に指導していただく役目もあると思います。道路にでるまでは抱き上げて歩かせてはいけない決まりになっています。抱けないような種類の犬は飼育してはいけないことになっています。管理会社が許可したなら管理会社に責任があります。ただし規定のゲージに無理矢理押し込めて入る犬は飼えるようです。大きな中型犬も飼ってよいのかもしれません。その場合は近鉄住宅管理に責任はありません。
41: 住民さんA 
[2012-12-09 20:08:33]
他の方の投稿で下記内容が本当でありましたらおかしいと思う。
高額すぎると思う。


管理委託料以外に沢山の経費が発生!

管理委託料は、年間4100万円(予算は3800万円)

それ以外で、5200万円

計9300万円もの年間経費が発生している



共用部の地震保険反対も同意します。

このマンションが倒壊するときには、他の殆どの建屋が倒壊するときである

地震保険なんて、貰えるわけない

新しいマンションで半壊もないでしょう。
当マンションが半壊するぐらいならほとんどの建物が半壊、倒壊するでしょう。
新しいマンションで今共用部に地震保険を加入しているところはほとんどないのではないでしょうか?
半壊認定はほとんどありえないぐらいでしょうし保険金も知れています。
数年で500万?も支払うなら修繕費などに残した方がよい。
保険料も今後値上げされる、30年で5000万ぐらい払って掛け捨てになるのではないか?
地震保険は個人がご自分のために掛ければよいのである。
個人的には管理組合主導で間違った選択だったと思う。
多数決の怖さを感じた。
地震保険に加入していれば再建できると思っている人もいる。
そのような人は賛成すでしょう。
説明不足であったと思う。
地震保険なんて、貰えるわけない このことの意味が理解できていないですね。


来年の総会は近鉄住宅管理に対して厳しいものになることでしょう。
2時間ではとても無理です。





42: 住民主婦さん 
[2012-12-09 20:50:57]
暮らしの声から生まれた一歩先のサービスを提供すること。

近鉄住宅管理は創業以来、マンションに暮らす方一人ひとりへの深く、幅広いサポートに取り組んできました。

近鉄不動産をはじめ、ディベロッパーの分譲マンション事業ではその計画段階から参画するなど、理想のマンションライフへのこだわりを出発点とした、総合的な「住まい方」を提案しています。

これは近鉄住宅管理のホームページの宣伝です。



当マンションでは毎日、少なくとも夜間から朝まで毎日エントランス前に、不法駐輪されています。
管理員さんは夜間も朝も、長時間駐輪禁止などの貼紙を一切貼りません。
一年ぐらい前までは貼られていることもありました。今は全くありません。
特定の住人だけ住人のステッカーを剥がしてよく駐輪されている人もいます。
毎朝駐輪されていることがあるので目立ちます。
このような悪質駐輪にも全く対処しない管理人さんです。
このようなことにも対処するのが管理員さんの仕事と考えます。

エントランス前は駐輪OKに変更になったのでしょうか?



43: マンション住民 
[2012-12-09 20:53:21]
もう来年の定期総会どころではなく、来年早々にでも臨時総会を開催すべきでしょう!まず、前回の定期総会の住宅の意見に対する回答を近鉄住宅管理として聞きたいところです。そして、個々の支出の明細について不正の疑いが晴れるまで説明すべきでしょう!
44: マンション住民 
[2012-12-09 21:03:22]
不法駐輪に対して何も対処しない管理人。マンションの価値を下げる気か?管理しきれていない近鉄住宅管理は、もっとしっかり仕事をしてくれ!
45: 匿名 
[2012-12-09 21:18:13]
管理員が怠けていることによって資産価値が落ちたら責任取れますか?どうして駐輪禁止の貼り紙を貼らなくなったのか?
46: 匿名 
[2012-12-09 21:31:06]
なぜ、管理人、管理会社は、コストダウンの提案をしてこないのか?共用部への地震保険加入で近鉄保険サービスへ利益をもたらすなんてなに考えているんだ!せいぜい、コストダウンして浮いた費用で、地震保険を提案するならまだ許そう!そもそも、最近建設されたマンションの共用部へ保険を掛けるなんて前代未聞!臨時総会で安心を買ってお見舞い金的なものを獲る旨のことを発言して保険会社とグルになっていたが、このマンションに保険金がおりると思っているのかな?このマンションに大きな被害があれば、その他の周辺住居は完全に倒壊して保険金の割当てがあるはずないだろう!ボケたことを言うマンション住民もいるもんだと、一番前の端に座って発言していた住民の意見には呆れた!地震保険は個人で加入するものであり、最新のマンションの共用部への地震保険加入なんて到底納得いかないし、近鉄グループの利益優先のためにこのマンションの管理組合が利用されていると言っても過言でない!
47: 匿名 
[2012-12-09 21:34:27]
管理組合が管理会社にうまく操られているのでしょうね!
48: 匿名 
[2012-12-09 21:38:50]
委任状で理事長へ委任する方がやたら多いのも、近鉄住宅管理の思うつぼですね。今回の地震保険加入みたいな誤ったことが決まることになる。
49: 匿名 
[2012-12-09 21:42:36]
集まった管理費総額を見れば地震保険なんか安いものですし、万が一に備えて共用部へ地震保険に入りませんか?みたいな、うまい詐欺まがいの手口で近鉄住宅管理と近鉄保険サービスは、管理組合にアプローチしてきたのでしょうね!
50: 匿名 
[2012-12-09 22:07:07]
エントランス前の不法駐輪、ほんと何とかして欲しい!
マンションの資産価値落ちるし、管理会社の管理能力や
管理組合の機能も疑われますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる