三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー山王 (旧:(仮称)山王三丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 山王
  6. 3丁目
  7. パークタワー山王 (旧:(仮称)山王三丁目タワープロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-08-30 14:01:07
 

場所は地元では有名なダイシン百貨店の北側。プロジェクトに関しては百貨店サイドから異議がありましたが解決したんでしょうか。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1001/
参考:http://www.daishin-jp.com/press/pre_110815.html
参考2:http://www.daishin-jp.com/press/pre_111226.html

<全体概要>
所在地:大田区山王3-121-2他
交通:京浜東北線大森駅から徒歩8分
総戸数:187戸
間取り:1LDK~4LDK、37.38~81.23平米
入居:2015年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物日本土地建物販売
設計・施工:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-07 20:36:18

現在の物件
パークタワー山王
パークタワー山王  [【先着順】]
パークタワー山王
 
所在地:東京都大田区山王3丁目121番2他(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩8分
総戸数: 187戸

パークタワー山王 (旧:(仮称)山王三丁目タワープロジェクト)

944: 匿名 
[2013-07-28 01:15:05]
うちも何とか無抽選で逃げ切れました!
が、ヒヤヒヤはしてました。
一番乗りで登録しても、遅く希望出した人に抽選で持って行かれたら
かなりショックですからね。。
945: 匿名 
[2013-07-28 02:06:05]
同感です。運だから仕方がないと割り切るしかないですが、当日だして当選、って人は許せないです(運の強さがうらやましい)。
まあ、死守できなかった営業だった、ってことかと。
946: 匿名さん 
[2013-07-28 05:20:24]
うちも最悪のこともあるかもしれないと言われていましたが、逃げ切ることができました。担当の営業さんが頑張ってくれたのかもしれないです。
947: 匿名さん 
[2013-07-28 05:48:01]
人気沸騰のお買い得物件のようですね。
ネガってた人たち、力及ばずでしたね。
まっ、気を落とさずにね、新築マンションはここだけじゃないから。
948: 匿名 
[2013-07-28 11:48:40]
やっぱり営業はかえてもらうべきだった、と勉強になりました!次はこれを肥やしにがんばるぞー!
949: 匿名さん 
[2013-07-28 11:56:31]
7部屋以外は倍率1倍。人気沸騰とは言えませんね。
ドタキャンセルの人もいるでしょうから、落ちた方はそれを待っていれば。
950: 匿名さん 
[2013-07-28 12:24:09]
倍率がつかないように振り分ける。
その結果、ほとんどが倍率1倍
それでも7部屋は抽選になってしまった。
人気物件でしょう。
951: 匿名さん 
[2013-07-28 13:23:20]
客観的にみて、そこそこの人気物件でしたね。

大森という若干微妙な駅とその駅からの微妙な距離が気になるところですが、東京都内で三井×竹中のブランド力でのリーズナブルな値段設定が良かったんでしょうね。

当選した方々、おめでとうございます。
952: 匿名さん 
[2013-07-30 00:30:51]
登録完売?の貼り紙が出ましたね。おめでとうございます。
953: 匿名さん 
[2013-07-30 05:45:55]
ブランド物をリーズナブルな値段設定で売ったの?
影の売主はダイシンでは。
954: 匿名さん 
[2013-07-30 08:09:43]
一期の売り出しは何戸だったの?
955: 匿名 
[2013-07-30 09:35:45]
絶対大丈夫、と気弱そうなな営業マンにいわれ、登録締切2時間前に電話がきて、抽選といわれた。
えっ、と思ったら、落選の電話がきた。悪夢な一日でした。
二期で優先にといわれたが、低層は騒音が心配だからと断りました。
956: 匿名さん 
[2013-07-30 13:53:44]
ここ、低層でもエントランス側は快適だよ。
目の前の木々や、山王の丘の木々が望めるしね。
957: 匿名 
[2013-07-30 19:58:01]
騒音が堪え難い低層です。
958: 匿名さん 
[2013-07-30 20:18:38]
登録完売、ってドタキャンで契約しない人が出る場合もあるので、
まだチャンスはあるかも。
959: 匿名さん 
[2013-07-30 20:42:59]
低層はない。まだ一次だから普通は二次以降も高層階あるでしょ。
最後に低層だけ残しても売れ残るだけ。
960: 匿名さん 
[2013-07-31 06:08:06]
環七の騒音を遮断する建物が無くなるのは、
何階以上なのだろうか?
961: 匿名さん 
[2013-07-31 06:25:23]
>954
今回は111戸の販売だったみたいです。全体の約半分。
上の書き込みを信じればそのうち7戸が抽選。一期としては多い販売戸数だと思いますが完売したなら、そこそこ人気だったんでしょうね。
ただ、数人しかいない落ちた人がやたらと書き込みをするなんてありえないし、決まった人が煽ってるだけだろうね。
962: 匿名さん 
[2013-08-01 19:50:08]
環七ってこのマンションから300メートルくらい離れてるから
環七を通る車の音は低層でもさすがに聞こえないと思いますよ。
車だと池上通りを通る車が気になるかもしれないけど、
多分、電車の音ですべてかき消される(笑)
963: 匿名さん 
[2013-08-02 04:18:59]
そうじゃなくて、高層階になると環七の音が聞こえるんじゃないか、という心配だよね。
心配ないと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる