一戸建て何でも質問掲示板「夏すずしく乗り切るためには?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏すずしく乗り切るためには?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-14 20:57:37
 削除依頼 投稿する

エアコンが苦手で今はオイルヒーターを使っています。
今は2DKのマンションですが、今度は4LDKの戸建てになります。
夏をすずしく乗り切るためにどんな方法があるでしょうか?
エアコンは現状2台持っていますが、あまり使いたくありません。
オール電化住宅になる予定です。

[スレ作成日時]2006-04-28 02:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏すずしく乗り切るためには?

62: 匿名さん 
[2006-07-22 12:16:00]
あのー、私も?っておもいましたけど家の中の大気の流れって低温→高温だったかと、、、、
風等は気圧差によって起きるものですから、隙間風は普通すずしいですよね
63: 匿名さん 
[2006-07-23 12:05:00]
>58
あんたがおかしな人じゃないの?

熱というエネルギーを考えてください。もちろん高い方がエネルギーが高いのです。
エネルギーは高い方から低い方に流れます。
家の中だろうと外だろうと、物理現象は不変です。
64: 匿名さん 
[2006-07-23 19:51:00]
なんだかあんたとか乱暴な言葉遣いの方がいて荒れていますね。
私は63さんみたいな学者様ではないので根拠なく横レスしますが大体62さんと同じ。
熱エネルギーは確かに温度が高い方がエネルギーも高いけれどそれはあまり関係ないのでは?
大気の流れは対流現象を事例にもって来るべきと思います。
高熱を持った空気は上に行きますし、負圧で低いところに有った冷えた空気が引き込まれます
これを風と言います。隙間風はまさにそれですね。
その性質を利用したソーラーサーキットシステムは日本では古くから伝えられてきた工法です
物理現象がどうとかいうのであれば大気の密度差を例に挙げますが
同じ成分の気体があれば濃いものから薄い物に流れ込むのではないのでしょうか?
65: 匿名さん 
[2006-07-23 22:33:00]
>熱は高い方から低い方に流れる。それを妨げるのが高断熱住宅。
この文章からどうして対流の話になるのでしょう?上記は伝導の話でしょ。
対流の前には必ず熱の移動があります。

>>62がいきなり対流の話になってたので無視してたけど、
まさか賛同者がいるとは...もしかして同一人物だったりして。

それに、
高気密住宅の話をしているときに、隙間風の話は何か意味があるのでしょうか?

お願いですから根拠のない横スレは止めて論理的に説明願います。
あと、夏の快適さを考えるなら、何度も説明があったように熱の放射(輻射熱)を防ぐことが
一番重要。通気層を強化してもほとんど意味無しだよ。
輻射熱は空気層なんて透過しちゃうでしょ。

SCに何の恨みもありませんが、>>64のようなレス読むと何だかSCの家に住みたくないですね。
ちょっと理科が得意な高校生にすら相手にされないような内容を客に信じ込ませている、
そんなふうに思えてきます。
あくまでも>>64の内容からだけの判断ですので、本当は良い家なのかも知れませんが...
66: 匿名さん 
[2006-07-24 08:13:00]
63,65に同意。
SCに住んだことないから良い家なのか悪い家なのか知らんが、
・前提としている高気密住宅には隙間風なし。
・対流(大気の移動)と熱エネルギーの移動を混乱している。

>ちょっと理科が得意な高校生にすら相手にされないような内容を客に信じ込ませている、
そんなふうに思えてきます。

いや、ちょっと利口な小学生すら騙されないかも。
67: 匿名 
[2006-07-24 09:41:00]
SCは高気密ではないので隙間風があるのではないでしょうか?
68: 匿名さん 
[2006-07-24 12:17:00]
あのぉ〜。トピ主さんの求めている情報からずれてますよ。

夏を涼しく・・・だったら竹シーツがヒットだったです。
アイスノンも気持ちよい。
扇風機を効果的に使うといいですね。

電気代を抑えて湿度を下げるには何が一番でしょうかね。
69: 匿名さん 
[2006-07-24 19:16:00]
打ち水!
可能であれば屋根から外壁にかけて水を流す。
70: 匿名さん 
[2006-07-24 22:47:00]
すだれに、よしず、打ち水に、風鈴に蚊帳
あと、すず虫・・・
71: 匿名さん 
[2006-07-25 07:42:00]
肝試し
72: 匿名さん 
[2006-07-25 21:06:00]
63=65=66面白い
73: 66 
[2006-07-25 21:12:00]
わたしは63さんと65さんとは違うよ、あんた妙な知識でこのスレを混乱させてるみたいだが
熱は高いほうから低い方へと伝達するんだよ。すきま風のことは高高ではありえない。
ほれ、火に近づくと熱いだろ?アレだよわかったか
74: 匿名さん 
[2006-07-25 21:17:00]
はいはい、あんた一日中この板にへばりついてるのね。
いいんじゃないの?風は熱い方から冷たい方へ流れるで
だからもうこの板あらさないでね
75: 匿名さん 
[2006-07-25 21:20:00]
あらしはオマエだよ。
台風だって南から北に移動してるだろーが、そこらへんからかんがえてみろや
76: 匿名さん 
[2006-07-25 21:24:00]
はーいw
77: 匿名さん 
[2006-07-25 21:56:00]
>わたしは63さんと65さんとは違うよ、
それは知ってる。だって、あなたは熱の伝わり方について分かってないから。
63さんとは確かにちがう。

>ほれ、火に近づくと熱いだろ?アレだよわかったか
放射と伝導の意味が分かってない。

猿に何言ってもダメみたい・・・
頼むから高断熱住宅がどうのこうの語らないでくれ。
78: 匿名さん 
[2006-07-26 08:17:00]
そもそも高高は締め切ったら暑いとかいう駄レスに揚げ足とられたからといって
ここまで自演繰り返して話をすりかえるほど熱くならんでもいいと思う
79: 63 
[2006-07-26 12:43:00]
おれは63だが、65でもないし、66でもない。
でも、熱エネルギーは高いほうから低いほうに移動するのは地球がひっくり返っても変わらない。
風が・・・とは言ってない。熱の移動の話.
それを妨げるのが熱伝導率の低い断熱。放射熱の進入を妨げるのも断熱材だが、出て行くのを妨げるのも断熱材。
高気密高断熱なら、室内にこもった熱は逃げにくい。
隙間風は高高住宅では窓を開けない限り考えない。
暖かい空気は膨張し密度が下がるから上に上る。対流は起こるが、高高住宅では空気が冷めにくいので室温は冷めない。家中が一定の温度になり落ち着く。
結局のところ、締め切ってエアコン使用しなければ高高住宅の夏は暑い。
80: 打ち水 
[2006-07-26 13:53:00]
鶏が先か卵が先のような無知の知ゲ−ムになっていますが、ソクラテスにでも聞いてください。
安忠の出世作である「住吉の長屋」は、上下対流や中庭に打ち水をすることで風が流れて涼しい仕組みに
なっていたはずです。
81: 匿名さん 
[2006-07-26 13:58:00]
>上下対流や中庭に打ち水

高高住宅じゃないなら、それがいいんじゃない?
エアコンつけるほうがもっと涼しいだろうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる