野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「『プラウド浜田山3丁目』検討スレPart1 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. 3丁目
  7. 『プラウド浜田山3丁目』検討スレPart1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-14 03:06:23
 削除依頼 投稿する

『プラウド浜田山三丁目』

住所:杉並区浜田山3-8-18
総戸数:33戸
交通:「西永福」駅徒歩5分、「浜田山」駅徒歩9分
敷地面積:1588.81平米
建築面積:1050平米
述床面積:3920平米
構造:鉄筋コンクリート造
階数:地上4階 地下1階
高さ:13.2m
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:
68.97〜105.14平米
着工:2012年9月1日
完了:2014年3月31日
入居:2014年4月(予定)
建築主:野村不動産株式会社
設計者:東急建設株式会社一級建築士事務所
施工者:東急建設 東京支店
管理:野村リビングサポート
販売開始:2013年3月〜

都内屈指の高級住宅街・浜田山〜西永福エリアのほぼ中心に位置する場所に、ハイクラスレジデンスの誕生です。
プラウドブランドということもあり、人気物件になりそうです。

いろいろと情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-11-23 15:49:59

現在の物件
プラウド浜田山三丁目
プラウド浜田山三丁目
 
所在地:東京都杉並区浜田山3丁目891番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

『プラウド浜田山3丁目』検討スレPart1

557: 匿名 
[2013-05-15 00:14:05]
皆さんキャンセル住戸ねらいですか?
558: 匿名さん 
[2013-05-15 06:55:42]
総戸数33戸、これは微妙な戸数よね。諸問題の解決に適当な戸数か否か、意見が対立したら必ずや遺恨が残る戸数ではあるわね。50戸数ぐらいなら即買いなんだけど、思案中。
562: 購入検討中さん 
[2013-05-16 01:51:06]
来年4月引き渡しだよね?私は残念ながら価格が合わず見送りましたが、
周りの物件が竣工後も販売している中、圧倒的なスピードで販売が進んでますね。
立地良いから買える人が羨ましいです。。。

565: 検討中の奥さま 
[2013-05-23 22:11:56]
でぃすりに余念のなかった皆さ-んん、ご苦労様でした。
ほぼ全部売れましたよー。我が家の経緯については秘密ですが、私はハッピーとだけお伝えしておきます!
566: 匿名さん 
[2013-05-24 00:41:14]
オメデトウ御座います。良かったですね!
567: ご近所さん 
[2013-05-24 03:41:13]
この物件の超近くにマンション買って住んでます。

場所的なメリットデメリットとしては
良い>夕飯の買い物やご飯食べに行くときは浜田山、渋谷方面に電車乗るときは西永福。本当に西永福と浜田山の中間で両者5分でいけるので楽。車だと高速が永福からすぐ乗れる。吉祥寺と下北沢と渋谷と新宿が近い。善福寺川など良い公園がすぐ。
悪い>実は浜田山も商店街って別に充実してない(最低限のものはあるから不自由は無いけど)以前世田谷に住んでいたがそのときよりも虫が多い。春とか浮遊している小さい虫が多くて気になる。(水がなんかなのかな?)タヌキがまじでいる。くつろげる喫茶店(カフェ)が無い。ドトールはあるけど。

基本的にはとってもいいとこです。近くのファミマはつぶれちゃうみたいで残念。
568: 匿名さん 
[2013-05-25 16:06:59]
公式HPによるとまだ2戸売れ残っていますね。
33戸しかない小規模なマンションで、この時期にまだ売れ残っているなんてかなり苦戦してますが大丈夫ですが?
なぜ人気がないのですか?
何か大きな理由があるのですか??
569: 匿名さん 
[2013-05-25 16:10:29]
568です。
>>435
>>436
>>437
>>438
>>468
これら以外でなにか不具合とかあるのでしょうか・・・。
詳しい方、教えてください。
576: 匿名さん 
[2013-05-29 06:48:12]
今月販売開始で来年4月引き渡しですから、売れるのは時間の問題だと思いますよ。
578: 匿名さん 
[2013-05-30 01:36:18]
管理費含めると絶対戸建より高いですよ。その分売却しやすいと。
579: 周辺住民さん 
[2013-05-30 15:28:54]
そりゃ、坪単価比較はそうですが、この辺で土地買ってたてる人は、
70-80平米みたいな狭い家は建てないからねぇ。
580: 周辺住民さん 
[2013-06-11 03:17:52]
いよいよラスト一戸ですね!
582: 匿名さん 
[2013-06-11 09:43:48]
デザインの勝利ですね〜
584: 匿名さん 
[2013-06-21 09:20:18]
ラスト一戸のお部屋はちょっと地下に潜っちゃいますか?
585: 匿名 
[2013-06-21 12:54:36]
HPで確認すると半地下ということですね。
586: 匿名さん 
[2013-06-23 06:15:27]
完売おめでとうござい
587: 検討中の奥さま 
[2013-06-24 14:10:41]
Designの勝利ですね〜
589: 検討中の奥さま 
[2013-07-12 12:45:40]
決断して良かった。
591: 購入検討中さん 
[2013-09-16 14:30:15]
浜田山住人です。
踏切を渡らずに駅に行ける立地ということが一番羨ましいです。
開かずの踏切とまでは行かないですが、ひどい日は10分待つこともありますからね。
どうでも良い話でスミマセン。
592: 匿名さん 
[2013-09-30 00:11:11]
三井物件の情報でてきたみたいですね。
疑ってスミマセンでした笑
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307560/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる