防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階のこどもの足音に悩んでいます【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-26 16:50:59
 削除依頼 投稿する

早くもパート3です。
引き続きこどもの足音に悩んでいる皆さん、
こちらへ書いて相談しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248724/

[スレ作成日時]2012-11-09 08:00:57

 
注文住宅のオンライン相談

上階のこどもの足音に悩んでいます【3】

51: 匿名さん 
[2012-12-28 07:51:11]
ボロいマンションでは騒音は諦めるしかありません。お気の毒様。
52: マンション投資家さん 
[2012-12-29 08:29:45]
ぼろいマンションならなおさら子育て・躾に注意しないと。
それができないなら集合住宅には住めない。
53: 匿名さん 
[2012-12-29 11:20:29]
ボロいマンションほど我慢も必要です。
それが出来ないなら集合住宅には住まないで下さい。
54: 匿名さん 
[2012-12-29 20:05:55]
そうそう。配慮、躾のできない騒音主は集合住宅に住まないで戸建てにどうぞ。
55: 匿名さん 
[2012-12-29 20:50:38]
ボロいマンションしか買えない人は騒音くらい我慢して下さいね。
56: 匿名 
[2012-12-30 00:53:55]
躾や配慮なんて言葉を知らないんですよ
57: 匿名 
[2013-01-02 12:21:42]
子供の走るジャンプするの騒音も酷いですが、それ以上に父親の足音や声が煩い。何度も苦情を言ってもすぐ煩くなるので、騒音を録音して、過去に何度も管理会社に注意して貰ったことも書き添えて職場に送ろうと思うのですが、そのようなことで効果があった方はおられますか?
58: 匿名さん 
[2013-01-02 12:26:12]
職場の住所などの個人情報はそのような目的で使用することは出来ません。
59: 匿名 
[2013-01-02 16:20:17]
子供の走るジャンプするの騒音も酷いですが、それ以上に父親の足音や声が煩い。何度も苦情を言ってもすぐ煩くなるので、騒音を録音して、過去に何度も管理会社に注意して貰ったことも書き添えて職場に送ろうと思うのですが、そのようなことで効果があった方はおられますか?
60: 匿名さん 
[2013-01-02 20:03:36]
珍しく騒音主は、実家にでも帰っているようね。
今は静かで別世界にでもいるようだわ。
実家が近いと長期滞在しないですぐ帰ってくるので
本当に迷惑よね。
あら、こんなこと言ってるとすぐ帰ってきちゃうわね。
気をつけないと。
62: 匿名さん 
[2013-01-02 23:38:33]
やだ、もう帰ってきちゃったの?
うちの隣はきっと明日帰ってくるわよ。
10年位帰って来ないで欲しいわよ。
63: 匿名 
[2013-01-03 15:54:09]
騒音主の職場は大家さんから聞いているので、そちらに送って責任者の方からも注意して貰いたいのです。大家さんからは何度も注意して貰っているにもかかわらず、一週間もしないうちにまた同じような騒音を出し始めます。一度警察に通報して注意して貰ったところ、騒音主の会社で問題となり、騒音主はしばらくマンションに戻ってきませんでしたが、戻ってくるとまた深夜まで騒音を出す生活を繰り返してます。会社側も騒音主が周りに迷惑をかけているのは充分知っているはずです。
改めて騒音に困っていることを騒音主の職場に伝えることが、騒音主を静かにさせるのに一番効果があると思ったのですが。
個人的にではなく、法テラスなどで相談してからの方が良いでしょうか?
64: 匿名さん 
[2013-01-03 17:29:04]
本当だとしたら、他人の人の職場を教えちゃう大家も大家ですね。
警察に注意してもらったら会社で問題になったという話も何だか嘘臭い。
そもそも会社とプライベートな近所付き合いの問題は無関係。
66: 匿名さん 
[2013-01-03 18:58:07]
社宅だなんて勝手な前提付けは無用。
68: 匿名 
[2013-01-03 21:34:20]
社宅として5家族がこのマンションに住んで居ると大家さんが言っていました。日本人ではない為、大家さんからその会社の通訳の人を通して苦情を言っているので、ちゃんと伝わっているかも分かりませんでした。深夜まで余りにも煩く騒いでる日が続いたので、警察に通報したところ、その会社で問題になったと通訳さんが大家さんに言って来たそうです。その話を大家さんは私の部屋に来て言いました。そのせいで、3、4ヶ月程国に帰ることになったと。
でも実際は一ヶ月で戻って来て、また同じ繰り返しです。
お子さんが3人いるだけでも賑やかなのに、父親が一番喧しいんです。本人に自覚して貰い、気を付けて貰うにはどうするのが一番効果があるのでしょうか?
70: 匿名 
[2013-01-04 07:22:27]
はい。賃貸マンションです。
72: 匿名さん 
[2013-01-04 12:06:22]
うちの上も会社借り上げになっています。1歳児が時間帯関係なしで走り跳びまわります。
おおみそかもこちらが旅行先から帰宅したらすでに運動会状態でした。明けての24時15分までは
走っていました。その後やっと静かになり、ほっとしましたが。
正月休みに実家に帰省してくれるものだと期待していましたが、期待が外れがっかりです。
うちも大家にも何度もとにかく部屋の中を走り跳ぶのをもう少し何とか抑えて欲しいと
伝えたのですが、変わりません。直接言いに行きましたら逆切れでした。
敷いているのはペラペラのパズルマットです。10枚で500円程の物だと思います。
それで防音したと言い張ります。勤め先にもうちから苦情が出ている事を伝えたと
いう事なので、さっさと出て行ってくれればいいのにと思いますが。
勤め先がわかりません。大家も教えてはくれないし。転勤族という事だけは確かです。

頭上からの足音騒音は音に敏感な人にとっては地獄です。
被害に毎日あった人にしかわからない事です。
何とかならないものでしょうか。
73: 匿名 
[2013-01-04 13:42:38]
大家さんが上階の方の勤め先に苦情を伝えて、
会社から注意を受けても変わらないのですね。うちと同じですね。
うちは上階の方の勤め先を大家さんからお聞きしてるので、どのような騒音でどれだけ困っているかという事を、会社の方にもお伝えして、上階の方に再度注意を促して欲しいと思っています。
お子さんの足音や叫び声だけでも相当煩いのに、ご主人が深夜まで大きな声を出して騒ぐので、自宅で安らぐことが出来ません。
まだ引っ越して一年も経たないので、すぐに引っ越す訳にはいかないのです。
何度も大家さん→会社の通訳の方→ご主人に、深夜帯に騒がないようお願いしているのですが、この方法では限界だとおもうので、別の方法も考えなければと思っています。

同じような境遇の方は、このまま我慢されるのですか?
効果的な方法をご存知の方がいらしたら、教えていただきたいです。





74: 匿名さん 
[2013-01-04 14:10:01]
なんでわざわざ社宅の入っている所を選んだの?自業自得じゃない。
75: 匿名 
[2013-01-04 14:18:50]
入居するまで分からなかったんです。
隣にお子さんが居ないことは外から見て分かりましたが、契約するまで住民の情報はこの近くのビジネス街に務めている方が多いとしか教えてくれませんでした。
76: 匿名さん 
[2013-01-04 14:24:05]
>73
72です。うちもここに越してきてからまだ半年です。下見に時間をかけたのに失敗でした。
今日は午前中から出かけてくれたので今はうそのように静かです。
私は年齢的なものもあり、体調がすぐれません。病院に通い薬も飲んでいるのですが
全く治る感じがしません。騒音ストレスからくる体調不調だと自分では思っているのですが
病院の先生にわかってもらえないです。神経質すぎるのではとしか言われません。

集合住宅は基本静かに暮らすところだと思っていたのですが
違うみたいですね。上からは集合住宅はうるさくて当たり前だと言われました。
なるべく音を出さないようにして生活するってそんなにできない事ですか?
何やってんだというような音を毎日毎日バンバンバンバン出す方が私には難しいのですが。

集合住宅で住み分けでもして欲しいですね。



77: 匿名 
[2013-01-04 17:21:06]
76さん
病院からもそのように言われるとツライですね。一度役所に相談に行かれて、騒音計をお借りして計測されてみてはいかがですか?基準値以上の騒音だと、もっと強く言えるんじゃないでしょうか?

いくら下見して静かな物件を選んでも、後から騒音主が越してくる場合もあるし、運しだいなのかもと思うこともあります。
でもすぐに引っ越せない以上、せめて今現在よりは静かに暮らして貰わないと困りますね。

それにしても、あなたの上階の方の言い分は納得できませんね。
78: 匿名はん本物 
[2013-01-04 20:47:55]
ご自分で家を買って出ていけないのだから我慢するしかないのでは?
借り上げ社宅なのだから家賃も格安なのだし。
ちなみに六本木ヒルズの我がオフィスは、上階でヒールを
カツカツさせても響いてきません。
頑張って稼いで足音の響かないマンション買うのが一番の
解決策ですよ。
79: 匿名 
[2013-01-04 21:12:46]
残念ながらあなたからのアドバイスは参考になりませんので、スルーします。
80: 匿名さん 
[2013-01-04 21:29:34]
実現不可能だものね。
81: 匿名 
[2013-01-04 22:25:31]
すぐには引っ越せないと書いてあるのに読めなかったのかな?
82: 匿名はん本物 
[2013-01-05 08:52:38]
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりを灯しましょう。
83: 匿名 
[2013-01-05 10:04:16]
その方法を模索してるスレですよ。
84: 匿名はん本物 
[2013-01-05 10:36:00]
了解ですそれは大変意義のあることですが、
相手を罵倒しても、静かに暮らせと言っても
相手が従わなければ何も解決しないのですよ。
自分で動くことが必要ですのでご理解方願います。
85: 匿名 
[2013-01-05 13:13:32]
そうですね。まずは区役所と法テラス。その後は勤め先の責任者様に状況をお伝えして改善のお願いをしてみます。相手は外国人なので、大使館にも相談してみます。
87: 匿名 
[2013-01-05 14:03:23]
匿名はんのご意見は不愉快ですので、このスレを荒らさないで下さいね。
89: 匿名 
[2013-01-08 18:27:51]
大使館に内容証明を送る準備が整いました。発展途上国の対応がどんなもんか気になります。
90: 匿名はん本物 
[2013-01-08 19:11:58]
途上国なら内容証明より駐日大使に袖の下送った方がよいのでは?
91: 匿名 
[2013-01-09 08:57:56]
匿名はんしつこいですね。
92: 匿名 
[2013-01-09 20:21:30]
騒音の相談してるのに、大家の対応が糞みたいでアホらしくなった。
93: 匿名さん 
[2013-01-10 09:15:08]
しつこいのは、ほら、あれだから。
脳の病気は、病院に行かなくちゃね。
94: 匿名 
[2013-01-10 16:20:47]
かまってちゃんなんだよ、
95: 匿名はん本物 
[2013-01-10 19:31:25]
>92へのレスは?
茶化しているようでマジレスしてるのに
罵倒主は何も解決しない罵倒を繰り返すのでしょうか?
96: 匿名 
[2013-01-10 19:53:39]
匿名はんウザがられてるんだから消えなよ。
97: 匿名はん本物 
[2013-01-10 20:12:33]
>96
罵倒する暇あれば
困っている人にマジレスしろよ
98: 匿名 
[2013-01-10 22:28:48]
匿名はんが毎回出て来るから困ってる人もレスしないことに気付け。
99: 匿名さん 
[2013-01-14 15:29:25]
うわ~~雪の中帰ってきた~涙
100: 匿名さん 
[2013-01-14 16:15:46]
自分たちがうるさいのを認めているのか、休みの日は出かけたら
夜の8時9時まで帰ってこない。この間だけはまじで天国。
帰ってきた途端に足音でわかる。地獄の始まり。遅い時は夜中までガキが走り跳ぶ。
母親の足音もものすごい。何すればそんな音出せるんだって物音が聞こえてくる。

そんな生活じゃ疲れるだろうから、さっさと戸建にでも引っ越せバカ一家。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる