横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンス・ザ・武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-21 23:30:07
 

レジデンス・ザ・武蔵小杉の購入者専用掲示板です。

いってみましょー!みんな仲良くいきましょう。

物件HP:
http://www.kosugi-1.jp/

e-マンションHP:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9173/


所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-02-11 14:08:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉

102: マンション住民さん 
[2008-01-17 17:03:00]
宅配ボックスを使ってクリーニングを出している方いらっしゃいますか?
どのようにだしたらよいのでしょうか?
103: 匿名さん 
[2008-01-20 02:47:00]
ずは取説をお読みになられてはいかがでしょうか?
104: 契約済みさん 
[2008-02-01 16:31:00]
JR新駅の工事が本格的に始まりましたね。
夜中の照明が眩しいです。
105: 入居済みさん 
[2008-02-01 20:16:00]
完成までまだ2年かかりますが、ほぼ駅直結、濡れずに行けるのはありがたいです。

東横線渋谷駅の地下移転後は、今の東横渋谷駅ホームあたりはJRが利用する計画らしいので、横須賀線を使用する頻度が多くなるかも知れません。
106: 契約済みさん 
[2008-02-03 12:22:00]
新駅直結便利ですよね。
1Fのデリドにも濡れずに行けるの便利ですよね。
最近、車に乗る頻度が低下してきました。

新駅できたら、サブエントランスの入り口や駐輪場に
住民以外が迷い込まないようにする工夫が必要ですね。

酔っ払いとか迷い込んで来そうです。。。
107: 入居済みさん 
[2008-02-13 14:32:00]
洗面室の排水溝が臭います。

朝一番はもちろん、その後暫く使っていない状態で蛇口から水を流すと
「硫黄」のような臭いが漂います。
臭いは水を流しっぱなしにしていれば次第におさまります。

排水溝の汚れの問題かと、排水溝用の洗剤などを試しましたが
水の流し始めは排水溝から臭いがします。

ちなみに南棟低層階です。

みなさんのお宅はいかがですか?
また改善案などございましたらご教示願います。
108: 入居済みさん 
[2008-02-13 22:06:00]
何らかの原因で排水口のトラップが破水していると考えられます。
水を流しっぱなしにして直るのは、トラップの水が回復した為です。
ただ、文面読むに毎日なのでしょうか。
大量の水を一気に排水することが多いようであれば、
ゆっくり排水するようにしてはいかがでしょうか。

でも、偶然か西棟高層階の私の部屋も今日においがあったんですよね。
私もよく排水を一気にしてしまいます。

http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou9007/anou9007.htm

洗面台の下を見てみましたが、非サイホン式トラップ(ドラムトラップかな)の
しっかりしたトラップがついているようです。
109: 入居済みさん 
[2008-02-14 11:16:00]
No.107です。

No.108さん、ありがとうございます。解決です!!

> 大量の水を一気に排水することが多いようであれば、
> ゆっくり排水するようにしてはいかがでしょうか。

上述の文章から試しに水をゆっくり出してみたところ
臭いは発生しませんでした。

私は朝、お湯を早く出したいがために
蛇口から最強で水を出していたのですが
最強でなくてもお湯になるんですね…お恥ずかしい。
110: マンション住民さん 
[2008-02-16 12:03:00]
西棟ですが、セントラルの歩道の舗装工事が朝からうるさいですー(;_;)
休日くらいゆっくり寝かせて欲しい・・・
111: 契約済みさん 
[2008-02-16 15:26:00]
新駅の工事もうるさいです。
時々、夜中3時ごろに、工事の音が響いています。2回ぐらい目を覚ましたことがあります。

線路の工事は、夜中が基本でしょうから、これから本格的な工事が始まると、
夜中かなりうるさいかもしれません。

高性能で快適な耳栓を購入しようと思っています。
112: 契約済みさん 
[2008-02-17 01:57:00]
駐車場の抽選会のお知らせがまた来ましたね。

5Fを中心にだいぶ駐車場が余っているようですが、
余っているなら、来客用駐車場にして欲しいです。
2回申し込んで、どちらの日も埋まってて全然使えません。

過去にどなたかも書き込んでいますが、駐車場代を全額一般管理費(=管理会社の収入)に
組み込んでるのも納得いきません。
せめて半分にして、残りを住民のための修繕に積み立てて欲しい。
住民の駐車場代を丸々収益にして会社として恥ずかしくないんでしょうか。

アンケートに書いたけど、掲載もされないし、
コスモスライフって、モラルが低すぎます。
113: 契約済みさん 
[2008-02-17 02:00:00]
>>111
耳栓すると、目覚ましが聞こえませんが、大丈夫でしょうか!?
114: 購入経験者さん 
[2008-02-17 21:50:00]
>112さん

何か勘違いしていませんか?
一般管理費に入るからといって別に管理会社の収入になっている訳では
ありませんよ。
管理費は駐車場代の収入も入れたところで算出されているのですから
一般管理費に入らなければその分管理費が当然高くなりますよ。

丸々会社の収益にすることなんて出来る訳無いじゃないですか。
それでも気に入らないなら管理組合に図って管理会社を変える運動を
したらどうですか?

駐車場代を修繕に全部積み立てた上、管理費も安くなるような管理会社を
是非見つけてくださいよ。
115: 契約済みさん 
[2008-02-17 23:46:00]
マンション管理士でもない素人があれこれ考えても、良い案を出すのは難しいの
ではないでしょうか。
やはり、コンサルタントを入れるのが常套手段でしょう。

そもそも、コスモスライフさんは、ボランティアではなく、ビジネスで
マンション管理をやっているわけですから、利益を出そうとするは当然と
考えるべきです。
コスモスライフさんの粗利が10〜15%なら、Win-Win”というぐらいの
意識で取り組まないと成功しないでしょう。
(まぁ、できれば、トヨタ方式で「生かさず殺さず」ってな感じがいいですね)

まずは、住民側もビジネス感覚を持って、どんどん良くなるように行動
していきたいですね。

まぁ恐らく、現状の管理費は、少し高めに設定されていると考えるべきでしょう。
もし、私がコスモスライフの立場だったら、今後、管理委託費を削減する動きに
なるリスクを織り込んで、初めに10〜20%程度は「のりしろ」として余裕のある
管理委託費を上乗せしていると思います。
(ビジネスなので、初めからパツパツの粗利で計画するわけないですから)

ご参考です。
・管理委託費の値下げに成功したかたいませんか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46203/res/1-10
・マンションが危ない! - 週刊ダイヤモンド2008.02.16
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51000225.html
116: 契約済みさん 
[2008-02-18 00:40:00]
中古を検索したら軽く6件がヒットしました。 どれも、かなり強気の価格です。
2件は未入居転売です。
ちょっと気になるのは、何故か3件が南棟の線路側の角部屋です。

2F(南棟:角部屋)
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTywdxgm4&pri...

5F(南棟:角部屋)
http://www.uruuru.net/detail/?OBID=071223000325

12F(西棟)
http://www.m-buysell.com/index.php?action=object_bs_info&estate_id...

21F(西棟) 未入居転売
http://www.nomu.com/detail/index/id/362727/

23F(南棟:角部屋)
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/14133/2083792701/00780478/20837...

23F(西棟) 未入居転売
http://www.m-buysell.com/index.php?action=object_bs_info&estate_id...
117: 契約済みさん 
[2008-02-18 01:00:00]
よく見ると、西棟12Fも未入居転売でした。
従って、未入居転売は、3件ですね。
失礼しました。

実際の成約価格は分からないですが、どれも価格が高い。。。
118: マンション住民さん 
[2008-02-18 22:10:00]
コスモスライフの収支報告は、根拠も希薄でかなりいい加減だと思いました。
本気で他社に見積もりを取るべきだと思います。
ネットで評価が良いのも、お金をかけて、良いイメージを出しているだけのように思えます。所詮、自分たちの費用でなく、管理費からの収益を高く取るだけだから、自分たちの懐を痛めずにイメージを良くできる良い商売ですね〜

コスモスイニシアもマンションの集会に出資するなど気前良いなとも思いましたが、グループ会社への利益誘導なのでしょう。
119: 匿名さん 
[2008-02-18 23:51:00]
↑それをここで書いて何か解決に向かうのでしょうか。
こんなとこにえらそうに書くなら、実行に移してください。
120: 入居済みさん 
[2008-02-19 21:16:00]
私も119さんの意見に賛成です。
もうこのマンションはイニシアのものでも、ましてやライフのものではない。
主役は私たち住民です。
やる気や不満があるなら、自分たちで行動すれば良いだけのこと。
121: マンション住民さん 
[2008-02-21 00:01:00]
119さん
ご自分はどうなんですか?
この掲示板に書くことにより意見共有できるという意味では悪くないでしょう。
えらそうに、と言う前にご自分は何か実行していますか?
この掲示板は住民用の掲示板ですし、意見を書くのは自由と思いますよ。
ご自分で何もしないのであれば、人の批判はすべきではありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる